Instachord2_WAProductionセール情報とレビュー

プラグイン

InstaChord 2 - W.A. Production | セール情報 & レビュー!コード進行のアイディアがサクサク!

2024年4月30日までのセール情報

現在、W. A. Productionがセール開催中

▼バンドル▼

と、大幅割引に。

▼単品プラグインはこちら▼

また2024年4月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)『U78 Saturator - Audified』(通常75.90ドル/アナログサチュレーション)か『VISION 4X Lite - Excite Audio』(通常64.90ドル/アナライザー)を選んでもらえるキャンペーンが行われています!2回何か買えば、どちらのプラグインも無料に。

シュンナリタ
シュンナリタ
InstaChord 2はコード進行の作成を強力にサポートしてくれるプラグイン!特徴や使い方のポイントをレビューします。

InstaChord 2 - W.A. Production【セール中】

InstaChordシリーズはW.A. Productionがリリースするコード進行作成プラグイン。

コード進行の作成だけでなく、様々な鳴らし方でのコードの打ち込みや、メロディパターンやベースパターン、アルペジオ作りまでサポートしてくれます。

曲作りのスタートになるアイディアづくりにはバッチリ。慣れると直感的に使えて楽しいです。

InstaChord 2の新機能

2022年に従来のシステムをベースとした新プラグイン、InstaChord 2がリリースされました。

シーケンサーを搭載してパターンのエディットがより柔軟になったり、AIパワーでさまざまなリフを生み出すことが可能になったりとパワーアップしています。

InstaChord 2 - W.A. Productionの使い方

InstaChord 2を使いこなせば、インスピレーションを掻き立ててくれること間違いなしです。

ただ、最初は使い方が少しとっつきにくいかも。セットアップ方法から説明していくので、順にチェックしてみてください。

*以下ではInstaChordを使っていますが、InstaChord 2も基本は同じ。ここにシーケンサー機能などが追加されています。

まずは使う準備

Instachordの準備と設定

まずはMIDIトラックを2つ用意してください。

片方にはInstaChordを、もう片方には音を鳴らしたいシンセなどの音源をインサートし、InstaChordからMIDIがシンセのトラックに送られるようにDAW側で設定します。

こうすることで、好きな音源をInstaChordを通してコントロールできるというわけです。

上の画像は僕が使うAbleton Liveを使った例ですが、その他DAWごとの設定は付属のマニュアルに記載があります。

プリセットを選ぶ

InstaChordのプリセット

InstaChordを使うときは、基本的にプリセットからスタートするのがいいと思います。

プラグイン付属のプリセットとして、53種類のコード進行パターンがラインナップ。また、拡張パックも販売しているのでプリセットを追加することもできます。

選択したプリセットは、トランスポーズでキーを変更したり、オクターブの上下も可能。

なお、プラグインのダウンロード時、プリセットは別フォルダにあります。プリセットフォルダへの移動が必要となるのでご注意を。[MENU]→[Open Preset Folder]でプリセットフォルダが開きます。

基本画面の見方と仕組み

InstaChordの基本画面

プリセットを選択すると、それぞれのコードなどが基本画面に割り当てられます。

コード

InstaChordのコード設定

画面左の二列にはそれぞれ、コードが割り当てられます。

ルート音/コード/ボイシング/オクターブがそれぞれ設定できる作りになっています。

コードは簡単なMajor/Minorなだけでなく、7thや9thなどなどなど、数多くの中から選ぶことも可能。下記の画像がその一覧です。

InstaChordのコード一覧

コード一覧

ボイシングはベーシックからギターでのボイシングも選択可能。

InstaChordのボイシング

ボイシング一覧

Action(鳴らし方)

InstaChordのAction

右側の2列では、設定したコードに対してどのように音を鳴らすかを選択します。

単純にコードを同時におさえるような設定だけでなく、ギターで上下にストラムするような設定にもできます。

また、選択したコードの中の単音を選択することも可能。

キーボード

InstaChordのキーボード

画面下段には、上下2つのキーボードが表示されています。

下段のキーボードはコントローラーやDAWでどのMIDIがトリガーされているかが表示され、デフォルトだと、左側2オクターブがコードのトリガー、右側2オクターブはActionのトリガーになっています。

コード欄の下から順に、鍵盤ひとつひとつにリンクしていて、プリセットだと黒鍵を飛ばして白鍵のみにコードが進行順にアサインされる形になっています。

InstaChordのトリガー

同じようにActionも下順に、キーボードに対応する形になっています。

InstaChordアクションのトリガー

そして上段のキーボードには、実際に発音されるサウンドの音がキーボード上で表示されます。

使い方まとめ・使用例

さて、ここまでInstaChordの基本的な仕組みと画面表示の見方を説明してきましたが、実際に使用する際は、

コードとActionの2つを同時に選択して使います。

MIDIキーボードでリアルタイムで鳴らすとすれば、左手でコードを選択、右手でアクションを選択、といった具合。もちろんDAWに同じようにMIDIを打ち込んで鳴らすことも可能です。

使用例がわかりやすい動画です。

アルペジオやベースパターンも作れる。

上記の動画でも見られますが、単音のActionを打ち込めば、同じリズムとパターンで繰り返されるアルペジオやベース、メロディーパターンの作成もサクサクと進みます。

1つのパターンを作ったら、あとはMIDIノートをコピペすればコードに合わせて音を変えていってくれるというわけです。

InstaChord 2でコード進行をサクサク作ろう【レビュー・使い所まとめ】

曲作りのアイディアスケッチにおすすめ。

ここまで説明してきたように、InstaChord 2はちょっと使い方にクセがありますが、慣れると曲作りのアイディアスケッチにとても役立ちます。

とりあえず良さそうなプリセットを読み込んで適当なパターンで鳴らしていってそのまま曲に取り入れるのもいいですし、MIDIを書き出してそれをDAW上でエディットすることも可能です。

また、とりあえずコードを鳴らしてみて、それをオーディオ化してサンプルとして使うなんてのも面白いです。

いずれによ、InstaChord 2上で完全に作りこむのではなく、アイディアスケッチをガンガン生み出す方向性で使うのがいいかな、と個人的には感じます。

色々なコードや進行パターンを知ることができる。

コード進行がワンパターンになりがち…

という人も、ぜひInstaChord 2を取り入れてみてください。

プリセットを適当に選んでいくだけでも、新たな発見がありますよ。

Scaler 2・InstaComposer 2と比較

まとめに、ほかのおすすめコード進行作成系プラグインも比較ポイントを交えながらご紹介しておきます。

こちらもあわせて

続きを見る: Scaler 2 | セール情報 & レビュー

Scaler 2には、ジャンル別で整理されたコード進行プリセットが豊富に収録されています。イメージする楽曲にどんなパターンがフィットするのか、学びながら使えるプラグインです。

こちらもあわせて

続きを見る: InstaComposer 2 - W. A. Production | セール情報 & レビュー

InstaComposer 2は、AIがMIDIパターンを自動で生成してくれるプラグイン。フレッシュなアイディアがほしい場合におすすめ。

InstaChord 2と同じ、W. A. ProductionがリリースするInstaシリーズの作曲サポートツールです。

InstaChord 2 - W.A. Productionシリーズのセール情報と購入方法

2024年4月30日までのセール情報

現在、W. A. Productionがセール開催中

▼バンドル▼

と、大幅割引に。

▼単品プラグインはこちら▼

また2024年4月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)『U78 Saturator - Audified』(通常75.90ドル/アナログサチュレーション)か『VISION 4X Lite - Excite Audio』(通常64.90ドル/アナライザー)を選んでもらえるキャンペーンが行われています!2回何か買えば、どちらのプラグインも無料に。

最新のDTM関連セール情報はX(@DTM_Checker)でも発信しています。

InstaChord 2・InstaChordは単品のほか、バンドルでの購入が可能。エキスパンションパックもあります。

セール期間は各ストアでずれていることがあります。限定キャンペーンもチェックを。

InstaChord 2・InstaChordを単品購入【アップグレード版あり】

InstaChordを持っている場合は、お得なアップグレードにも対応。

InstaChord 2・InstaChordをバンドルで購入【アップグレード版あり】

バンドルには、エキスパンションパックとのセット・その他プラグインとのセットがあります。アップグレード版が選択できるバンドルもあるのでチェックを。

InstaChord 2をふくむバンドル

InstaChordをふくむバンドル

InstaChord 2・InstaChordをふくむバンドル

InstaChord 2・InstaChordのエキスパンションパックを購入

豊富な拡張パックも注目。お得なオールインワンエキスパンションパックバンドルもあります。

ジャズやブルースなどの難しいコードが追加できるのは嬉しいですよね。

InstaChord 2用エキスパンションには、InstaChordで使えるバージョンがふくまれているパックもあります。

おすすめのコード進行プラグインまとめはこちら

まとめ記事: コード進行プラグイン【作成・自動生成・解析】おすすめまとめ

さまざまな方向性の、おすすめコード進行作成/作曲サポート系プラグインをまとめています。特徴や使い方をそれぞれチェックして、自身にとってベストなツールを見つけてみてください。

広告

-プラグイン
-,