
手軽にDTMをスタートする事ができます!
DTM機材の中には、Cubase - Steinbergの無料版であるAIやLEエディションが無料で付属しているバンドル製品があります。
この記事ではDTM初心者におすすめな、Cubase無料版が付属するDTM機材を紹介。
DAWやDTM環境をそろえていくときの、ご参考にどうぞ!
Cubase AIが無料でバンドルする製品
バンドルとして付属するCubase AIは、MIDIトラック数48、オーディオトラック数32までなど制限がある無料バージョン。位置付けとしてはCubase LEの上位版となっています。
詳しくは、CUBASEシリーズ機能比較もあわせてチェックしてみてください。
なお、下記で紹介するもの以外は、サウンドハウスでCubase AI付属製品が見やすくなっているので気になるかたはどうぞ。
UR12 - Steinberg
UR12はコンパクトなオーディオインターフェース。
マイク入力1(XLR)×1とHi-Z×1、LINEアウトプット(RCA)とヘッドホン出力とシンプル。
iPadにも、Apple iPad Camera Connection KitやLightning USBカメラアダプタを使用すれば対応します。
UR22mkII - Steinberg
UR22mkIIは上記のUR12よりも端子の数が少し充実しています。
MIC/LINE×2(コンボジャック)、LINEアウトプット×2、MIDI IN/OUTととヘッドホン出力。
このくらいだと、色々とやりたいことが増えても長く使えるかと思います。
UR22C - Steinberg
UR22CはUSB 3.0 Type-Cで接続できるオーディオインターフェース。
電源もUSBから取り込むことができる、バスパワーにも対応しています。
入出力はUR22mkIIと同等となっています。
Cubase LEが無料でバンドルする製品
Cubase LEは、MIDIトラック数24、オーディオトラック数16までや、使えるオーディオエフェクトもさらに絞られているバージョン。Steinberg以外の製品にバンドルしています。
なおこちらも下記で紹介するもの以外は、サウンドハウスでCubase LE付属製品が見やすくなっているので気になるかたはどうぞ。
UAC-2 - ZOOM
UAC-2はZOOMのオーディオインターフェース。
2in/2outの端子でUSB3.0、バスパワーにも対応。
ファンタム電源搭載で、コンデンサーマイクも使用することができます。
H1n - ZOOM
H1nは手のひらサイズのコンパクトなハンディレコーダー。
本格的XYステレオマイクを搭載。
ガンガン色んなサウンドを色んな場所でサンプリングして曲作りできるのも、DTMの醍醐味です。
AKM320 - Midiplus
AKM320はMidiplusのMIDIキーボード。
サウンドハウスでは取り扱いが無いようです。
32鍵でピッチ・モジュレーションホイール、ボリュームスライダーも搭載。サステインペダルも接続可能。ホワイトカラーも可愛いくて◯
minicontrol - Midiplus
minicontrolはベロシティ対応のドラムパッドやノブなどが備えられたMIDIキーボードとなっています。
お得にCubase(有料版)を手に入れるその他の方法
この記事で説明したバンドル商品を購入する以外にも、Cubaseのセールや学割、クロスグレードなどを利用するなどのお得な購入方法があります。
それについては下記の記事でまとめていますので、あわせてチェックを。
-
-
Cubase 12 | セール情報【2023】購入の種類 & 安く買う方法まとめ。
Cubaseは世界中で多くの著名アーティストから愛用される、SteinbergのDAWです。 下記には、各種類のお得な価格で購入できる方法と価格チェックをまとめました。 目次 Cubase 12のセー ...
続きを見る