2023年1月8日までのセール情報
と、アップグレードもふくめてお得に。ブラックフライデーの割引が延長されています。
また、期間中はボーナスプラグインやサンプルパックの特典もあり。
2022年12月: 最新のFL Studio 21がリリース。
*各ストアまだ20表記になっていますが、今回も無料アップデートなので問題なしです。

FL Studio 21はImage LineがリリースするDAWソフト。
EDM系の制作に人気で、現在はMac/Windowsの両方に対応。「ライフタイムフリーアップグレード」を採用しており、1度購入すれば新バージョンを常に無料で手に入れられるのも魅力です。
下記には、各種類ごとの違いを比較しつつ、お得に買える方法をまとめました。
FL Studio 21通常版をセールで購入【エディション比較】
まずは、FL Studio 21シリーズ各エディションの違いを比較しつつ、通常版の値段チェックをまとめました。
セールをしているときがあるので、その場合は通常版でもかなり安く買うことができます。
なお、くわしい各エディションの機能比較は、Image Line公式サイトのFL Studio Editions Comparedもあわせてチェックしてみてください。
FL Studio 21 Fruity Edition
FL Studio 20 Fruity Editionは低価格なエントリーグレード。
オーディオクリップをドラッグ&ドロップしてのエディットや録音ができないなど、オーディオファイルをあつかう機能がかなり制限されています。
そのほかの内蔵音源やフェクトなど、最安値グレードとしては、ほかのDAWにくらべてわりと充実しているかと思います。ですが、オーディオ機能が制限されているのはちょっとキビシイです…。
わかったうえでこのエディションを買うのであればokです。が、DTM初心者がどれがいいか迷っているのであれば、上位エディションの購入をおすすめします。
FL Studio 21 Producer Edition
FL Studio 20 Producer Editionはスタンダードグレード。
FL Studioの主な機能がほぼ使用できるエディションです。
音源では、このグレードから人気のソフトシンセ「Sytrus」が使えるようになっています。マスタリング用マキシマイザーの「Maximus」も搭載。
入門エディションとしては申し分ないですね。
FL Studio 21 Signature Bundle
FL Studio 20 Signature Bundleはさらに上位版となるグレードです。
Producerエディションにある主要機能にくわえ、さらに下記のプラグインを追加。
Signatureのプラグイン
- NewTone: ピッチ補正ツール
- Vintage Phaser: 80's系フェイザー
- Gross Beat: 直感的なサウンドデザインツール
- Harmless: ソフトシンセ
- Hardcore: 11のギターエフェクター
- Pitcher: リアルタイムピッチコントロール
- DirectWave: サンプラー
- Video Player 2: ビデオ表示、再生用ツール
Gross Beatなど、FL Studioをグッと特徴づけるようなプラグインが使えるようになります。
-
-
Gross Beat - Image Line | レビューとセール情報!グリッチなエフェクトをデザインするプラグイン!
目次 Gross Beatで、ゲート・グリッチ・スクラッチなどさまざま効果を Gross Beat - Image Lineの使い方 time・volumeのパターンスロット【プリセット】 timeの ...
続きを見る
FL Studio 21 All Plugins Edition
FL Studio All Plugins Editionは全てのFL Studio用プラグインがあらかじめセットになっている特大ボリュームのグレード。
こちらは現在、サウンドハウスやAmazonでは取り扱われていません。
FL Studio All Plugins Editionにふくまれるシンセサイザープラグインについては、下記の記事でレビューしています。あわせてチェックしてみてください。
-
-
Harmor - Image Line | レビューとセール情報! 特徴いろいなシンセ!加算&減算合成でサウンドメイキング!
目次 Harmor - Image Lineをレビュー: 特徴いろいろな加算&減算シンセ Harmor - Image Lineのプリセットとサウンドデモ Harmor - Image Lineの使い ...
続きを見る
-
-
Toxic Biohazard - Image Line | レビューとセール情報!FMシンセにアナログ感のハイブリット!
目次 Toxic Biohazard - Image Lineをレビュー Toxic Biohazardのサウンドデモとプリセット Toxic Biohazardの使い方 6つのオシレーター モジュレ ...
続きを見る
FL Studio 21 Signatureをクロスグレードで購入
Ableton Live・Cubase・Logic Proなど、すでにそのほかのDAWを何か持っている場合は、クロスグレード版でFL Studioを安く買うことができます。
こちらはクロスグレードユーザー登録が必要となります。各ショップのページで、対象となるDAWとあわせて詳細を確認のうえ、購入してください。
なお、クロスグレード版があるのはSignatureエディションのみです。
FL Studio 21をバンドルで購入【解説本・MIDIキーボード】
FL Studio 20は解説本やMIDIコントローラーとのバンドルでも販売されています。
FL Studio 20 Signatureと解説本のバンドル
FL Studio 20 Signature 解説本バンドルには、FL Studio 20の基本的な使い方やテクニックなどをまとめた、FL Studio 20 攻略BOOKがあらかじめセットになっています。
ネットでもいろいろと情報をさがすことはできます。しかし、DTM初心者にはこういったガイドブックが1冊あったほうが上達がはやくなると思います。
FL Studio 20 Signature クロスグレード版と解説本もバンドルあり
クロスグレードが利用できる場合は、クロスグレード版と解説本のバンドルもあります。
FL Studio 20 攻略BOOK
FL Studio 20 攻略BOOKは、単品でも販売されています。
FL Studio 20とMIDIキーボードのバンドル
Amazonでは、Korg microKEY-25とのセットも販売されています。
コンパクトでDTM初心者にもおすすめのMIDIキーボード。ほしいエディションに[FL STUDIO + キーボード]を選択して購入できます。
また、Akai MPK mini MK2とのセットも選ぶことができますが、現在品薄状態のようです。
FL Studio 21のアップグレード購入
すでにFL Studioシリーズを持っている場合は、アップグレード価格で上位エディションを手に入れることができます。
Image Line公式サイトのマイアカウントから、適用されるアップグレード価格をチェックしてください。
アプグレの販売ページ
FL Studio 21のアカデミック版を購入【学割】
PluginFoxでは、学生や教育機関向けのアカデミック版が販売されており、学割価格で安く買うことができます。
アカデミック版があるのはSignature Bundleのみで、購入時は証明書のアップロードが必要となります。
アカデミック版の販売ページ
なお、Image Line公式サイトの下記ページによると、アカデミック版は商用利用が禁止されているようです。そのほか機能などは通常版と違いはありませんが、ご注意を。
FL Studio 21の最新セール情報
2023年1月8日までのセール情報
と、アップグレードもふくめてお得に。ブラックフライデーの割引が延長されています。
また、期間中はボーナスプラグインやサンプルパックの特典もあり。
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。