shunnarita

ShunNarita_Profile_Square

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら

Reverse Initial Audio レビュー

プラグイン

Reverse - Initial Audio | レビュー【リバースサウンド用プラグイン】新しい直感的なワークフロー!

2024/5/6    

Reverse - Initial Audioのレビューです。特徴や使い方をまとめました。リバースサウンドを、ふつうとはちょっと違った直感的なワークフローで作れるプラグイン。サクサク作業できて便利。

SlowMo Initial Audio レビュー

プラグイン

SlowMo - Initial Audio | レビュー【ハーフスピードのスローエフェクトが簡単に】

2024/5/6    

SlowMo - Initial Audioのレビューです。ハーフスピードのスローエフェクトがワンタッチで作れるプラグイン。Hip Hop系ビートのアクセントなどに。サクサクとインスピレーションが湧いてきます。

AnalogProレビューInitialAudio

プラグイン

Analog Pro - Initial Audio | レビュー【Lo-Fi系プラグイン】サウンドにテープやレコードの質感を!

Analog Pro - Initial Audioのレビューです。特徴や使い方をまとめました。Lo-Fi系DTMerは持っておくと便利。あたたかみのあるTape・Tube・Vinyl(レコード)サウンドをシミュレート。

NUGEN Audio セール情報

プラグイン

NUGEN Audio | 8/26までセール【2025】柔軟で使えるハイエンドプラグイン【SigModなど】ポスプロ用も

NUGEN Audioプラグインのセール情報。柔軟で使えるハイエンドツール多数。映像作品のポストプロダクション用もあり。

Midi Madness 3 レビュー

プラグイン

Midi Madness 3 | レビュー!コード進行やメロディーをガンガン生成してくれるプラグイン!

2024/4/19    

Midi Madness 3のレビューです。コード進行・リフ・メロディ・ベースラインなどを自動で生成してくれるプラグイン。設定もかんたんで、DTMのアイディア作りをがっつりサポートしてくれます。

The Riserのレビュー

プラグイン

The Riser | レビュー【使い方まとめ】楽曲を盛り上げるライザーサウンド専用シンセ by AIR Music Technology

The Riser - AIR Music Technologyのレビューです。ライザー・スウィープ系特化のシンセサイザープラグイン。EDMなどの展開を盛り上げるサウンドをサクサク作れます。

Blue Cat Audioセール情報

プラグイン

Blue Cat Audio【2025/1/1までセール】高機能なハイエンドプラグイン多数。柔軟なサウンドメイキングに対応。

Blue Cat Audioのセール情報。人気プラグインをまとめました。高機能なハイエンドツール多数。その柔軟な機能を使いこなせばサウンドメイキングの幅が大きく広がります。

accusonus セール情報

プラグイン

accusonus | セール情報【2021】AI搭載のプラグインで新たなインスピレーションとワークフローを!

accusonusは要注目のサンプラープラグイン「Regroover」など、AIや機械学習機能を搭載した、新時代感のあるプラグインを多くリリースしています。 下記には、人気のプラグインをピックアップし ...