ページ内には広告がふくまれます プラグイン

EXPOSE 2 - Mastering The Mix | ベストなマスタリングをサポート!YouTubeやサンクラでの音質変化をふせぐ【音圧チェック】

シュンナリタ
シュンナリタ
EXPOSE 2はYouTubeやSoundCloudなど、さまざまなフォーマットにベストなマスタリングをサポートするソフト!特徴や使い方をレビューします。

EXPOSE 2: マスタリングの音圧チェックなどに!【レビュー】

EXPOSE 2はMastering The Mixがリリースするマスタリングチェックツール。スタンドアロンで動作します。

仕上げた曲をYotubeやSoundCloudにアップしたけど、なんか音が違う…。

という経験はありませんか?

このような再生時の音質変化を未然に防ぐためには、各フォーマットに最適なマスタリングをすることが大切です。

EXPOSE 2は、曲のどこにラウドネス・ピーク・フェーズ・ダイナミックレンジ・EQバランスの問題があるかを表示し、解決をサポート。

プロのマスタリングエンジニアが各マスタートラックの仕上げ方を少しずつ調整するような作業を、わかりやすくガイドしてくれるソフトです。

EXPOSEの販売ページ

EXPOSE 2のプリセット【Apple Music・Spotify・YouTubeなど】

EXPOSE2のプリセット

EXPOSE 2は最終的にリリースするフォーマットをプリセットで選ぶことができ、それに合わせて基準を自動的に設定してくれます。

プリセットはMIXING・MASTERING・BROADCASTの3カテゴリー。

MASTERINGには、ALL-ROUND・CD・CLUB・COMPOSER・APPLE MUSIC・SPOTIFY・YOUTUBE・SOUNDCLOUD・CRAZY LOUD・VINYLなど、さまざまなフォーマットが用意されています。

MIXING では、BALANCED・PUNCHY・DYNAMIC・LOUDが選択可能。

さらに、放送用としてEBU R 128・ETFLIXなどのプリセットがあります。

EXPOSE 2の使い方

さて、ここからはEXPOSE 2の機能や使い方のポイントについて説明していきます。

まず曲を読み込ませると、左からLoudness・Peak・Stereo Filed・Dynamic Rangeと4つの項目でチェックが入り、問題が見つかると赤く表示してくれます。

EXPOSE2の使い方

これを修正のヒントとし、曲の最終仕上げをしていくことができます。

Loudness

曲の音圧感である、ラウドネスのチェックです。

ここで赤く表示されている場合は、ボリュームを下げたり、コンプやリミッターをもっと弱く設定してOK。

そうすることでストリーミングサービスなどでラウドネスノーマライゼーションが入っても、曲のパンチが活きるようになります。

ちなみに、ラウドネスにフォーカスした同系統のプラグインではLoudness Penaltyも便利。各フォーマットでのボリューム感を実際にプレビューすることも可能です。あわせてチェックしてみてください。

関連記事
Loudness_Penaltyの使い方とセール情報
Loudness Penalty | 2024/5/28までのセール情報!ラウドネスノーマライゼーション後のサウンドをチェックできるプラグイン by MeterPlugs

Loudness Penalty / Loudness Penalty Studio - MeterPlugsのセール情報と使い方まとめ。YouTubeやSpotifyなど、ストリーミングでラウドネスノーマライゼーションされた音をチェックするプラグイン。マスタリングを効率化。

続きを見る

Peak

ピークが赤く表示されていると、実際に音が振動としてスピーカーから鳴るときに、音割れをおこしてしまう可能性があります。

これを調整するため、ミキシングの際はヘッドルームに余裕を持っておくことが大切です。

Stereo Filed

こちらでは、ミックスが左右どちらかに偏っていたり、位相ずれが引き起こすコムフィルター効果で音が痩せてしまっている場合に指摘が入ります。

曲のパンニングを調整したり、サウンドのタイミングを調整して修正します。

なお、位相ずれをミックス時にサクッと解決してくれるプラグインとしてはMAutoAlignがおすすめです。

関連記事
MAutoAlignセール情報とレビュー
MAutoAlign - MeldaProduction | 2024/7/1までセール【レビューあり】位相ずれを高速解決【打ち込みのミックスにも】

MAutoAlign - MeldaProductionのセール情報とレビューです。特徴や使い方まとめ。位相ずれによる音の打ち消しをかんたんに解決するプラグイン。複数マイクでの録音に、打ち込みDTMにも。

続きを見る

Dynamic Range

ダイナミックレンジに問題がある場合は、コンプやリミッターのかけすぎで音が詰まりすぎている状態です。

コンプやリミッターを弱めて、ダイナミックレンジを確保しましょう。

フィードバック【解説もしてくれる】

EXPOSE2のフィードバック

ファイル名のとなりの[F]ボタンをおすと、フィードバックまで表示してくれます。

ここの説明をガイドラインに、DAWにもどってリミッターやコンプレッサーの設定をコントロールすることができます。

表示は英語ですが、テキストファイルをエクスポートすることも可能。Google翻訳などにサクッとコピペもできます。

COMPARE EQ・EQ PRESETS【ジャンル設定・リファレンス読込】

EXPOSE2のCompareEQ

COMPARE EQでは、マスタリングのEQ調整などをガイドしてくれます。

EQ PRESETSや読み込んだリファレンス曲に対して、自分のトラックがどのような周波数バランスになっているかEQカーブを表示。EQカーブはSIDE・MID・STEREOの3種類をチェック可能です。

EQ PRESETSのカーブはDANCE系からPOPS・ROCK系など幅広いジャンルが用意されており、さまざまなヒットチューンをもとにプロファイルが作成されています。

表示されたEQカーブがフラットに近ければ、マスターEQなどを表示にしたがって調整してみればOK。基準から大きくはなれているカーブなら、ミキシングやアレンジに立ちもどってやり直すことも考えてみましょう。

ちなみにこちらはiZotopeのTonal Balance Controlに近い機能ですね。

関連記事
Tonal_Balance_Controlセール情報とレビュー
Tonal Balance Control 2 - iZotope | レビュー & 使い方まとめ【リファレンス表示でミキシングの効率アップ】

Tonal Balance Control 2 - iZotopeのレビューです。機能や使い方まとめ。リファレンス表示、NeutronやOzoneとの連携で、ミキシングを効率化するプラグイン。

続きを見る

LOUDNESS MATCH

EXPOSE2のLoudnessMatch

LOUDNESS MATCHでは、EXPOSE 2に読み込んだ複数のトラックをノーマライズしてくれます。

フラットなボリューム感でのモニタリングで、最終的なバランスを取っていくことが可能。また、Spotify・YouTubeなどのプラットフォームで実際にどのようにノーマライズされて聞こえるかのチェックにも利用することができます。

なお、Integratedモードは同じ曲の別バージョンをチェックするときに有効です。

EXPOSE 2 - Mastering The Mixのセール情報と購入方法

EXPOSE 2は単品のほか、バンドルでの購入が可能。

セール期間は各ストアでずれていることがあります。限定キャンペーンもチェックを。

EXPOSE 2を単品購入

セール状況をチェック

年に何度かセールをしており、半額ほどになることがあります。

EXPOSE 2へアップグレード

前バージョンのEXPOSEを持っている場合は、お得なアップグレードがあり。

アプグレの販売ページ

EXPOSE 2をバンドルで購入

プラグイン・eBook各種がセットになったバンドルもあります。

バンドルの販売ページ

また、時々Plugin Boutiqueで限定バンドルが大幅割引となっています。EXPOSE 2の購入方法一覧ページもご確認を。

広告

  • この記事を書いた人
ShunNarita_Profile_Square

シュンナリタ

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら

-プラグイン
-, ,