V Collection 11 Pro Intro セール情報

ページ内には広告がふくまれます プラグイン

Arturia V Collection 11 Pro【2025/11/28までブラックフライデーセール】45種類の音源プラグインバンドル【Introも登場】

シュンナリタ
シュンナリタ
V Collection 11 Pro・Intro シリーズのセール情報と内容まとめ! #Arturia

Arturia V Collection 11 Proを購入・Introエディションもあり

V Collection 11 Proの定価は699ドルとなっています。

低価格エディション

V Collection 11 Introは、厳選された10種類のプラグインが含まれる低価格エディションです。

購入の際は、ストアによる限定の購入特典もお見逃しなく。

Arturia V Collection 11 Pro シリーズの過去セール

これまで、Arturia V Collection 11 Pro シリーズは最大で50%オフとなっています。

セールの頻度はそれほど多くありませんが、このほかにも単品や、いくつかのプラグインを組み合わせた期間限定バンドルが割引対象になることがあります。最新情報はこの記事上部で随時更新していきますのでお見逃しなく。

主なセール履歴

2025

  • 【5/20まで】Arturia V Collection 11 Pro 42%オフ
  • 【2/14まで】Arturia V Collection X 50%オフ

2024

  • 【12/10までブラックフライデーセール】Arturia V Collection X 50%オフ
  • 【6/6まで】MiniBrute V + Arturia V Collection X Bundle 37%オフ
  • 【4/5まで】Arturia V Collection X 16%オフ

Arturia V Collection 11 Pro で追加された新プラグイン

V Collection 11 Proは、Arturiaの音源プラグインバンドル。ビンテージシンセモデルを中心に、キーボード系・ハイブリッド系など全45種類の音源を収録しています。

2025年4月にリリースされた最新バージョンでは、これまでのラインナップに6種類の新音源が追加、1種類がリニューアルされました。

NEW

以下でそれぞれの音源を紹介していきます。

Pure LoFi

Pure LoFiは、Arturiaオリジナルのローファイ系音源。

シンセサイザーとサンプリングエンジンをベースに、ビンテージハードウェアのモデリングをはじめとした多彩な処理を組み合わせ、直感的なコントロールで魅力あるテクスチャーサウンドを鳴らせます。

近年流行している、Lo-Fi Hip Hopなどのジャンルとは相性抜群です。

Jup-8000 V

Jup-8000 Vは、Roland JP-8000モデルのシンセサイザープラグイン。

代名詞とも言えるSupersawオシレーターを再現した、切り裂くようなパワフルサウンドが大きな特徴。

1990年代後半〜2000年頃のダンスミュージックを彩ったこのエナジーを、現代的な解釈でさまざまなジャンルに取り入れてみてください。

MiniBrute V

Arturiaが自社のシンセサイザーをプラグイン化したMiniBrute Vは、無骨なアナログサウンドが魅力。

オリジナルのシンプルで扱いやすいパラメーター構成を受け継ぎつつ、ポリフォニー対応や内蔵エフェクトラックの追加によって、グッとクリエイティブなサウンドメイクが可能となっています。

Synthx V

Synthx Vは、Elka Synthexモデルのシンセサイザープラグイン。

クリーンなオシレーターやデュアルレイヤー構造、アルペジエイターなどによって、リッチで壮大なアナログサウンドを生み出します。

楽曲にシンフォニックな広がりを与え、グッと空気感を作ってくれる音源です。

Augmented MALLETS

Augmented MALLETSは、マレット系サウンドとシンセシスを融合させたハイブリッド音源です。

マリンバ・ヴィブラフォン・チェレスタ・チューブラーベルといった楽器特有の親しみやすさ、きらめき、そしてリズム感に、モダンなテクスチャーを重ね合わせたサウンドが特徴。

Pop・Lo-Fi・Indie など、幅広いジャンルにユニークなアクセントとして自然に溶け込んでくれます。

Augmented YANGTZE

Augmented YANGTZEは、中国楽器とシンセシスを組み合わせたハイブリッド音源。

笛子・簫といった管楽器や、二胡・琵琶などの弦楽器を再構築し、オーガニックでありながら未来的なサウンドを表現します。

山や川の情景を想起させるような、シネマティックで雄大な雰囲気づくりにぴったりのプラグインです。

SEM V(リモデル)

SEM Vは、Oberheim SEMモデルのシンセサイザープラグインです。

特徴的なステートバリアブルフィルターによって生まれる、キレのある太いリードやベース、複雑な質感を持つパッドサウンドは唯一無二。

今回のリモデルでは、オリジナルのキャラクターをより忠実に再現しつつ、現代の制作シーンにマッチする新機能が多数追加されています。

V Collection 11 Introにふくまれるプラグインをチェック

低価格なV Collection 11 Introには、下記10種類のプラグインが含まれます。

幅広く使えるアナログシンセ・デジタルシンセ・エレピ・ハイブリッド音源がバランス良く揃っており、DTM初心者にもおすすめの内容です。

V Collectionシリーズの高品質なサウンドと、Analog Labの利便性をぜひワークフローに取り入れてみてください。

Arturia V Collection 11 Pro シリーズプラグイン一覧【単品購入も可能】

下記がArturia V Collection 11 Proにふくまれる音源プラグインのラインナップ。それぞれ単品でも購入できます。

広告

  • この記事を書いた人
ShunNarita_Profile_Square

シュンナリタ

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでDJしてました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細やディスコグラフィーはこちら

-プラグイン
-, ,