どんなアーティストがどんな環境で作曲をしているかって、気になりますよねぇ。
Ableton Liveを愛用しているぼくが、Ableton Liveを使用しているアーティストをまとめます!
第1弾は、ネット上にAbleton Live使用情報がアップされていて、ぼくがとても参考になったプロデューサーたちをご紹介!
Skrillex
説明不要、現行ベース系トラックメイカーの神のようなアーティストですね。。。
SkrillexがAbleton Liveについて言及している記事などはいろいろとありますが、この動画とかめちゃくちゃシビれますねぇ。。。
NGHTMRE
ハードなTrap MusicでOwslaやMad Decentなどからリリースを重ねるアーティスト、NGHTMRE。
こちらの記事ではNGHTMREが曲作りについて解説している、ものすごく勉強になる動画について書きましたので、ぜひチェックを!
-
-
Trapプロデューサー、NGHTMREのAbleton Liveを使用した制作のキモ!【DTM】
とてもDTMの参考になった動画をご紹介!Ableton LiveでTrap制作! Big Room系トラップミュージックアーティスト、NGHTMRE(ナイトメア) View this p ...
続きを見る
Virtual Riot
Virtual RiotはDubstepを主軸として活躍するアーティスト。特に彼の作るMelodic Dubstepは最高ですよね〜!
こちらの動画では、Ableton Liveを使って、Riddim Dubstepのチュートリアルを公開していますね。
ちなみに今年、彼が来日中に新宿でファンミーティングをしていたので、「いつもチュートリアルありがとう!」と伝えにいきましたw
San Holo
1stアルバムをリリースしたSan HoloもAbleton Liveユーザー。
-
-
San Holoが公開した『Future Bass』の音作り!
San HoloはLightなどのヒット曲で知られる、フューチャーベースプロデューサー。 彼の楽曲One Thingについて、とても参考になる制作のTipsがYoutubeチャンネルで公開されています ...
続きを見る
DJ FUMI★YEAH!
第1弾のラストを飾るのはこのひと。
日本のミックスCDシーンでトップセールスをほこる、DJ FUMI★YEAH!です。
ぼくの唯一のガチなAbleton Liveの師匠です。ネット上にはFUMI★YEAH!さんの、Ableton Liveに関するほとんどアップされていないと思われます。笑
しかしこの人が身近にいなければ、ぼくはAbleton Liveを使っていなかったかもしれません。なので、第1弾のトリはこの人で飾りたかったのです!
ぼくは東京でのDJ時代、DJ Mixを作るために、Ableton Liveを使いはじめました。そのとき、Ableton Liveを勧めてくれて、親身に使い方を教えていただいたのです。。。
以上、第1弾でした。
アーテイストたちのSNSをチェックしていれば、Ableton Liveを使った、新曲の制作風景などが見れることもありますよ。
気になるアーティストは、ぜひフォローしてみてください!
Ableton Live使いのアーティストまとめシリーズ
- Ableton Live使いのアーティストまとめ【第2弾】
- 【第3弾】Ableton Live使いのアーティストまとめ【Mad Decent】
- 【第4弾】Ableton Live使いのアーティストまとめ【House/EDM】
Ableton Liveについてのまとめ記事
-
-
Ableton Liveの購入から曲を完成させるまで【DTM初心者に向けたワークガイド】
これからAbleton LiveでDTMを始めたいひと、Ableton Live初心者向けに書いた記事まとめです。 筆者について 東京でお仕事DJ→現在は地元長野で自由なDTMerです。Moment名 ...
続きを見る