2023年4月1日までのセール情報
現在、PreSonusがセール開催中!
【4/1まで】
- Studio One 6 Professionalが30%オフ
- Studio One 6 Professional クロスグレード版(そのほかのDAWを持っている場合)が30%オフ
- Studio One 6 Professional アップグレード版(Artistエディションを持っている場合)が30%オフ
- Studio One 6 Professional アップデート版(旧Professional/Producerエディションを持っている場合)が30%オフ
- PreSonus Sphere(年間メンバーシップ)が30%オフ
と、各種お得に。
【4/30まで】は、学割セールもあり!
- 【学割クーポン使用時】Studio One 6 Artistが付属するハードウェア製品各種が20%オフ
と、学生限定でオーディオインターフェースやマイクなどがお得に。AudioBox iTwoやRevelatorなどにStudio Oneがバンドルされています。
*こちらのページで事前に学生専用クーポンの申請が必要です。
2022年10月: 新バージョンのStudio One 6シリーズがリリース。

Studio OneはPreSonusがリリースするDAWソフト。
スッキリとしたGUIのスピーディーなコントロール性、コード編集機能などを魅力とし、近年人気を広げています。
最新バージョンのStudio One 6では、ワークフローをさらに効率化し、歌詞機能・ビデオ編集トラック・エフェクトが追加されるなど、盛りだくさんのパワーアップも。
この記事では、Studio One 6の各エディションを比較しつつ、お得な購入方法と価格チェックをまとめました。
目次
- Studio One 6 通常版をセール時期に購入【エディション比較】
- Studio One 6 Professionalをクロスグレードを価格で購入
- Studio One 6をアップグレード・アップデート価格で購入
- Studio One 6 Professionalにアップグレード・アップデート
- Studio One 6 Artistにアップデート
- Studio One Artist Piapro Editionからのアップグレードもあり
- Studio One 6を学割価格で購入【アカデミック版】
- Studio One 6 Artistがバンドルする製品を購入
- Studio One 6はサブスクリプションもあり【PreSonus Sphere】
- 【無料】Studio One 6 Prime【体験版】
- Studio One Add-Onで音源や機能の追加も可能
- Studio One 6 - PreSonusのセール情報・価格チェックまとめ
Studio One 6 通常版をセール時期に購入【エディション比較】
まずは、Studio One 6各エディションの違いをざっくり比較しつつ、通常版の値段チェックをまとめました。Artist・Professionalの2種類がリリースされています。
ブラックフライデー時期など、1年間に何度かセールをしており、その場合は通常版でもかなり安く買うことができます。
また、下で説明するクロスグレード版やアップグレード版もセール対象になる場合もあり。セールや在庫状況などによって最安値は変わってくるので、各ストアでご確認を。
なお、各エディションの内容についてくわしくは、Studio Oneエディション別機能比較ページもあわせてチェックしてみてください。
Studio One 6 Professional - PreSonus
Studio One 6 Professionalは最上位エディション。
下記のような、Professionalだけの機能が搭載されています。
Professional
- スコアエディター
- 歌詞トラック
- ビデオトラック
- トラックプリセット
- ミキサーチャンネルオーバービュー
- …など
そのほか、39種類以上のエフェクトプラグインや各種音源がフルラインナップ。なお、歌詞機能の日本語対応は今後のアップデートで最適化されるようです。
さらに、人気のピッチ編集プラグインMelodyne Essentialのライセンスも付属。ARA対応で、Studio Oneとシームレスに使用することができます。
-
-
Melodyne 5はEditorがおすすめ!ボーカル補正だけじゃない使いどころ!【セール情報】
2023年3月30日までのセール情報 現在、iZotopeのセールでMelodyne 5 essentialが付属するプラグインおよびバンドルが大幅割引中! 【3/30まで】 Mix & Master ...
続きを見る
Studio One 6 Artist - PreSonus
Studio One 6 Artistは低価格エディション。
Studio Oneの基本的な作曲機能が備えられ、28種類のエフェクトプラグインや一部の音源も収録。
おすすめはやはりProfessionalですが、とりあえずArtist版からStudio Oneを使いはじめてみるのもありです。
Studio One 6 Professionalをクロスグレードを価格で購入
Ableton LiveやCubaseなどなど、すでにそのほかのDAWを持っている場合は、Studio One 6 Professionalのお得なクロスグレード版もあり。
通常版Professionalエディションの53,900円ほどが→40,700円ほどになります。
なお、購入の際は、他DAWの所有証明が必要です。対象となるDAWとあわせて各ストアでご確認を。無料付属版やデモ版のDAWは対象外です。
Studio One 6をアップグレード・アップデート価格で購入
ArtistからProfessionalへのアップグレードや、旧バージョンから新バージョンへのアップデート版も用意されています。すでにStudio Oneシリーズを何か持っている場合は、こちらをを利用するのがお得。
パターンを以下にまとめました。なお現在、Amazonや楽天でアップグレード版の取り扱いはないようです。
Studio One 6 Professionalにアップグレード・アップデート
Artistエディションを持っている場合はStudio One 6 Professional アップグレード版、旧Professionalエディションを持っている場合はStudio One 6 Professional アップデート版を利用します。
Studio One 6 Artistにアップデート
旧バージョンのArtistからStudio One 6 Artistへのアップデートもあり。
Studio One Artist Piapro Editionからのアップグレードもあり
ボカロ商品に付属するArtist Piaproエディション(APE)からも、製品版へアップグレードが可能です。
こちらはSONICWIREをチェックしてみてください。
Studio One 6を学割価格で購入【アカデミック版】
学生や教育関係者が割引価格で購入できる、アカデミック版もあり。
もちろん学校を卒業しても使用できますし、アップグレード・アップデートにも対応。
なお、購入の際には申請が必要となります。ストアページを確認の上、手続きしてください。
Studio One 6 Professional アカデミック版 - PreSonus
Studio One 6 Professional アカデミック版は、通常53,900円ほどが28,050円ほどに。
Studio One 6 Artist アカデミック版 - PreSonus
Studio One 6 Artist アカデミック版は、通常14,300円が7,920円ほどに。
Studio One 6 Artistがバンドルする製品を購入
オーディオインターフェースやパッドコントローラー、ボカロ商品の中にはStudio One Artistエディションが無料で付属しているものがあります。
場合によっては、Studio One Artistの通常購入とほとんど変わらないような価格になっていることも。
これについては下記の記事にまとめていますので、チェックしてみてください。
-
-
Studio Oneが付属する商品まとめ【ボカロ/インターフェース/コントローラーにバンドル】
シュンナリタStudio Oneが無料で付属しているバンドル製品を買うと、手軽にDTMをスタートできます!初心者におすすめ! DTM機材には、本来有料であるStudio One Artistエディショ ...
続きを見る
Studio One 6はサブスクリプションもあり【PreSonus Sphere】
PreSonusのサブスクリプションプランSphereでも、Studio One 6 Professionalを利用することが可能です。
そのほか、Studio OneアドオンエフェクトやNotionなど、すべてのPreSonusソフトウェアが使い放題。サンプル・ループ素材ライブラリ、Studio Oneのチャットトレーニングサービスなどもあり、充実の内容となっています。
PreSonus Sphereの販売ページ
ちなみに、サブスクリプションのようなシステムだとSpliceではStudio One ProfessionalのRENT-TO-OWNもあります。
月額(16.99ドル)でStudio One Professionalを利用開始でき、24ヶ月間払い終わるとライセンスが自分のものになります。途中で中断や解約をしてもok。総額としてお得なわけではありませんが、分割で支払いができます。
【無料】Studio One 6 Prime【体験版】
体験版として、Studio Oneのベーシックな機能が搭載されたStudio One Primeエディションがあります。無料で、トラック数や期間の制限などはなく使用することができます。
他社のプラグインを読み込むことはできませんが、下で紹介するStudio One Add-Onで機能を追加することも可能です。
Prime
- 【無料版】Studio One 6 Prime
Studio One Add-Onで音源や機能の追加も可能
Studio Oneは専用のアドオン各種で音源や機能を追加することもできます。
それぞれのアドオンには、使用できるバージョンやエディションに条件があったりします。また、使用中のStudio Onによってはすでにふくまれている機能もあり。購入前にご確認を。
Studio One Add-On
Studio One 6 - PreSonusのセール情報・価格チェックまとめ
2023年4月1日までのセール情報
現在、PreSonusがセール開催中!
【4/1まで】
- Studio One 6 Professionalが30%オフ
- Studio One 6 Professional クロスグレード版(そのほかのDAWを持っている場合)が30%オフ
- Studio One 6 Professional アップグレード版(Artistエディションを持っている場合)が30%オフ
- Studio One 6 Professional アップデート版(旧Professional/Producerエディションを持っている場合)が30%オフ
- PreSonus Sphere(年間メンバーシップ)が30%オフ
と、各種お得に。
【4/30まで】は、学割セールもあり!
- 【学割クーポン使用時】Studio One 6 Artistが付属するハードウェア製品各種が20%オフ
と、学生限定でオーディオインターフェースやマイクなどがお得に。AudioBox iTwoやRevelatorなどにStudio Oneがバンドルされています。
*こちらのページで事前に学生専用クーポンの申請が必要です。
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。