2023年10月4日までのセール情報
2023年7月: 新バージョンのSamplitude Pro X8がリリース。

SamplitudeシリーズはMAGIXがリリースするWindows用のDAWソフト。
日本ではマイナーなDAWになるかとおもいますが、独自の存在感で支持を集めています。
Samplitude Pro X8
Samplitude Pro X8はスタンダードエディションです。
Samplitudeの特徴
- オブジェクトエディターによる各クリップのコントロール
- レコーディングプロセス中にリアルタイムで編集作業やエクスポートが可能
- 同様のオーディオパターンをマーク
- 周波数特性ごとにオーディオ波形を色付け
など、レコーディングやミキシングにおいて、スムーズなワークフローを手助けする機能が特徴。最新バージョンではコンピング機能が再設計されるなど、より便利にアップデートしていっています。
そして、シンセ・ベース・ギターなど各種バーチャルインストゥルメントを収録し、クリエイティブな制作面の機能も充実。
さらに、マスタリングプラグインにはiZotope Ozone Elements、ピッチ補正などにはCelemony Melodyne essentialも付属しています。
-
-
Ozone 11 - iZotopeをレビュー!【Elements/Standard/Advancedの違いも比較】
Ozone 11 - iZotopeのレビューです。Elements/Standard/Advancedの違いを比較しながら、使い方・感想などをまとめました。まさしくマスタリングプラグインの決定版。新機能もすごい。
続きを見る
-
-
Melodyne 5はEditorがおすすめ!ボーカル補正だけじゃない使いどころ!【セール情報】
【2023年10月11日までのセール情報あり】Melodyne - Celemonyのレビューと購入方法まとめ。ボーカル編集・ピッチ補正だけでなく、クリエイティブなエディットにもガンガン使える多機能ソフト。KSHMRとSkrillexの使用例も。
続きを見る
Samplitude Pro X8 Suite
上位版のSamplitude Pro X8 Suiteは、スタンダード版の機能にくわえてより内容が充実。
シネマティック・パーカッション・ドラムなどの音源、高機能なマスタリングツールも追加されているところが、違いとなっています。
そして、付属するソフトやプラグインもさらに盛りだくさん。
Steinberg SpectraLayers Pro 10
スペクトラルエディターソフトのSteinberg SpectraLayers Pro 10は要チェックです。
サウンドを周波数と時間軸でビジュアル表示し、直接編集することが可能。
-
-
SpectraLayers Pro 10 | セール情報【2023】シリーズ各種の価格チェック&お得な購入方法まとめ。
【2023年10月4日までのセール情報あり】SpectraLayers Pro 10 - Steinbergシリーズをざっくり比較しつつ、お得な購入方法・価格チェックをまとめました。ノイズ除去からボーカル抽出まで対応のAI搭載ソフト。
続きを見る
また、MAGIXの波形編集ソフト、SOUND FORGE Pro 16も付属します。
-
-
SOUND FORGE Pro 17 | セール情報【2023】価格チェック&シリーズ比較まとめ!
【2023年10月4日までのセール情報あり】SOUND FORGE Pro 17・Suite・Audio Studioなど、シリーズ各種の違い比較と価格まとめ。iZotope Ozone・RX・Melodyneなどのプラグインも付属。
続きを見る
さらに、iZotopeの人気プラグインRX 10 Elementsも収録しており、ノイズ除去などのオーディオリペアにバッチリと対応。
-
-
RX 10 - iZotope レビューとセール情報【Elements/Standard/Advancedの違いも比較】
【2023年10月11日までのセール情報あり】iZotope RX 10のレビューです。DTMでの使用をメインとして特徴や使い方をまとめました。音源の補正やノイズ除去に限らず、ボーカル抽出機能などはリミックスの制作にも役立つ武器となります。
続きを見る
Samplitude Music Studio 2023
クリエイティブな面を充実させつつ低価格におさえた、Samplitude Music Studio 2023もあります。
エディット・ミキシング・マスタリングの機能はSamplitude Proの基本機能のみにしぼられていますが、バーチャルインストゥルメントをより多く収録。さらに、ループ素材などのサンプルパック各種がセットになっています。
Samplitude Pro X8シリーズのセール情報と価格比較
2023年10月4日までのセール情報
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。
Samplitudeシリーズは通常購入のほか、バンドル・アップグレード版の利用が可能。
くわしい機能比較は、公式サイトのSAMPLITUDE VERSION COMPARISONもあわせてチェックしてみてください。
Samplitudeシリーズを通常購入
Samplitudeの販売ページ
- Samplitude Pro X8 → 定価: $399
- Samplitude Pro X8 Suite → 定価: $599
- Samplitude Music Studio 2023 → 定価: $129
Samplitudeシリーズをアップグレードで購入
旧バージョンを持っている場合は、お得なアップグレードに対応しています。MAGIX公式サイトのアカウントでご確認を。
アプグレの販売ページ
Samplitudeをバンドルで購入
Sound Forgeやエフェクトプラグインとのバンドルもあります。
バンドルの販売ページ
*Samplitude Pro X6がセットになっているようです。
そのほかのMAGIXソフトウェア【セールチェックまとめ】
購入の際は、各ストアの限定キャンペーンもチェックを。
Check