2023年7月11日までのセール情報
現在、Sonnoxがサマーセール開催中!
と、大幅割引に。
そのほかも、すべてのSonnoxプラグインおよびバンドルがHD版もふくめてお得になっています。
▼セール一覧ページ▼
また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!

VoxDoubler - Sonnoxをレビュー: ボーカルダブリングをすぐに作れるプラグイン!
VoxDoublerはSonnoxのボーカルダブリング作成プラグイン。
1つのボーカルトラックから、かんたんな操作でサクサクとダブリングサウンドを生み出すことができます。
ボーカルダブリングがほしいけど、レコーディングしてない…。
なんていうことがあっても、すぐにほしい感じのダブリングを作れます。また、
サンプルパックのボーカルを、もっとかっこよく曲に取り入れたい!
という時にも大活躍。
ボーカルはサンプルパックに頼っているというDTMerは、ぜひチェックしてみてください。
VoxDoublerのサウンドデモ【自然なボーカルダブリング】
VoxDoublerのダブリングサンドはとても自然な質感。
コーラスやハーモナイザーエフェクトのようにサウンドに色づけされる感じがまったくありません。余計なエフェクトをかけずに純粋なダブリングが欲しいときは、とても効率的に使えます。
高音質なぶん、CPC負荷は重めなので、気になる場合は書き出しながら使うのがいいと思います。
VoxDoubler - Sonnoxの使い方【Widen・Thicken】
さて、ここからはVoxDoublerの各パラメータや使い方を説明していきます。
WidenにはWidthノブ、ThickenにはStereo Spreadノブがついており、そのほかは共通のパラメーターとなっています。
サクサクと好みのダブリングを自由に作れてかなり便利。
Width【Widen】
Widenはトラックから2つのモノラルボイスを生成し、左右に振り分けてボーカルに広がりを出すシステムとなっています。
Widthノブを100%に近づけていくほど、2つのモノラルボイスが左右に広げられてパンニングされます。
Stereo Spread【Thicken】
Thickenはトラックから1つのステレオボイスを生成し、重ねて厚みを出すシステムになっています。
Stereo Spreadノブを100%に近づけていくほど、生成されたサウンドに広がりが出ます。また、-100%方向に回すと、左右反転されたサウンドを広げていくことができます。
Mix・Aux Mode
Mixノブでは生成されるダブリングボイスのラウドネスを調整。
100%になると、元のサウンドとダブリングサウンドが同じラウドネスとなります。
また、センドリターンでエフェクトを使用する場合は、[Aux Mode]をオンにして元のサウンドをミュートすることができます。
Timing・Pitch - Humanise
Timingノブを回すと元のサウンドとタイミングのズレが大きくなり、Pitchノブを回すと元のサウンドとピッチのズレが大きくなっていきます。
ダブリングサウンドの人間的なズレをコントロールすることが可能。
Depth・Tone
Depth・Toneでは、ダブリングサウンドの質感を調整できます。
Depthノブを回していくと、ダブリングサウンドは元のサウンドからより遅れて鳴り、ソフトな質感に。元のサウンドとの被りが強く感じる場合は、ここを調整することでダブリングサウンドをミックスの中で奥に引っ込めることができます。
Toneノブは100%に近づけるほど明るいサウンドに、-100%に近づけるほどダークなサウンドになります。
VoxDoublerの使い方【ちょっと応用編】
VoxDoubler【Widen】でリバーブのプリディレイを作る
Widenを使ってリバーブのプリディレイをコントロールすることもできます。
[Aux Mode]をオンにし、リターントラックでリバーブの前にWidenを入れて使用。
VoxDoubler【Thicken】でラップにHype-Manをかぶせる
Thickenを使ってバーチャルHype-Manを生み出すこともできます。ラップなどでよくある、ポイントポイントでがっつり声をかぶせて盛り上げるやつですね。
センドリターンでオートメーションを書き、かぶせがある部分とない部分をコントロールしています。
シンプルなのボーカルトラックからクワイヤを作る
シンプルなボーカルトラックから、重厚感のあるクワイヤを作り出すことも可能。
2つのモノラルトラックと、Widenを2つ入れたリターントラック1、Thickenを2つ入れたリターントラック2を作成。
2つWidenと2つのThickenはともにDepthに差をつけて奥行きを。ThickenはStereo Spreadも左右に振り分けて広がりと厚みを出しています。
VoxDoubler - Sonnoxのセール情報と購入方法・価格チェック
2023年7月11日までのセール情報
現在、Sonnoxがサマーセール開催中!
と、大幅割引に。
そのほかも、すべてのSonnoxプラグインおよびバンドルがHD版もふくめてお得になっています。
▼セール一覧ページ▼
また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。
VoxDoublerは単品のみ。現在、Sonnoxのバンドル各種にはふくまれていません。
価格はPlugin Boutiqueが安くなっています。
その他 Sonnoxプラグイン【セール情報・レビューまとめ】
-
-
Sonnox | セール情報【2023】自然なサウンドが特徴!グッといい音にしてくれるプロ品質プラグイン!
2023年7月11日までのセール情報 現在、Sonnoxがサマーセール開催中! Oxford Inflatorが75%オフ Oxford Limiterが75%オフ Claroが74%オフ Oxfor ...
続きを見る
その他Sonnoxプラグインのセール情報やレビューは、上の記事でまとめています。