iZotopeバンドルのおすすめまとめ

ページ内には広告がふくまれます プラグイン

iZotopeのおすすめバンドルまとめ【プラグイン内容比較】セール情報もチェック!

シュンナリタ
シュンナリタ
#iZotope プラグインバンドルのおすすめまとめ!

iZotopeのおすすめプラグインバンドル【セール情報もチェック】

人気のiZotopeプラグインをそろえるなら、まとめてお得なバンドルは見逃せません。高機能なツールを一度にそろえて、DTM環境を一気にグレードアップすることが可能です。

この記事では、おすすめバンドルの内容を、含まれる主要プラグインを比較しながらご紹介します。まずは注目ポイントをかんたんにチェックしてみましょう。

注目

あわせて、各バンドルの詳細やセール情報・購入方法をまとめた記事も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

iZotope Elements Suite 11【DTM初心者におすすめのバンドル】

iZotope Elements Suite 11は、低価格なElementsエディションプラグインが4種類がセットでよりお得になっています。

バンドル内容

DTM初心者がミックスやマスタリングのステップアップをするのにバッチリです。

iZotope Mix & Master Bundle Advanced【いいとこどりな充実バンドル】

iZotope Mix & Master Bundle Advancedは、人気の高機能プラグインがセットになったいいとこ取りなバンドルです。

バンドル内容

…など

DTMに慣れてからも、しっかり活躍してくれる上位グレードのミックス・マスタリングツールがラインナップしています。おすすめ。

iZotope Music Production Suite 8(MPS8)【主要プラグインをまとめて】

iZotope Music Production Suite 8は、Mix & Master Bundle Advancedの内容に加えて、その他主要プラグインをまとめて入手できる人気バンドル。

サウンドデザインから、ミックスやマスタリングまで、DTMをトータルサポートしてくれるラインナップです。

バンドル内容

…など

ノイズ除去などにとても便利なRX 11 Standardが含まれているのは大きなポイント。また、Native Instruments・Brainworxのプラグインのプラグインも同梱されています。

iZotope Everything Bundle【コンプリートコレクション】

iZotope Everything Bundleは、最上位グレードのコンプリートコレクション。

音楽制作はもちろん、幅広いポストプロダクション作業にも対応できる充実の内容となっています。

バンドル内容

…など

iZotope Music Production Suite 8と比較して、RX 11 AdvancedTrashStutter Edit 2がふくまれるのがポイント。

言わずもがな高価ですが、セール状況次第でリーズナブルになっている場合もあります。タイミングがあえばチャンスです。

iZotopeバンドルの内容比較まとめ

さて、どのバンドルを選ぶべきかは、DTMの経験や目的によって大きく変わってきます。

DTM初心者なら、まずは『手軽に導入』できるElements Suite 11が最適。基本的な制作環境を一気に整えることができます。

『コストパフォーマンスを重視』するなら、Mix & Master Bundle Advancedはバッチリ。ミックスとマスタリングを一気に強化できる内容です。

より幅広く楽曲制作全体をカバーしたいなら、『トータルサポート』してくれるMusic Production Suite 8がおすすめ。作曲から仕上げまでこれひとつで対応できます。

そして、すべての主要プラグインを網羅した『全部入り』のEverything Bundleは、よりハイレベルな作業をこなしたい場合や、セールの状況次第で狙いたい究極のコンプリートコレクションです。

自分の制作スタイルに合ったバンドルを選んで、DTM環境をさらにパワーアップさせてみてください。

広告

  • この記事を書いた人
ShunNarita_Profile_Square

シュンナリタ

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら

-プラグイン
-,