Pianoteq8セール情報とレビュー_比較

プラグイン

Pianoteq 8 - Modartt | レビューとセール情報!リアル&サクサク使えるピアノ系音源いろいろ【モデリング】

2023年11月28日までのセール情報

シュンナリタ
シュンナリタ
Pianoteq 8は高音質で容量も軽いのが魅力!さまざまな音源ラインナップやバージョン比較、使い方をまとめました。

Pianoteq 8 - Modarttをレビュー【リアル音質・サクサク使える】

Pianoteq 8はModarttがリリースする、グランドピアノを中心としたフィジカルモデリング音源シリーズ。スタンドアロンとプラグインで動作します。

楽器の動作や響きを再現した、リアルなハイクオリティサウンド。そしてサンプリング音源ではありませんので、素早く読み込める、とても軽いファイルサイズが特徴です。

サクサク使えて、高音質なピアノ音源がほしい!

というDTMerにはとてもおすすめ。

また、ピアノだけではなくエレピ・クラビネット・ハープ・グロッケンなどと、幅広く音源がラインナップ。

リアルだけど容量が小さい、いろいろなモデリング音源をそろえたい!

という場合もぜひチェックしてみてください。

Pianoteq 8 - Modarttの音源一覧【Instrument Packs】

下記には、Pianoteq 8で使えるInstrument Packのラインナップをまとめました。
それぞれの音源には、さらにさまざまなキャラクターのプリセットが用意されています。

Pianoteqのユーザー登録時に、バージョンに応じた数のInstrument Packを選択することが可能。また、拡張音源として追加で購入することもできます。

くわしい説明やサウンドデモはModartt公式のPianoteq Instrument packsページからもチェックしてみてください。

ピアノ音源【Steinway・Bechstein・Petrof・Blüthnerなど】

まずは中心となるアコースティックピアノ系のInstrument Packです。

Steinway・Bechsteinなどの代表的なグランドピアノモデルや、1600年〜1899年に製造されたビンテージモデル、アップライトピアノやPianoteqオリジナルのモデリングまで13種類が用意されています。

そのほかの音源【ハープ・エレピ・クラビネット・マリンバなど】

Pianoteqシリーズには、アコースティックピアノ以外の音源もあり。

チェンバロ・ハープ・RhodesやWurlitzerモデルのエレピ・クラビネット・ビブラフォンやグロッケンなどのクロマチック系など、幅広く使えます。

無料で使える拡張音源も豊富【フリー】

上記の有料Instrument Pack以外に、Pianoteqが無料で使える追加音源も豊富に用意されています。

グランドピアノ・Yamaha CP-80モデルのエレクトリックグランド・ビンテージ系ピアノ・Clavichord・Cimbalom・Harpsichord・ベル系と充実。

こちらのラインナップもあわせてチェックしつつ、有料Instrument Packを選択するのがいいと思います。こちらの詳細やサウンドはPianoteq Free stuffで確認できます。

無料音源

  • Clavichord: Neupert
  • Cimbalom: Kovács
  • Harpsichord: Grimaldi
  • Harpsichord: Blanchet
  • Pianoforte: Walter
  • Pianoforte: Schöffstoss
  • Pianoforte: Schmidt
  • Pianoforte: Schantz
  • Pianoforte: Graf
  • Grand piano: Pleyel
  • Grand piano: Erard
  • Electro-acoustic piano: CP-80
  • Tubular bells
  • Church bells and carillons

Pianoteq 8 - Modarttのバージョン比較【音源や機能の違い】

Pianoteq 8には、3種類のバージョンがラインナップされています。

Pianoteq

  • Pianoteq 8 Stage: Instrument Pack2つ・エディットに制限あり・低価格
  • Pianoteq 8 Standard: Instrument Pack3つ・さまざまなサウンドエディットが可能
  • Pianoteq 8 PRO: Instrument Pack4つ・各ノートのパラメータ調整も可能・192Khzまで対応

と、付属する音源の数や機能に違いあり。

また、Pianoteq 8 PROにすべてのInstrument Packが付属するPianoteq 8 Studioもあります。

シンプルにPianoteqシリーズのサウンドを鳴らして遊びたいなら、Stageでも充分だと思います。くわしい比較はModartt公式サイトのPianoteq比較表をチェックしてみてください。

Standard/PROオンリーの機能については、以下の使い方説明で紹介しています。

Pianoteq 8 - Modarttの使い方

さて、ここからはPianoteq 8のおもなエディット機能や使い方について説明していきます。

TUNING・VOICING・DESIGN【Standard/PROのみ】

Pianoteq8のTuning

GUI上に表示される楽器のビジュアルイメージをクリックすると、こちらのエディット画面が開きます。

TUNINGパネルからAdvanced Tuningパネルをひらくと、さまざまな音律にピアノの調律をすることができます。

Advanced Tuning

Pianoteq8のAdvancedTuning

VOICINGパネルでは、ピアノを鳴らすハンマーの硬さなどをエディット。音色のコントロールができます。

さらにDESIGNパネルでは、ピアノの弦、エレピのタインなどをエディット可能。サウンドの響きをコントロールします。

VELOCITY・OUTPUT

Pianoteq8のVelocity_Output

GUI左下のVELOCITYパネルでは、ベロシティカーブを自由に描くことが可能。ペダルの動きや、アフタータッチもコントロールできます。

となりのOUTPUTセクションで、マイクセッティング、ボリュームやダイナミックレンジの調整が可能。また、[L]ボタンでリミッターをオン/オフできます。

下に表示されている4本のペダルもエディットそれぞれ可能。Una corda・Sostenuto・Sustain・Harmonicなど、11種類から選んで使用することができます。

マイクセッティング・バイノーラルモード【Standard/PROのみ】

Pianoteq8のRecording

OUTPUTセクションのマイクボタンをおすと、細かくマイクの種類やポジションをセッティングすることができます。

マイクの種類は、NEUMANN U87・DPA-4006など、17種類のモデルから選択可能。

さらにバイノーラルモードもあり。ピアノからどの位置に頭があるかをモデリングできます。

ACTION・MALLET BOUNCE・EQUALIZER・EFFECTS

Pianoteq8のAction

こちらはGUI右下のパネル。

ACTIONではダンパーや、キーノイズ・ペダルノイズをコントロール。MALLET BOUNCEは、マレットのはね返りについてのパラメーターです。

EQUALIZERにはMain・Res EQ・Res Durと、3つのモードがあり。

Pianoteq8のEQ

Mainはモデリングのプリプロセスで処理し、自然にEQを。Standard/PROのみのRes EQ・Res Durモードでは、サウンドの響きやその持続音に対してEQをかけることができます。

EFFECTSには3つのfxスロットと、リバーブスロットを1つ搭載。

Pianoteq8のEffects

fxスロットには、Tremoro・Woh・Chorus・Flanger・Phaser・Fuzz・Delay・Amp・Comp・EQ3をそれぞれ選択できます。

リバーブはRoom・Hall・Plate・Spring系など、18種類が用意されています。また、インパルスを読み込むことも可能。

Morph / Layers【Standard/PROのみ】

Pianoteq8のMorph

GUI右上の[Morph / Layers]ボタンからは、2つのサウンドをモーフィングしたり重ねたりして音作りをすることが可能。

下記は、モーフィングのイメージムービー。

実在しない楽器を作り上げるかのように、モデリングされたアコースティックサウンドをスムーズに組み合わせることができます。オートメーションを書いてシンセサイザーのようにサウンドデザインするのもおもしろいです。

コード表示・Condition

Pianoteq8のコード表示

上記は、GUIの下部分。

Pianoteqは鍵盤をおさえると、そのコードネームを表示してくれます。DTM初心者の勉強にもありがたい機能。

そのとなりのConditionスライダーでは、しっかりチューニングされた状態から、使い古された楽器のようなグダグダなチューニングの状態まで設定が可能。へんてこなサウンドでローファイなフレーズを作るのにもいい感じです。

ランダムボタン【Standard/PROのみ】

Pianoteq8のメニューバー

メニューバーやMorphパネルには、ランダムボタンもあり。いろいろなパラメーターのパターンをサクサク適当に試してみることができます。

単に使いやすくリアルなモデリング音源なだけでなく、こういった遊びのあるところも、Pianoteqのおすすめポイントです。

Pianoteq 8 - Modarttのセール情報と購入方法・価格チェック

2023年11月28日までのセール情報

最新のDTM関連セール情報はX(@DTM_Checker)でも発信しています。

Pianoteq 8は単品のほか、バンドル、アップグレードでの購入や、拡張音源の追加購入が可能。

Pianoteq 8 - Modartt単品購入

Pianoteq 8は3種類のバージョンがラインナップ。

なお、体験版はModartt公式からダウンロードすることができます。

Pianoteq 8 - Modarttでバンドルを購入

Pianoteq 8 PROにすべてのInstrument Packがセットになったバンドルもあり。

バンドルの販売ページ

Pianoteq 8 PRO/Standard - Modarttにアップグレード

Pianoteq 8 - Modarttのアドオンを購入【拡張音源】

下記がPianoteq 8で最初に選択できるInstrument Packsおよび拡張音源の一覧。

このほかに無料で追加できるPianoteqもあり。

そのほかのおすすめピアノ音源

そのほかのおすすめピアノ音源については、下記の記事にまとめています。

まとめ記事
ピアノ音源おすすめプラグイン比較
ピアノ音源プラグインのおすすめ・比較まとめ【定番やDTM初心者向け、リアルな高音質まで】

ピアノ音源のおすすめ・特徴や比較ポイントをまとめました。サウンドを聴き比べつつ、選び方のご参考にどうぞ。定番からDTM初心者向け、リアルな高音質まで、人気プラグインにも種類はいろいろ。フリーあり。セール情報や価格チェックもあわせて。

続きを見る

Keyscapeもさまざまなピアノ・キーボード系サウンドが収録される人気音源です。こちらもあわせてチェックしてみてください。

関連記事
Keyscapeセール情報
Keyscape | セール情報【2023】キーボード音源コレクション by Spectrasonics【定番ピアノからマニアックまで】

【2023年10月現在のセール情報あり】Keyscape - Spectrasonicsの音源ラインナップまとめ。定番ピアノ・エレピ、レアなクラビネット・トイピアノ・シンセ・Harpsichordなどのキーボードを大容量でリアルに収録。

続きを見る

広告

-プラグイン
-