2023年9月25日までのセール情報
現在、Universal Audioがフラッシュセール開催中!
【9/25まで】
- Pultec Passive EQ Collectionが86%オフ
- dbx® 160 Compressor/Limiterが66%オフ
- API 2500 Bus Compressorが50%オフ
- Teletronix LA-2A Leveler Collectionが50%オフ
- Teletronix LA-3A Audio Levelerが50%オフ
- Manley Tube Preampが50%オフ
- Manley VOXBOX Channel Stripが50%オフ
- Oxide Tape Recorderが50%オフ
などなど、ネイティブ環境対応のUADプラグイン各種が大幅割引に。
▼バンドル▼
▼セール一覧ページ▼
【10/1まで】
- Moog Minimoogが75%オフ
- Opal Morphing Synthが75%オフ
- PolyMAX Synthが75%オフ
- Ravel Grand Pianoが75%オフ
- Waterfall B3 Organが75%オフ
- Electra 88 Vintage Keyboard Studioが66%オフ
音源プラグイン各種が大幅割引になっています。
また2023年9月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)クリエイティブループリミキサープラグイン『Loopmix Lite - Audiomodern』か、 eBook『How To Stem Master A Song - Mastering The Mix』(通常29.70ドル)を選び、無料でもらえるキャンペーンが行われています!2回何か買えば、どちらも無料に。

Universal Audio UADプラグイン: ネイティブ環境でも使える
Universal AudioがリリースするUADプラグインは、数々のヴィンテージ/アナログ機材をリアルにモデリングしており、プロフェッショナル達から強く支持される信頼のブランドです。
UADプラグイン=DSPを搭載するハードウェアを持っていなければ使えないのが今まで。それが、2022年よりついにネイティブ版の展開をスタート。オーディオインターフェースのApolloなどを持っていなくても、パソコン1つでUADプラグインがすぐ導入できるようになりました。
僕も一通り使ってみたんですが、すべて本当にハイクオリティ。幅広い層のDTMerがこれをつかえるようになったのは、音楽シーンとしても大きなポイントですよ…!
ということで、この記事ではネイティブ環境でも使えるおすすめUADプラグインをまとめていきます。
UAD - 1176 Classic Limiter Collection【コンプレッサー】
1176 Classic Limiter Collectionは、Universal Audioを代表する伝説的なコンプレッサー/リミッターである1176のエミュレーション。
下記3つのプラグインがふくまれており、各バージョンの特色を使い分けることが可能です。
1176
- 1176 Rev A
- 1176LN Rev E
- 1176 AE
ボーカルやギターなどのさまざまなトラックを素早く整える、クラシカルでシンプルなシステム。もちろん有名なオールボタンモードも再現しており、独特のディストーション感を味わえます。
UAD - Fairchild Tube Limiter Collection【コンプレッサー】
Fairchild Tube Limiter Collectionは、Fairchildエミュレーションのチューブコンプレッサー/リミッタープラグイン。
真空管の暖かみあるコンプレッションが特徴。数々のヒットレコードで使用されてきたヴィンテージ感が魅力です。
こちらには、下記2つのプラグインがふくまれます。
Fairchild
- Fairchild 660
- Fairchild 670
よりアグレッシヴなかかりのする660は、ピアノ・ベース・ギターなどにグッとくるパンチをくわえることが可能。670はマスタートラックの色付けなど、幅広く対応します。
UAD - Teletronix LA-2A Leveler Collection【コンプレッサー】
Teletronix LA-2A Leveler Collectionは、オプティカルコンプレッサープラグイン。
Teletronixは、1960年代からUniversal Audioが製造を手がけるブランド。光学式コンプのなめらかなかかりが特徴です。
こちらには、下記3つのプラグインがふくまれます。
Teletronix
- Teletronix LA-2A Silver
- Teletronix LA-2A Gray
- Teletronix LA-2
Silverはトランジェントをしっかりとらえる汎用性の高いバージョン。Grayはより"もったり"とコンプレッションしてくれる感じ。
LA-2は60年代初頭のレアなユニットをモデルとしており、ムードのある雰囲気に魅力があります。ボーカルにおすすめ。
UAD - API 2500 Bus Compressor【バスコンプ】
API 2500 Bus Compressorは、ミックスバスやマスターバスに最適なバスコンプレッサー。
APIから特別に提供されたハードウェアの回路図にそって、Universal Audioが正確にエミュレートしているプラグインです。
さすがはAPIのアイコンとも言える2500モデルで、サウンドをしっかりまとめつつ、パンチやトーンをとても音楽的にコントロールしてくれます。
UAD - API Vision Channel Strip【プリアンプ・ゲート・EQなど】
API Vision Channel Stripは、APIのスタジオコンソールをモデルにしたチャンネルストリッププラグイン。
プリアンプ・フィルター・ゲート/エキスパンダー・コンプ・EQのモジュールをオールインワンで搭載。サウンドのトーンやパンチを抜群のアナログ感でブラッシュアップすることが可能です。
また、優秀なプリセットも要チェック。スピーディーでハイクオリティなミキシングをサポートしてくれます。
UAD - Lexicon 224 Digital Reverb【レキシコンリバーブ】
Lexicon 224 Digital Reverbはリバーブプラグイン。
1978年にリリースのLexicon 224をモデルとした、80'sを象徴するあでやかなビンテージサウンド。シンプルでわかりやすいスライダー式のGUIも特徴です。
ボーカル・ギター・シンセなどに、リッチな空気感をまとわせてくれます。
こちらもあわせて-
-
LX480 - Relab Development | レビューとセール情報【Lexicon 480L】モデルのリバーブプラグイン【Complete・Essentials】
【2023年8月31日までのセール情報あり】LX480 - Relab Developmentのレビューです。Lexicon 480Lモデルのリバーブプラグイン。特徴、Complete・Essentials(現: Dual-Engine Reverb V4)それぞれの使い方まとめ。
続きを見る
RelabがリリースするLexicon 480LモデルのLX480もおすすめです。
UAD - Studer A800 Tape Recorder【テープシミュ】
Studer A800 Tape Recorderはテープエミュレーションプラグイン。
1978年発表のスタジオテープレコーダー、Studer A800モデル。3通りのテープスピードや4種類のテープなどを変更でき、豊かなテープマシンサウンドの質感を幅広く試すことができます。
ドラムトラック全体にまとまりを出したり、エレピやベースに力強いディストーションをくわえたり、なんとなく物足りないサウンドもしっかりといい感じにしてくれるツールです。
UAD - Oxide Tape Recorder【テープシミュ】
Oxide Tape Recorderもテープエミュレーションプラグイン。
こちらはStuder A800よりもシンプルなシステムで、ミックスになじむテープマシンの質感をサッとくわえることができます。
サウンド面で比較すると、クリーンでナチュラルな処理をしたい場合はOxideの方が好き。ベースなどにガッツリと存在感をくわえたい時などはStuder A800の方がおすすめです。
UAD - Pultec Passive EQ Collection【イコライザー】
Pultec Passive EQ Collectionはイコライザープラグイン。
PultecモデルのEQプラグインが3種類ふくまれます。
Pultec EQ
- EQP-1A
- MEQ-5
- HLF-3C
EQP-1Aでのローエンド処理は超定番テクニック。キックドラムやベースなどを、太くパンチのあるサウンドにしてくれます。
MEQ-5は、ボーカルやギターなどのおいしい中域の魅力を引き出すのにバッチリ。HLF-3Cのフィルターで作るローファイな質感もgoodです。
いずれも実機を正確にエミュレートしており、最高のアナログサウンドをミックスに取り入れることができます。
UAD - Moog Minimoog【シンセ】
Moog Minimoogはシンセサイザープラグイン。
Universal Audioが、Moog MusicとのパートナーシップによりMinimoog Model Dをエミュレート。ラダーフィルターの独特なレゾナンス感や、フィードバックトリックによるファットな音作りなど、リアルに再現したシステムとなっています。
言わずもがな、ベースやリードには間違いない存在感を出してくれるアナログサウンドです。
UAD - Waterfall Rotary Speaker【レスリースピーカー/キャビネット】
Waterfall Rotary Speakerは、ロータリースピーカー/キャビネットシミュレータープラグイン。
Leslie 147をモデルとした、クラシックなヴィンテージサウンド。ギターやエレピにかければ、ローターの回転による揺れとチューブパワーアンプによる重厚感で、一気にエモーショナルな雰囲気を作り出してくれます。
また、オルガン音源プラグインのWaterfall B3 Organにも、同じくLeslie 147タイプのロータリースピーカーが内蔵されています。こちらもHammond B3モデルのめっちゃいい音でほんと最高。
UAD Creative・Mix・Diamond Edition Edition【バンドル】
ネイティブ版プラグインの展開にともない、新しいバンドルもリリースされています。
シンセなどの各種音源を軸としてエフェクトプラグインがセットになったUAD Creative Edition、コンプレッサー系などを軸とするUAD Mix Edition、そして現時点でのネイティブ版プラグインのほぼすべてふくむUAD Diamond Edition3バンドルが追加。
ネイティブ環境で使えるUADプラグインを、まとめてお得に購入することができます。
バンドル
- UAD Diamond Edition…28プラグイン
- UAD Mix Edition…23プラグイン
- UAD Creative Edition…10プラグイン
Universal Audio UADプラグインのセール情報と購入方法
2023年9月25日までのセール情報
現在、Universal Audioがフラッシュセール開催中!
【9/25まで】
- Pultec Passive EQ Collectionが86%オフ
- dbx® 160 Compressor/Limiterが66%オフ
- API 2500 Bus Compressorが50%オフ
- Teletronix LA-2A Leveler Collectionが50%オフ
- Teletronix LA-3A Audio Levelerが50%オフ
- Manley Tube Preampが50%オフ
- Manley VOXBOX Channel Stripが50%オフ
- Oxide Tape Recorderが50%オフ
などなど、ネイティブ環境対応のUADプラグイン各種が大幅割引に。
▼バンドル▼
▼セール一覧ページ▼
【10/1まで】
- Moog Minimoogが75%オフ
- Opal Morphing Synthが75%オフ
- PolyMAX Synthが75%オフ
- Ravel Grand Pianoが75%オフ
- Waterfall B3 Organが75%オフ
- Electra 88 Vintage Keyboard Studioが66%オフ
音源プラグイン各種が大幅割引になっています。
また2023年9月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)クリエイティブループリミキサープラグイン『Loopmix Lite - Audiomodern』か、 eBook『How To Stem Master A Song - Mastering The Mix』(通常29.70ドル)を選び、無料でもらえるキャンペーンが行われています!2回何か買えば、どちらも無料に。
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。
UADプラグインは単品のほか、バンドルでの購入が可能。
そのほか、ハードウェア製品に付属するプラグインがあったり、サブスクリプションプランで使用することもできます。
UADプラグインを単品購入【一覧】
UADプラグインの販売ページ
- 1176 Classic Limiter Collection
- Fairchild Tube Limiter Collection
- Teletronix LA-2A Leveler Collection
- Teletronix LA-3A Audio Leveler
- API 2500 Bus Compressor
- API Vision Channel Strip
- 175B & 176 Tube Compressor Collection
- Lexicon 224 Digital Reverb
- Pultec Passive EQ Collection
- Manley VOXBOX Channel Strip
- Manley Tube Preamp
- dbx® 160 Compressor/Limiter
- Moog Minimoog
- Waterfall Rotary Speaker
- Waterfall B3 Organ
- Studer A800 Tape Recorder
- Oxide Tape Recorder
- Galaxy Tape Echo
- Ravel Grand Piano
- Opal Morphing Synth
- PolyMAX Synth
- Studio D Chorus
- Century Tube Channel Strip
- Pure Plate Reverb
- Hitsville Reverb Chambers
- Hitsville EQ Collection
- Brigade Chorus Pedal
- Capitol Mastering Compressor
- Electra 88 Vintage Keyboard Studio
UADプラグインのネイティブ環境対応はスタートしたばかりなので、今後もラインナップが増えていくと思われます。最新の状況は一覧ページでチェックを。
UADプラグインをバンドルで購入
お得なバンドルもあります。現在、ネイティブ環境対応プラグインのバンドルは以下のラインナップ。
好きなプラグインの組み合わせを選択できる、カスタムバンドルも要チェックです。
Universal AudioのApolloオーディオインターフェイスなどを購入
ApolloやUAD-2 SatelliteのハードウェアにはUADプラグイン各種のライセンスが付属しており、ネイティブ版がリリースされているものもふくまれています。
ApolloシリーズのHeritage Editionでバンドルされるプラグインを先に購入して持っているユーザーは、製品登録時に代りのプラグインを選択できるようになっています。
UAD Sparkでプラグインをサブスクリプション使用
ネイティブ版UADプラグイン各種がサブスクリプション形式で使用できるUAD Sparkもあります。
プランは月額19.99ドル or 年額149.99ドルの2種類。当然ですが、継続しないとプラグインは使えなくなるので注意を。
サブスクの販売ページ