2023年3月28日までのセール情報
現在、Steinbergがセール開催中!
クロスグレードの対象や申請方法は、各ストアページでご確認を。
と、各種お得になっています。

2023年11月: 新バージョンの『Cubase 13』がリリース。
Cubaseは世界中で多くの著名アーティストから愛用される、SteinbergのDAWです。
下記には、各種類のお得な価格で購入できる方法と価格チェックをまとめました。
Cubase 12のセール時期を狙って通常版を購入
Cubaseは定期的にセールを開催しています。時期としては年の半ばが多い印象。
その際は通常版もお得になることがたまにあるので、CubaseでDTMをはじめたいと狙っていたひとはチャンスです。
有料版のCubaseはPro・Artist・Elementsと3種類のグレード。
詳しい機能の違いについては、公式サイトのCUBASEシリーズ機能比較をあわせてチェックしてみてください。
Cubase Pro 12 通常版
Cubase Proは最上位グレード。
多彩なCubaseの機能をフル活用でき、プロフェッショナルな作業にも対応します。
Cubase Artist 12 通常版
Cubase Artistは中間のスタンダードグレード。
Proと比較すると、EQ/スペクトラル比較・オーディオアライメントなどの便利な機能がところどころ使えなかったり、オーディオエフェクトの数が少なかったりします。
ですが、MIDIトラックやオーディオトラック数の制限はなく、ピッチ編集ツールのVariAudio 3も使えたりと、ベーシックな機能は比較的充実しています。
Cubase Elements 12 通常版
Cubase Elementsは低価格なエントリーグレード。
こちらはMIDIトラックが64まで、オーディオトラックが48まで。そのほか曲作りに必要な最低限の機能を使うことができます。
ある程度DTMをやっていきたいのであれば、最初からArtist以上を使うのがおすすめ。
Cubase Pro 12をクロスグレードで購入
そのほかのDAWなどをすでに持っている場合は、Cubase Proのクロスグレード版をお得に購入することができます。
対象ソフトは下記。
クログレ対象一覧
購入の際は、各ショップの案内にしたがってクログレ対象製品ユーザーである証明が必要です。対象となるバージョンなどもご確認を。
学生ならCubase 12のアカデミック版を購入【学割】
学生、もしくは教育関係者であれば、アカデミック版のCubaseを学割価格で購入することができます。
こちらも各ショップの案内にしたがって証明が必要となります。
Cubase Pro 12 アカデミック版
最上位グレード、Cubase Proのアカデミック版。
Cubase Artist 12 アカデミック版
スタンダードグレード、Cubase Artistのアカデミック版。
Cubase Elements 12 アカデミック版
エントリーグレード、Cubase Elementsのアカデミック版。
Cubase 12 AI / LE(無料版)がバンドルする機材を購入
SteinbergのオーディオインターフェースURシリーズや、MiDiPLUSのキーボードシリーズには、体験版であるCubase 12 AIやLEが無料で付属しているものがあります。
機能はElementsよりも制限があるお試しバージョンではありますが、これからDTMをはじめるというひとは、ここから検討してみるのもいいと思います。
バンドル製品については、下記の記事でまとめました。あわせてどうぞ。
-
-
Cubaseが無料で付属する製品まとめ【オーディオインターフェース・MIDIキーボードなどにバンドル】
DTM機材の中には、Cubase - Steinbergの無料版であるAIやLEエディションが無料で付属しているバンドル製品があります。 この記事ではDTM初心者におすすめな、Cubase無料版が付属 ...
続きを見る
Cubase 12をアップグレードで購入
旧バージョンや下位グレードのCubaseを持っている場合は、アップグレードで最新・上位グレードを手に入れることができます。
アプグレの購入は公式サイトでの対応。リンク先にある[BUY CUBASE 12]から、手持ちの製品に対応するアプグレを選択できるようになっています。
Cubaseのアプグレ
Cubase 12をアップデートで購入
同じグレードの旧バージョンを持っている場合は、アップデートとして最新バージョンのCubaseを手に入れることができます。
こちらも、公式サイトの[BUY CUBASE 12]から、手持ちの製品に対応するアプデを選択できるようになっています。
Cubaseのアプデ
Cubase 12 - Steinbergシリーズの最新セール情報と価格チェック
2023年3月28日までのセール情報
現在、Steinbergがセール開催中!
クロスグレードの対象や申請方法は、各ストアページでご確認を。
と、各種お得になっています。
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。
またSteinbergからは、Cubaseの上位版的なポジションである、Nuendoシリーズもリリースされています。こちらはポストプロダクション向けの機能などが充実。
-
-
Nuendo 12 | セール情報【2023】価格チェック・お得な購入方法まとめ【Cubaseの違い比較も】
【2023年9月7日までのセール情報あり】Nuendo 12 - Steinbergの購入方法まとめ。クロスグレード・アカデミック・アップデート版をチェック。Cubaseとの比較も。ポストプロダクションなどに向けた機能が充実。
続きを見る