shunnarita

ShunNarita_Profile_Square

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら

Xtt_Vinaiプラグインレビューとセール情報

プラグイン

XTT by VINAI - W.A. Production | レビュー!OTTと真っ向勝負のマルチバンドコンプレッサープラグイン!

XTT by VINAI - W.A. Productionのレビューです。ラウドネスをガッツリ上げる注目のマルチバンドコンプレッサープラグイン。特徴や使い方、OTTとの比較などをまとめました。

Gross Beatのレビューと使い方まとめ

プラグイン

Gross Beat - Image Line | レビューと使い方まとめ!グリッチなエフェクトをデザインするプラグイン!

Gross Beat - Image Lineのレビューと使い方まとめ。ゲート・リピート・スクラッチ・スタッターなどのエフェクトプラグイン。グリッチでおもしろい効果がほしいなら購入の価値アリです。

MMultiAnalyzerセール情報とレビュー

プラグイン

MMultiAnalyzer - MeldaProduction | 2025/6/27までセール【レビューあり】マルチトラックアナライザー!ミックスに超便利。

MMultiAnalyzer - MeldaProductionのセール情報とレビューです。特徴・使い方や設定方法まとめ。サウンドを比較しながらミキシングできるマルチトラックアナライザープラグイン。

LoungeLizardEP4レビューとセール情報

プラグイン

Lounge Lizard EP-4 | 2025/9/9までセールあり【レビュー】エレピの音作りがサクサク楽しめる音源!

2025/7/3    ,

Lounge Lizard EP-4 - AASのセール情報とレビューです。特徴や使い方、Sessionとの違いなどをまとめました。音作りが楽しいエレクトリックピアノ音源。プリセットも充実でサクサク使えます。

ManicCompressorセール情報とレビュー

プラグイン

Manic Compressor - Boz Digital Labs | レビュー!幅広く使いやすいコンプレッサープラグイン

2025/7/13    

Manic Compressor - Boz Digital Labsのレビューです。特徴や使い方まとめ。幅広く使いやすいコンプレッサープラグイン。6種のモデル搭載。パラレルコンプレッションに強いシステム。

Ableton Liveのエディション比較

DAW

Ableton Live 12の違いを比較【Lite/Intro/Standard/Suite】

2024/5/15    

Ableton Live 12各エディションの違いを比較。Lite・Intro・Standard・Suiteそれぞれのポイントをまとめました。どのエディションがいいか迷っている方は、Ableton Liveを選ぶときの参考にどうぞ。

AbletonLiveとは

DAW

Ableton Live 12【特徴まとめ】直感的なDAWで、DTMを始めよう!

Ableton Liveの特徴まとめ。世界中で様々なアーティストに使用されているDAWソフト。使用シーンや使用アーティストなどをご紹介。直感的な操作性で、どっぷりハマってしまうこと間違いなしです。

VoxDoubler_Sonnoxセール情報とレビュー

プラグイン

VoxDoubler - Sonnox | 2025/8/1までセール【レビューあり】ボーカルダブリング作成プラグイン【自然でかんたん】

VoxDoubler - Sonnoxのセール情報とレビューです。特徴や使い方まとめ。自然なボーカルダブリングをかんたんに生み出すプラグイン。シンプルなボーカルトラックから好みの質感ですぐ作れます。