AcidPro11セール情報と価格や違いの比較

DAW

ACID Pro 11 | セール情報【2023】価格チェック&シリーズ比較まとめ【Music Studioとの違いも】

2023年10月4日までのセール情報

現在、MAGIXがセール開催中

と、大幅割引に。

▼セール一覧ページ▼

そのほかも、ソフトウェア各種が割引対象となっています。


さらに、ソースネクストでもセール開催中

▼バンドル▼

▼VEGASシリーズ▼

と、大幅割引になっています。

2022年8月: 新バージョンのACID Pro 11が販売開始。

シュンナリタ
ACID Pro 11シリーズのセール情報と機能&価格比較まとめ!

ACID ProはMAGIXがリリースするWindows用のDAW。日本国内ではSOURCENEXTが取り扱いをしています。

サンプル・ループベースでの制作にフォーカスし、誰もがスムーズに、インスピレーションを曲として形にできるように開発されています。

ACID Pro 11【セール中】

AcidPro11違いの比較と価格

スタンダードバージョンのACID Pro 11

13.6GBにおよぶ、Acid Proでの使用に最適化されたサンプル・ループ素材を収録。

読み込んだオーディオを素材としてエディットするBeat Mapper、サンプリングおよびスライスからサウンドの再構築をおこなうMIDIチョッパー、ドラッグ&ドロップでかんたんに作曲できるアレンジツールなど、直感的なループエディット機能をそなえています。

またシンセやドラムをはじめとする各種音源、エフェクトプラグインなどの搭載機能で、さまざまなサウンドメイキングにも対応。

モーフパッド機能では、さまざまなエフェクトなどをパッドにアサインして直感的にコントロールが可能。DTMのワークフローを楽しくしてくれる機能もいろいろと充実しています。

ピッチ編集ソフトMelodyne essentialが無料でバンドル

さらに、ピッチ編集ソフトMelodyne essential - Celemonyも付属しています。

Melodyneはボーカルなどのピッチ補正に使えるだけでなく、かなりクリエイティブなサウンドメイキングにも使えます。

サンプルのエディットの幅が大きく広がる、魅力的なツールです。

関連記事
Melodyne 4のおすすめ
Melodyne 5はEditorがおすすめ!ボーカル補正だけじゃない使いどころ!【セール情報】

【2023年10月11日までのセール情報あり】Melodyne - Celemonyのレビューと購入方法まとめ。ボーカル編集・ピッチ補正だけでなく、クリエイティブなエディットにもガンガン使える多機能ソフト。KSHMRとSkrillexの使用例も。

続きを見る

zynaptiq STEM MAKER 2 *最新バージョンには非搭載

こちらは、zynaptiqのテクノロジーによって開発されたSTEM MAKER 2。

曲としてミックスされているトラックを、ボーカル・ドラム・その他のステムに分離させることが可能。リミックスの制作もサクサクです。

*追記: 最新バージョンでSTEM MAKER 2は非搭載となっています。同様の機能があるソフトだと、RX 10がおすすめです。

関連記事
iZotope_RX10のレビューとセール情報
RX 10 - iZotope レビューとセール情報【Elements/Standard/Advancedの違いも比較】

【2023年10月11日までのセール情報あり】iZotope RX 10のレビューです。DTMでの使用をメインとして特徴や使い方をまとめました。音源の補正やノイズ除去に限らず、ボーカル抽出機能などはリミックスの制作にも役立つ武器となります。

続きを見る

ACID Pro 11 Suite【セール中】

AcidPro11Suite違いの比較と価格

ACID Pro 11 Suiteはシリーズの最上位版となります。

スタンダード版の機能にくわえて、下記のようなコンテンツが充実しています。

Suiteの機能

  • パーカッション・ギター・ベースなどのインストゥルメント
  • Brainworx bx_console Focusrite SC
  • Brainworx bx_crispy_tuner
  • Brainworx bx_refinement
  • Brainworx bx_oberhausen Synthesizer
  • dynamicEQ
  • ビンテージエフェクトスイート

くわしくは、こちらのページでACID Pro 11・ACID Pro 11 Suiteの機能比較表をチェックできます。

人気のシンセプラグインSerumも *最新バージョンには付属なし

人気のウェーブテーブルシンセサイザープラグイン、Serum - Xfer Recordsが無料でついてくるのには注目です。

最近のシンセサウンドはことごとくSerumで作られていたりしますからねぇ。今っぽいサウンドをすぐに鳴らしたいなら、間違いなく持っておくべきプラグイン。

*追記: 最新のACID Pro 11 SuiteにはSerumが付属しなくなっています。現在、シンセプラグインはbx_oberhausenが付属。

関連記事
Serumレビュー
Serum - Xfer Records | レビューとセール情報!瞬く間に定番シンセに!初心者にもおすすめ!

【2023年9月30日までのセール情報あり】Serum - Xfer Recordsのレビューです。現代のDTMシーンに必要不可欠と言っても過言ではない最強シンセ。特徴や使い方、使用アーティストなどをまとめました。

続きを見る

【低価格】ACID Music Studio 11もあり

またACIDシリーズには、低価格エディションのACID Music Studio 11もあり。

ループベースでの制作システムを、よりシンプルにまとめています。

とはいえ、8種類のインストゥルメントに6種類のエフェクト、2,500種類以上のACID用ループを収録。DTM初心者でも、すぐにトラックメイキングをバッチリ楽しめる内容となっています。

こちらはAmazonや楽天でも販売されているようです。

ACID Pro 11シリーズの機能比較まとめ

さて、各シリーズの比較をまとめてみます。

基本機能がしっかり充実しているACID Pro 11

スタンダード版でも、ほかのDAWにあるようなトラック数制限もありませんし、充実した機能となっていると思います。

付属するメロダインなど、高機能なプラグインがそろえられているところも注目。

トータルで幅広くDTMを楽しみたいならACID Pro 11 Suite

こだわって作曲し、マスタリングまでバッチリこなしたいなら上位版がおすすめですね。

ビンテージ系エフェクトやシンセサイザープラグインなど、幅広い音作りに対応可能です。

なお、くわしくはこちらのページでACID Pro 11・ACID Pro 11 Suiteの機能比較表をチェックできます。

初心者がサクッとDTMを楽しみたいならACID Music Studio 11

シンプルにトラックメイキングにチャレンジしたいなら、低価格版も魅力的です。

また、MAGIXはさらに低価格なDAWである、Music Maker 2023 Premium Editionもリリースしています。

こちらもループベースの曲作りにフォーカスしており、自動作曲機能などで初心者もかんたんにハイクオリティなオリジナル曲が作れるようになっています。あわせてチェックしてみてください。

関連記事
MusicMaker2023PremiumEditionセール情報
Music Maker 2023 Premium Edition【セール情報】自動作曲もできるDAW!初心者もすぐオリジナル曲を!

【2023年9月11日までのセール情報あり】Music Maker 2023 Premium Editionは自動作曲もできるDAWです。初心者もすぐにハイクオリティなオリジナル曲を作ることが可能。特徴や使い方をまとめました。

続きを見る

ACID Pro 11シリーズのセール情報と購入方法・価格チェック

2023年10月4日までのセール情報

現在、MAGIXがセール開催中

と、大幅割引に。

▼セール一覧ページ▼

そのほかも、ソフトウェア各種が割引対象となっています。


さらに、ソースネクストでもセール開催中

▼バンドル▼

▼VEGASシリーズ▼

と、大幅割引になっています。

最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。

ACIDシリーズは単品のほか、バンドル購入やアップグレードの利用が可能。

ACIDシリーズを通常購入

下記は、ソースネクストの販売ページと定価一覧です。

ACIDの販売ページ

ACID Proの無料体験版

MAGIX公式サイトでは体験版が利用できるようになっています。各ページの[Free trial]からフリーダウンロードしてください。

ACID Pro 11体験版

ACID Pro 11 / ACID Pro 11 Suiteをバンドルで購入

現在、ソースネクストではSOUND FORGE Pro 17やACID Pro 11、映像制作用のVEGAS Edit 20などをふくむ、クリエイターズスイートバンドルが大幅割引で販売されています。ぜひチェックを。

ACIDシリーズが付属するVEGAS Proを購入

映像用ソフトのVEGAS Pro Suite 21にはACID Music Studio 11、VEGAS Pro Post 21にはACID Pro 11がバンドルしています。

VEGASの販売ページ

サブスク版もあり。

ACID Proをアップグレード

旧バージョンを持っている場合は、お得なアップグレード版が利用可能です。

ACIDized WAVを購入【サンプルパック】

サンプルライブラリーを充実させていきたいなら、ACIDでのサウンドエディットに最適化されたフォーマット、ACIDized WAVのチェックを。

Loopmasters・Best Serviceなどのストアで、さまざまなメーカーのパックが販売されています。

そのほかのMAGIXソフトウェア【セールチェックまとめ】

購入の際は、各ストアの限定キャンペーンもチェックを。

Sponsored

-DAW
-