2023年1月8日までのセール情報
現在、KV331がホリデーセール開催中!
- SynthMaster Oneが63%オフ
- SynthMaster One クロスグレード版(SynthMaster 2から)が60%オフ
- SynthMaster One クロスグレード版(Playerから)が61%オフ
と、お得に。ブラックフライデーの割引を上回っています。
▼バンドル▼
- SynthMaster Everything Bundleが55%オフ
- SynthMaster Everything Bundle アップグレード版(SynthMaster 2から)が57%オフ
- SynthMaster Everything Bundle アップグレード版(SynthMaster Oneから)が57%オフ
- SynthMaster Everything Bundle アップグレード版(SynthMaster 2 + SynthMaster One Bundleから)が68%オフ
- SynthMaster Everything Bundle アップグレード版(Playerから)が58%オフ
- SynthMaster One + SynthMaster 2 Bundleが53%オフ
- SynthMaster One + SynthMaster 2 Bundle アップグレード版(Playerから)が62%オフ
何かSynthmasterシリーズを持っている場合は、アップグレード・クロスグレード版をお見逃しなく。
▼その他Synthmasterシリーズ▼
また2023年2月13日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)時間の流れをマルチバンドでコントロールするグリッチ系プラグイン『TimeShaper 3 - Cableguys』(通常31ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!

SynthMaster Oneの特徴をレビューしてみます。
SynthMaster Oneとは
SynthMaster Oneは、トルコの「KV331 Audio」が作るウェーブテーブル・シンセサイザープラグイン。Mac / Windows共に使用できます。
KV331 Audioのシンセには他に
- SynthMaster
- SynthMaster Player
があります。この2つは下記の記事でレビューしましたので、あわせてどうぞ。
-
-
SynthMaster | レビューとセール情報!使い込むほど好きになる万能シンセ。
2023年1月8日までのセール情報 現在、KV331がホリデーセール開催中! SynthMaster 2が62%オフ SynthMaster 2 クロスグレード版(Playerから)が63%オフ Sy ...
続きを見る
-
-
SynthMaster Player | レビューとセール情報!2,000の即戦力プリセット!初心者におすすめ。
2023年1月8日までのセール情報 現在、KV331がホリデーセール開催中! SynthMaster 2 Playerが78%オフ と、お得に。 ▼その他Synthmasterシリーズ▼ KV331 ...
続きを見る
SynthMaster Oneの違い
勘違いしてしまうひとも多いと思うのですが、SynthMaster Oneは他のSynthMasterシリーズとは全く別物のシンセです。グレード違いなどではありません。
SynthMasterはSynthMaster Playerの上位互換ですがね。
SynthMaster Oneのレビュー
さて、ここからはSynthMaster Oneを使ってみてのビューです。
特徴1: シンプルでわかりやすい見た目
ごらんの通り、見た目は定番シンセのSylenth1に近いような見た目で、とてもシンプル。
中央の画面にルーティングやADSRなどの曲線が表示されるので使い方も覚えやすいかと思います。
特徴2: 1000種類の豊富なプリセット
プリセットも豊富。そのままでも十分楽曲の中で映えるサウンドが揃っています。
ブラウザ画面も見やすく、欲しいサウンドが見つけやすいです。
特徴3: 美しく抜ける高音質サウンド
サウンドはクリーンで、抜けていくような気持ちのいい出音をしています。
なおかつSynthMasterシリーズらしいアナログ感も感じられるサウンド。かなりお気に入りです。
SynthMaster Oneはこんなひとにおすすめ
シンプルで気軽、だけどいいシンセがほしいひと
上で説明した通り、SynthMaster Oneはとても構造のわかりやすいシンセで、高音質です。
DTM初心者でシンセの使い方が不安だというひとにも、おすすめできるシンセです。
EDMやTrance、Future Bassなどを作りたいひと
クリーンかつアナログ感のある音質はEDMやFuture Bassなどのジャンルにマッチしています。Future Houseっぽいプリセットなんかも充実していますね。
ド定番シンセに飽きたor避けたいひと
Sylenth1やMassiveにちょっと飽きてきたなんてひとはいませんか?そんな定番シンセをちょっとだけ外すことでオリジナリティもアップするかもです。
DTM初心者だけど、周りと一緒はいやだ!というひともぜひ。
まとめ: 新定番のポテンシャル、あり!
以上、SynthMaster Oneをレビューしてみました。
こんな感じで総合的にとても良いシンセ。Sylenth1、Massive、Serumのような定番シンセに加わるポテンシャルは十分にあると思いますよ。
PCへの負荷も比較的軽いのでとても使いやすいです。これ、わりと重要なポイントですよね。同じウェーブテーブル・シンセのSerumとかすごくいいんですがすぐ重くなるからな〜。
ライセンスはクロスグレード可能
SynthMaster OneのライセンスがあればSynthMasterもクロスグレードで手に入れることができます。どちらを買うか迷っているひとには嬉しいですね。
ちなみにSynthMaster Everything Bundleは両方のライセンスと全てのプリセットがセットになっているので、こちらを買ってしまうのもおすすめですよ!
現在セール中なのでチャンスですね!
SynthMaster Oneのセール情報と購入方法【アプグレ・クログレあり】
2023年1月8日までのセール情報
現在、KV331がホリデーセール開催中!
- SynthMaster Oneが63%オフ
- SynthMaster One クロスグレード版(SynthMaster 2から)が60%オフ
- SynthMaster One クロスグレード版(Playerから)が61%オフ
と、お得に。ブラックフライデーの割引を上回っています。
▼バンドル▼
- SynthMaster Everything Bundleが55%オフ
- SynthMaster Everything Bundle アップグレード版(SynthMaster 2から)が57%オフ
- SynthMaster Everything Bundle アップグレード版(SynthMaster Oneから)が57%オフ
- SynthMaster Everything Bundle アップグレード版(SynthMaster 2 + SynthMaster One Bundleから)が68%オフ
- SynthMaster Everything Bundle アップグレード版(Playerから)が58%オフ
- SynthMaster One + SynthMaster 2 Bundleが53%オフ
- SynthMaster One + SynthMaster 2 Bundle アップグレード版(Playerから)が62%オフ
何かSynthmasterシリーズを持っている場合は、アップグレード・クロスグレード版をお見逃しなく。
▼その他Synthmasterシリーズ▼
また2023年2月13日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)時間の流れをマルチバンドでコントロールするグリッチ系プラグイン『TimeShaper 3 - Cableguys』(通常31ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。
SynthMasterシリーズはPlugin Boutiqueでの購入が安い(アプグレ・クログレにも対応)のでおすすめです。
SynthMaster Oneを単品購入
ちなみに、EDMの制作にフォーカスしたEDM Bundleというのもあり。
SynthMaster Oneへのクロスグレード
SynthMaster、もしくはPlayerを持っている場合は、クログレ価格でSynthMaster Oneを手に入れることができます。
SynthMaster Everything Bundleを購入
SynthMaster Everything BundleはSynthmasterとSynthmaster One、そしせすべてのプリセットバンクがセットになったシリーズ全部入りバンドル。
これを持っているとリリース予定のSynthMaster v3.0へのアップグレードも無料で対応。おすすめです。
SynthMaster Everything Bundleへのアップグレード
こちらもSynthMasterシリーズをなにか持っていればアプグレ価格でお得にゲットできます。
アプグレの販売ページ
SynthMasterとSynthMaster Oneのバンドルを購入
SynthMasterとSynthMaster Oneのシンプルなセットもあり。
SynthMaster & SynthMaster One Bundleへのアップグレード
Playerを持っている場合は、アプグレにも対応しています。
SynthMaster Oneのエキスパンションを購入
PluginFoxではエキスパンションバンドルが販売されています。
そのほかのSynthMasterシリーズをチェック
おまけ: SynthMaster OneをiPadで使えるiOS版も!
iPad用のSynthMaster OneとSynthMaster One for iPhoneもあり。
わかりやすいシンセなので、iPadやiPhoneでも使いやすいですねこれは。