2023年1月31日までのセール情報
現在、iZotopeがセール開催中!
- Music Production Suite 5 - Universal Edition クロスグレード版(何かiZotopeプラグインを持っている場合)が75%オフ
- Music Production Suite 5 - Universal Edition アップグレード版(何かiZotopeのAdvancedプラグインから)が80%オフ
と、大幅割引に。
▼チェック▼
- まだ何もiZotopeプラグインを持っていない場合は、格安セール中のAudiolensを先に購入すると、お得なクロスグレードが利用できます。
- 先日までの無料配布で手に入れたAudiolensでもクロスグレードが利用できます。
また2023年1月31日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)『KNOCK Clipper』(通常32ドル/クリッパー)か、『StereoSavage 2 Elements』(通常32ドル/ステレオイメージャー)を選び、無料でもらえるキャンペーンが行われています!2回買えば、どちらのプラグインも無料に。
2022年9月: 新バージョンのOzone 10 Advanced・RX 10 Standardを収録。

目次
- iZotope Music Production Suite 5 Universal Editionの各プラグインレビューまとめ
- Ozone 10 Advanced - iZotope
- Neutron 4 - iZotope【Visual Mixer・Relay 付属】
- Nectar 3 Plus - iZotope【Melodyne 5 essential 付属】
- RX 10 Standard - iZotope
- Neoverb - iZotope
- VocalSynth 2 - iZotope
- Insight 2 - iZotope
- Tonal Balance Control 2 - iZotope
- Audiolens - iZotope
- Brainworx Creative Mixing Set【6種類のプラグイン】
- Symphony 3D - iZotope(Exponential Audio)
- Stratus 3D - iZotope(Exponential Audio)
- iZotope Music Production Suite 5 Universal Editionのセール情報と購入方法・価格チェック
iZotope Music Production Suite 5 Universal Editionの各プラグインレビューまとめ【セール中】
Music Production Suite 5 Universal Edition(MPS5 Universal Edition)は、iZotopeがリリースするプラグインバンドル。
音楽製作のマスタリングやミキシング、クリエイティブなブラッシュアップを強力にサポートする革新的なプラグインがまとめて手に入るお得なセットです。
この記事では、MPS5 Universal Editionにふくまれるプラグインについて、ざっとまとめました。
各プラグイン、レビュー記事へのリンクも貼ってあります。くわしい機能や使い方などはそちらで説明していますので、あわせてチェックしてみてください。
Ozone 10 Advanced - iZotope
Ozone 10 Advancedは、言わずと知れたマスタリングの決定版的プラグインですね。
スッと音圧の稼げるマキシマイザーや、ナチュラルかつしっかりと仕上げてくれるEQ、コンプ、ステレオイメージャーなど、個別プラグインとしてもがっつり使える高品質ぞろい。
さらに自動マスタリングなど、インテリジェントな機能も満載です。
-
-
Ozone 10 - iZotopeをレビュー!【Elements/Standard/Advancedの違いも比較】
2023年1月31日までのセール情報 現在、iZotopeがセール開催中! ▼Ozone 10 Advancedをふくむバンドル▼ Mix & Master Bundle Advanced クロスグレ ...
続きを見る
Neutron 4 - iZotope【Visual Mixer・Relay 付属】
Neutron 4はハイクオリティでスピーディーなミキシングを可能にしてくれる、チャンネルストリップ系プラグイン。
AI搭載のAssistant機能を使えば、EQ・コンプなどが自動で設定され、すぐさまねらったサウンドに。
さらに、付属プラグインのVisual Mixer・Relayと連携して、各トラックのミックスも数クリックで組み上げることができます。
DTM上級者のサポートとしては、もちろん素晴らしく役に立ってくれるツール。また、ミキシングが苦手な初心者が使えば、パラメーター設定の勉強にもなりますよ。
-
-
Neutron 4 - iZotope | レビューとセール情報!AIでミックスを効率化【Elementsとの違いも比較】
2023年1月31日までのセール情報 現在、iZotopeがセール開催中! ▼Neutron 4をふくむバンドル▼ Mix & Master Bundle Advanced クロスグレード版(何かiZ ...
続きを見る
Nectar 3 Plus - iZotope【Melodyne 5 essential 付属】
Nectar 3 Plusはボーカル処理用の万能プラグイン。
ボーカルトラックのブラッシュアップに必要なコンプ、EQ、リバーブ、ディエッサー、ピッチ補正機能などをそなえ、ボーカルをあつかうDTMerはこれ1つで大きな戦力に。
さらに、こちらもVocal Assistantという、自動設定機能があり。
なお、Nectar 3 PlusにはMelodyne 5 Essential - Celemonyが付属しています。もちろんMPS5 Universal Editionを買ってもついてきます。
-
-
Nectar 3 Plus - iZotope | レビューとセール情報【Elementsの違いも比較】ボーカル処理はこれで万能!
2023年1月31日までのセール情報 現在、iZotopeがセール開催中! ▼Nectar 3 Plusをふくむバンドル▼ Mix & Master Bundle Advanced クロスグレード版( ...
続きを見る
-
-
Melodyne 5はEditorがおすすめ!ボーカル補正だけじゃない使いどころ!【セール情報】
2023年1月31日までのセール情報 現在、iZotopeのセールでMelodyne 5 essentialが付属するバンドルが大幅割引中! Mix & Master Bundle Advanced ...
続きを見る
RX 10 Standard - iZotope
RX 10 Standardはオーディオリペアーソフト/プラグイン。
レコーディングされたサウンドに含まれるさまざまなノイズの除去など、音源を"使える素材"に磨き上げてくれます。
また、すでミックスされたトラックのバランス変更などもできてしまいます。使い方次第で、リミックス用にボーカルなどのステム抽出をすることも可能なスグレモノ。
-
-
RX 10 - iZotope レビューとセール情報【Elements/Standard/Advancedの違いも比較】
2023年1月31日までのセール情報 現在、iZotopeがセール開催中! ▼RX 10 Advancedをふくむバンドル▼ iZotope Everything Bundle クロスグレード版(何か ...
続きを見る
Neoverb - iZotope
Neoverbはインテリジェントなリバーブプラグイン。
AIの搭載EQセクションにより、サウンドのマスキングを回避。
パラメーターを自動設定してくれるReverb Assistant機能などで、だれでもかんたんに美しいリバーブを仕上げることが可能です。
-
-
Neoverb - iZotope | レビューとセール情報!AI搭載でリバーブの音作りがサクサク直感的に決まる!
2023年1月31日までのセール情報 現在、iZotopeがセール開催中! ▼Neoverbをふくむバンドル▼ Mix & Master Bundle Advanced クロスグレード版(何かiZot ...
続きを見る
VocalSynth 2 - iZotope
VocalSynth 2はボーカルをクリエイティブにエディットするエフェクトプラグイン。
Biovox・Vocoder・Compuvox・Talkbox・Polyvoxをメインとした各種エフェクトで、クラシカルなものから今っぽい流行りのボーカルエフェクトまで、ガンガン遊べます。
プリセットも充実で、作り込むのが難しそうなサウンドもサクサク鳴らしていけるのがうれしいところ。
-
-
VocalSynth 2 - iZotope | レビューとセール情報!今っぽいボーカルエフェクトがかんたんに!
2023年1月31日までのセール情報 現在、iZotopeがセール開催中! VocalSynth 2が70%オフ と、お得に。 ▼VocalSynth 2をふくむバンドル▼ Music Product ...
続きを見る
Insight 2 - iZotope
Insight 2はアナライザープラグイン。
多機能でプロユースのサウンドチェックにもバッチリ対応。
そして圧倒的に美しいグラフィックで、ほかのアナライザープラグインとは一味ちがう存在感。アナライザーなので直接サウンドを変化させるものではありませんが、そのビジュアルでも曲作りの気持ちを高めてくれるプラグインです。
-
-
Insight 2 - iZotopeレビューとセール情報 | 音が目で"魅える"高機能アナライザー!
2023年1月31日までのセール情報 現在、iZotopeがセール開催中! ▼Insight 2をふくむバンドル▼ Music Production Suite 5 - Universal Editi ...
続きを見る
Tonal Balance Control 2 - iZotope
Tonal Balance Control 2は、Ozone 10・Neutron 4らと連携し、効率的に全体のミックスを仕上げることができるプラグイン。
プロジェクト内にあるNeutronやOzoneのEQをTonal Balance Controlから操作したり、リファレンスの周波数カーブを表示させたりすることが可能。
使いこなせば、理想のサウンドに素早く、かつ的確に近づけていくことができます。
-
-
Tonal Balance Control 2 - iZotope | レビューとセール情報!リファレンス表示でミキシングの効率アップ!
2023年1月31日までのセール情報 現在、iZotopeがセール開催中! ▼Tonal Balance Control 2をふくむバンドル▼ Mix & Master Bundle Advanced ...
続きを見る
Audiolens - iZotope
Audiolensはスタンドアロンのリファレンス用ソフトウェア。
立ち上げるとパソコン上で流れているサウンドが入力され、トーンバランスをグラフィックで表示してくれます。YouTube・Spotifyなど、ストリーミングで聞ける膨大な数の楽曲もリファレンスとしてかんたんに使用することができるわけです。
キャプチャーしたプロファイルは、Audiolens上で比較するだけでなく、Ozone 10・Neutron 4シリーズでアシスト機能のターゲットとして利用することも可能。
Brainworx Creative Mixing Set【6種類のプラグイン】
Music Production Suite 5 Universal Editionには、下記のBrainworxプラグイン6種類もふくまれています。
Brainworx Creative Mixing Set
- bx_delay 2500: ディレイ
- bx_boom!: キックエンハンサー
- bx_saturator V2: マルチバンドサチュレーター
- bx_subsynth: サブハーモニックシンセサイザー
- bx_cleansweep Pro: フィルター
- bx_refinement: 高域処理
アナログなエッセンスをくわえたり、ミックスの細かいところを作り込みたいときに、しっかり対応できるオプションとなってくれます。
Symphony 3D - iZotope(Exponential Audio)
Symphony 3Dは、24チャンネル対応のサラウンドリバーブプラグイン。
豊かな響きのサウンドとクリエイティブなモジュレーションで、ダイナミックなエフェクトを作り出すことができます。
Stratus 3D - iZotope(Exponential Audio)
Stratus 3Dも、24チャンネル対応のサラウンドリバーブプラグイン。
こちらは、ナチュラルにフィットする響きで、没入感を演出します。プリセットは1,700種類以上。さまざまなシーンに対応可能です。
iZotope Music Production Suite 5 Universal Editionのセール情報と購入方法・価格チェック
2023年1月31日までのセール情報
現在、iZotopeがセール開催中!
- Music Production Suite 5 - Universal Edition クロスグレード版(何かiZotopeプラグインを持っている場合)が75%オフ
- Music Production Suite 5 - Universal Edition アップグレード版(何かiZotopeのAdvancedプラグインから)が80%オフ
と、大幅割引に。
▼チェック▼
- まだ何もiZotopeプラグインを持っていない場合は、格安セール中のAudiolensを先に購入すると、お得なクロスグレードが利用できます。
- 先日までの無料配布で手に入れたAudiolensでもクロスグレードが利用できます。
また2023年1月31日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)『KNOCK Clipper』(通常32ドル/クリッパー)か、『StereoSavage 2 Elements』(通常32ドル/ステレオイメージャー)を選び、無料でもらえるキャンペーンが行われています!2回買えば、どちらのプラグインも無料に。
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。
iZotope Music Production Suite 5 Universal Editionは通常購入のほか、クログレ、アプグレの利用が可能。
下にまとめた購入方法以外に、期間限定で利用できるアップグレードなどがある場合もあります。iZotope Music Production Suite 5 Universal Editionの購入方法一覧ページもあわせてチェックを。
iZotope Music Production Suite 5 Universal Editionを通常購入
iZotope Music Production Suite 5 Universal Editionをクロスグレードで購入
iZotopeの有償プラグインを何か持っている場合は、クロスグレード価格で購入できます。
iZotope Music Production Suite 5 Universal Editionをアップグレードで購入
旧バージョンのMPSなどを持っている場合は、アップグレードが利用できます。
iZotope Music Production Suite 5 Universal Editionを学割で購入
学生や教育機関向けの学割バージョン、アカデミック版もあり。
証明書の提出が必要になります。ストアにて対象や提出方法などのご確認を。