2023年8月29日までのセール情報
現在、AASがサマーセール開催中!
- Chromaphone 3が50%オフ
- Chromaphone 3 アップグレード版(Chromaphone 1 or 2から)が37%オフ
- Chromaphone 3 + PACKSが42%オフ
- Chromaphone 3のサウンドバンク各種が51%オフ
と、お得に。
▼バンドル▼
- The Integral Bundle(全プラグインとサウンドパック)が44%オフ
- Modeling Collection(全プラグイン)が40%オフ
- Modeling Collection アップグレード版(何かSession版プラグインから)が37%オフ
- AAS Libraries Bundle(サウンドバンクバンドル)が40%オフ
そのほかも、多くのプラグインおよび拡張パック各種が大幅割引となっています。
▼セール一覧ページ▼
▼チェック▼
- サウンドバンク各種は、無料のAAS Player Swatchesでも鳴らすことが可能です。
また2023年9月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)クリエイティブループリミキサープラグイン『Loopmix Lite - Audiomodern』か、 eBook『How To Stem Master A Song - Mastering The Mix』(通常29.70ドル)を選び、無料でもらえるキャンペーンが行われています!2回何か買えば、どちらも無料に。

Chromaphone 3 - AASをレビュー【アコースティックオブジェクトシンセサイザー】
Chromaphone 3はAAS(Applied Acoustics Systems)のアコースティックオブジェクトシンセサイザープラグイン。
ちょっと聞き慣れないワードかもしれませんが、AASの高いフィジカルモデリング技術を使った、おもしろいサウンドデザインができるシンセです。
そのしくみについては下の方でもう少し説明しますが、
美しくて特徴的なサウンドがほしい!
ほかにはないアンビエントサウンドを曲に取り入れたい!
なんていうDTMerはとくに、チェックしてみてください。
Chromaphone 3のプリセット【サウンドデモ】
Chromaphone 3のプリセットは1,000種類以上。
ドラム・SE・キーボード・マレット・プラック・ストリングス・シンセ・クワイヤなど、さまざまなタイプのサウンドが用意されています。
サウンドの質感は全体的に、高音が美しく空気感のあるサウンドが豊富です。上記のサウンドデモでチェックしてみてください。
楽曲トータルの雰囲気を作ったり、アクセントとして使ったり、いろいろ使い所が考えられそうです。
サウンドバンクでプリセットの追加も可能
また、Synth City Chromaphone 3 Sound Bank・Hover Chromaphone 3 Sound Bankなど、ほしいサウンドの雰囲気にあわせたサウンドバンクでプリセットを追加することも可能。
一覧は記事下の方にまとめました。バンドルもありです。
Chromaphone 3 - AASの使い方
さて、ここからはChromaphone 3の使い方をまとめていきます。
Chromaphone 3のUIはHome・Browser・Editor・Settingsと、4つのビューからコントロール可能。それぞれのビューについて順番に説明していきます。
EditorビューのところでChromaphoneの根本的なしくみを説明しますが、ふつうのシンセとはけっこうちがうので最初は戸惑うかもしれません。が、ここをきちんと理解すると、思ったように音作りができるようになりますよ。
上記のチュートリアル動画やAAS Chromaphone 3 Tutorialsの再生リストもあわせてチェックしてみてください。
Home
HomeビューではA・B各レイヤーのボリューム調整や、マクロコントロールができるようになっています。
サウンドを鳴らすとそれぞれの波形が流れるので、サウンドを調整するときイメージがしやすいです。
Browser
Browserビューではプリセットの選択が可能。
KEYS・MALLETS・PLUCKS・STRINGSなどのカテゴリーなどからプリセットを探せるので、ほしいサウンドが見つけやすくなっています。
また、☆のクリックでサクサクお気に入り登録できるのも便利です。
Editor【Modes・Synth・Effects】
Editorビューでは、各レイヤーのサウンドをエディットが可能。上記画像のように、レイヤーのプリセットも豊富に用意されています。
各レイヤーでModes・Synth・Effectsと、3つのタブからパラメーターをコントロールでき、最終段にMaster Effectsを設定できます。
Modes
Modesタブでは、ユニゾン・マクロコントロールの設定・ビブラート・アルペジエーターなどがコントロール可能。
4つのマクロノブはModulation・Timbre・Envelope・Effectと名付けられており、それぞれ4つまでパラメーターを割り当てることができます。
Synth
SynthタブではChromaphoneサウンドのキモとなるレゾネーターまわりの設定ができます。
各レイヤーにA・B2つのレゾネーターがあり。レゾネーターの種類はString・Beam・Marimba・Drumhead・Membrane・Plate・Closed Tube・Open Tubeにくわえ、Manualでカスタムも可能。
2つのレゾネーターは[Coupled]ボタンがオンのとき2つの信号が相互作用されたサウンドとなり、オフの場合は単純なミックス。
Chromaphoneは、このレゾネーターがNoiseとMalletセクションから送られる信号をソースとして鳴らされるしくみになっています。
Noise・Malletのレゾネーターへ送られ方はMixerセクションで調整。ダイレクトにNoise・Malletサウンドミックスすることもできます。
また、Noise信号にはLFO・Envelopセクションからモジュレーションを設定することも可能。
Effects・Master Effects
各レイヤーのEffectsタブ・Master Effectsには、それぞれ5つのエフェクトスロットが用意されています。
EQ・コンプレッサー・リバーブは固定で、のこりの2スロットはディレイ・ディストーション・フェイザーなど14種類から選んで使うことができます。それぞれのスロットはならべかえが可能。
Settings
Settingsビューでは、チューニング・ボイス数の設定や、マクロにMIDIコントローラーをアサインしたりできます。
GUIのサイズは[Display Zoom]から設定することもできますが、GUIの右下をドラッグでシームレスに変更することも可能です。
Chromaphone 3 - AASのセール情報と購入方法
2023年8月29日までのセール情報
現在、AASがサマーセール開催中!
- Chromaphone 3が50%オフ
- Chromaphone 3 アップグレード版(Chromaphone 1 or 2から)が37%オフ
- Chromaphone 3 + PACKSが42%オフ
- Chromaphone 3のサウンドバンク各種が51%オフ
と、お得に。
▼バンドル▼
- The Integral Bundle(全プラグインとサウンドパック)が44%オフ
- Modeling Collection(全プラグイン)が40%オフ
- Modeling Collection アップグレード版(何かSession版プラグインから)が37%オフ
- AAS Libraries Bundle(サウンドバンクバンドル)が40%オフ
そのほかも、多くのプラグインおよび拡張パック各種が大幅割引となっています。
▼セール一覧ページ▼
▼チェック▼
- サウンドバンク各種は、無料のAAS Player Swatchesでも鳴らすことが可能です。
また2023年9月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)クリエイティブループリミキサープラグイン『Loopmix Lite - Audiomodern』か、 eBook『How To Stem Master A Song - Mastering The Mix』(通常29.70ドル)を選び、無料でもらえるキャンペーンが行われています!2回何か買えば、どちらも無料に。
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。
Chromaphone 3は単品のほか、バンドルやアップグレードの購入、サウンドバンクの追加購入が可能です。
Chromaphone 3を単品購入
Chromaphone 3の価格はPlugin Boutiqueでの購入が安くなっています。
Chromaphone 3をアップグレードで購入
旧バージョンのChromaphoneを持ってる場合は、アップグレードにも対応しています。
Chromaphone 3をバンドルで購入
Strum GS-2 + Packsはサウンドバンクがすべてセットになっているバンドルです。
バンドルの販売ページ
AAS6プラグインのバンドルもあります。
すでに何かAASプラグインを持っている場合は、Modeling Collectionへのアップグレードもあり。
AASプラグイン6種類に追加のサウンドバンクもすべて付属したバンドルもあり。
Chromaphone 3のサウンドバンクを購入【無料Playerでも使用可】
サウンドバンクは個別で追加購入することも可能。下記ようなラインナップとなっています。
サウンドバンクの販売ページ
- AAS Libraries Bundle
- Transmutation Chromaphone 3 Sound Bank
- Deconstruction Chromaphone 3 Sound Bank
- Synth City Chromaphone 3 Sound Bank
- Hover Chromaphone 3 Sound Bank
- Solids Chromaphone 3 Sound Bank
- Epicycles Chromaphone 3 Sound Bank
- Synbiosis Chromaphone 3 Sound Bank
- Microsound Textures Chromaphone 3 Sound Bank
- Cardinals Chromaphone 3 Sound Bank
- KitNetix Chromaphone 3 Sound Bank
- Cinematix Chromaphone 3 Sound Bank
- Multiverse Chromaphone 3 Sound Bank
- Digital Sins Chromaphone 3 Sound Bank
- Octagon Chromaphone 3 Sound Bank
…など
なお、このサウンドパックはプラグイン本体を持っていなくても、フリーダウロード可能のFREE AAS PLAYER(Swatches)を使えば鳴らすことができます。
AASプラグインのラインナップとセール情報まとめ
-
-
AAS | セール情報【2023】フィジカルモデリング音源など、音作りが楽しい使えるプラグイン!
【2023年9月25日までのセール情報あり】AAS(Applied Acoustics Systems)プラグイン一覧・購入方法まとめ。エレピ・シンセ・ギターなど、シンプルで使える音源いろいろ。拡張サウンドパックも豊富。DTM初心者にもおすすめ。
続きを見る