2023年5月31日までのセール情報
現在、Air Music Technologyがセール開催中!
と、大幅割引に。
そのほかも、人気シンセがお得になっています。
▼セール一覧ページ▼
また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!

特徴、使用感などをレビューします。
Xpand!2をレビュー
Xpand!2はAIR Music Technologyのプラグインシンセサイザー。
プリセットのパッチを選択、組み合わせてサウンドを鳴らすマルチ音源です。
セールで大安売りしていたり、DTM機材にライセンスが付属していたり、Pro Toolsでははじめから使えるようになっていたりするので、すでに持っているというDTMerも多いかもしれませんが、かなり汎用性高く使えるシンセ。
ぼくがTwitterなどでチェックしているアーティストからも「Xpand!2は使える」という声がちょくちょく流れてきます。
とりあえず色々鳴らせる音源が欲しい!
というDTM初心者にはまさしくおすすめ。
ひとまずXpand!2だけで使い込んでみるのも、かなりおもしろいんじゃないかと思うくらいです。
あーっ、ここで〇〇の音を持っていれば!
初心者以外にも、DTM中にこんな風に感じることはありませんか?
Xpand!2は、こういう時にサクッと使いたい音を鳴らすことができる、かゆいところに手が届くシンセです。
Xpand!2のプリセット【サウンドデモ】
プリセットは2,500種類以上!
カテゴリも、シンセ、パッド系からピアノ系、ギター系、さらにはボイス系、ドラム系などなど非常に種類が豊富。ほとんどのサウンドがこれだけで出せるんじゃないかってくらいです。
ここで難点をいうと、プリセット選択画面がちょっと見にくいところですかね。
サウンドデモ
サウンドの質感もこんな感じで、どんな場面でも使いやすい感じ。
逆に言うとシンセ音などは、そこまでエッジの立ったサウンドではありません。
EDMなど、バリバリのエレクトロニックミュージックなどで使いたい場合は、外部のエフェクトなどでサウンドを仕上げるのがgoodです。
Xpand!2の使い方
さて、ここからはXpand!2の機能と使い方のポイントについてピックアップしていきます。
プリセットベースで鳴らすシンプルなシステムですが、意外と色々おもしろいサウンドを作れます。
最大4レイヤー
Xpand!2はA〜Dの最大4つまでサウンドをレイヤーさせることが可能。
サウンドのレイヤーはやりすぎ禁物で、シンプルなほうがいい場合もあります。
しかしXpand!2は豊富なプリセットからレイヤーを選択できるので、意外とハマるサウンドを見つけられたりしておもしろいです。
SMART KNOBS
各レイヤーごとに設定されたパラメーターを調整することができます。
フィルターのかかり具合、サウンドの広がり、アタック感など、を操作して好みのサウンドに作り込めます。
一番下の[EASY]のセクションでは、トータルのアタックやリリース、フィルターカットオフなどを操作できます。
もちろんどれもDAW側でオートメーションを書くことができます。
PLAY・ARP・MOD
各レイヤー右側のセクションでは[PLAY][ARP][MOD]の3つのコントロールができます。
[PLAY]ではサウンドのチューニングやMono/Polyの切り替えなど。
[ARP]では27種類のモードからアルペジオの設定ができます。
Pad系サウンドにアルペジオのレイヤーなんて使い方もおもしろいですよ。
[MOD]ではモジュレーションコントロールの設定が可能。
Pitch・Wave・Filter・Volume・Panを操作できます。さらに[PRESSURE]のパラメーターではキーボードのアフタータッチをコントロールできます。
Serumなどのような自由度の高いLFOコントロールなどはできませんが、ここをうまく使いこなせるとXpand!2でのサウンドメイキングの幅がかなり広がりますよ。オートメーションを書いたりすれば、けっこうエグい系のサウンドも出ます。
FX(エフェクト)
Xpand!2では2系統でFXが設定可能。
リバーブ、ディレイ系がメインで、コーラス系などのエフェクトもあり。
Xpand!2 - AIR Music Technologyのセール情報と購入方法
2023年5月31日までのセール情報
現在、Air Music Technologyがセール開催中!
と、大幅割引に。
そのほかも、人気シンセがお得になっています。
▼セール一覧ページ▼
また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。
Xpand!2は単品、エキスパンション、バンドルでの購入のほか、Xpand!2が付属する機材を購入することでも手に入れることができます。
Xpand!2を単品購入
Xpand!2の販売ページ
Xpand!2のバンドルを購入
その他、AIR Music Technologyのプラグインを狙っている場合はバンドルでの購入がお得です。
バンドルの販売ページ
Xpand!2の拡張パックを購入【エキスパンション】
拡張パックとして、追加でプリセットを購入することができます。バンドルがお得。
エキスパンションの販売ページ
このほか、ADSR SoundsもXpand!2のエキスパンションパックをリリースしています。
Xpand!2が無料で付属するキーボードを購入
MIDIキーボードの中にはXpand!2のライセンスが無料で付属しているものがあり。
気になるものがあればぜひこちらもチェックを。
M-AUDIO
M-AUDIOのシンプルなUSB MIDIキーボード『Keystation』シリーズ。
ちょうどいい49鍵タイプのKeystation 49 mk3他、コンパクトな32鍵タイプのKeystation Mini 32 III、61鍵タイプのKeystation 61、88鍵タイプのKeystation 88があります。
同じくM-AUDIOの『Oxygen』シリーズはパッドやフェーダー、ノブなどのついたタイプ。
49鍵タイプのOxygen 49他、61鍵盤タイプのOxygen 61があります。
ALESIS
ALESISからはコンパクトかつパッドやノブのついた25鍵USB MIDIキーボードV MiniにXpand!2が付属。
飛び道具的な一品ですが、こちらのVORTEX WIRELESS 2にもXpand!2が付属。
ワイヤレスのショルダー・キーボードです。
そのほかのAIR Music Technologyプラグインをチェック
購入の際は、各ストアの限定キャンペーンもチェックを。
Check