2024年1月13日までのセール情報
現在、sonibleがセール開催中!
と、ブラックフライデーの大幅割引が延長に。
また2023年12月31日まで、ADSRで買い物をすると(上記リンク先)幅広い音作りに対応するウェーブシェイパープラグイン『Wave Box - AudioThing』(通常49ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!
2023年10月: 新プラグインのsmart:deessがリリース。

sonibleのプラグインラインナップ
長年のレコーディングやライブサウンドエンジニア経験者が開発する、sonibleプラグイン。
AIシステム搭載のsmartシリーズを筆頭に、DTMのワークフローを革新的に効率化してくれるラインナップです。
sonibleのラインナップ
- smart:シリーズ…AI搭載のフラッグシップエフェクト
- pure:シリーズ…AI搭載のシンプルエフェクト
- true:シリーズ…メータリングツール
- frei:raumシリーズ…イコライザー
以下で、主なプラグインを紹介していきます。
sonible - smart:comp 2
smart:comp 2はコンプレッサープラグイン。
搭載されたAIの機能により、ワンタッチで適切なコンプレッションを自動設定することができます。
サウンドを動的に解析するスペクトラルコンプレッションというシステムが採用されており、とてもクリアなコンプ感。
さらに、サイドチェーンも高機能。トリガーにしたトラックの周波数を解析し、的確にそのトラックをミックスの中で映えさせることができます。
-
-
smart:comp 2 - sonible | セール情報 & レビュー!AIコンプレッサーでハイクオリティにミキシングを加速!
【2024年1月13日までのブラックフライデーセール情報あり】smart:comp 2 - sonibleのレビューです。AI搭載のコンプレッサープラグイン。高精度なコンプレッションがサクサク。サイドチェインも優秀で、とてもクリアにミックスできます。
続きを見る
sonible - smart:limit
smart:limitはリミッタープラグイン。
AIを搭載し、ワンクリックでクリアなリミッティングを設定することが可能です。
さらに、わかりやすいラウドネスモニタリングシステムも搭載。Spotify・YouTube・SoundCloudなど、それぞれの公開先にベストな仕上げを、まるっとサポートしてくれます。
sonible - smart:reverb
smart:reverbはリバーブプラグイン。
AIがサウンドのキャラクターを解析し、カスタムメイドのリバーブを設定。
それぞれのトラックにさらっとフィットする響きを、スピーディーに見つけることができます。
sonible - smart:EQ 3
smart:EQ 3はイコライザープラグイン。
こちらもAIの機能でトラックを解析し、EQカーブを生成します。
さらに、直感的なGUIでのエディット、M/S機能など、サウンドを簡単に細部まで作り込むことができます。
sonible - smart:eq live
smart:eq liveはライブ用イコライザープラグイン。
こちらもAIの機能で、ライブの現場でも適切なEQ処理が即座におこなえます。
sonible - pure:limit・pure:comp・pure:verb・pure:EQ
2022年末からリリースされているpure:シリーズは、AI搭載のシンプルなシステムが特徴です。
リミッタープラグインのpure:limitはジャンルごとのプロファイルを適用し、AIパワーでスピーディーにトラックを仕上げることができます。ボーカル・ギターなどにはもちろん、ナレーションのような音声をサクッと整えるのにも便利。
そのほかコンプレッサー・リバーブも、インプットされたサウンドにあわせてAIパワーでサクサク処理が可能。さまざまなタイプのクリエイターがあつかいやすいツールとなっています。
pure:シリーズ
sonible - true:balance・true:level
true:balance・true:levelは、2022年にsonible Metering Bundleとあわせてリリースされた新シリーズ。
数値やグラフィックでわかりやすくサウンドの状況を表示し、リファレンスにそってベストな仕上げをすることができるアナライザー・メータープラグインです。
sonible - proximity:EQ+
proximity:EQ+もイコライザープラグイン。
こちらはトラックのリバーブ成分をコントロールすることにより、サウンドの距離感を調整できます。
通常の8バンドリニアフェイズEQとしても使える、とても便利なプラグインです。
sonible - entropy:EQ+
entropy:EQ+もEQです。
こちらはトラックのハーモニクスとトランジェントをコントロールして、サウンドのバランスをとることができます。映像作品のサウンド調整などにも。
sonible - frei:raum
frei:raumは、smart:EQ・ proximity:EQ・entropy:EQの機能が3in1になったプラグイン。
sonible初期のプラグインですが、最近大きいアップデートはしていません。現在は、smart:シリーズなどのほうに力が入っているのかな、という感じです。
sonibleプラグインのセール情報と購入方法・価格チェック
2024年1月13日までのセール情報
現在、sonibleがセール開催中!
と、ブラックフライデーの大幅割引が延長に。
また2023年12月31日まで、ADSRで買い物をすると(上記リンク先)幅広い音作りに対応するウェーブシェイパープラグイン『Wave Box - AudioThing』(通常49ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。
sonibleプラグインは単品のほか、バンドルでの購入が可能。
sonibleプラグインを単品購入【一覧】
sonibleの販売ページ
sonibleプラグインをアップグレード・クロスグレード
旧バージョンのプラグインを持っている場合などは、お得なアップグレード版が利用できます。
sonibleプラグインをバンドルで購入
複数のプラグインをねらっている場合は、バンドルでの購入がお得です。
Plugin Boutiqueでは、人気プラグインとの限定バンドルもあり。
バンドルの販売ページ
- Dynamics Bundle(smart:comp 2・smart:limit)
- smart:bundle(smart:シリーズ)
- Special EQ Bundle(smart:EQ 3・proximity:EQ+・entropy:EQ+)
- pure:bundle(pure:EQ・pure:limit・pure:comp・pure:verb)
- sonible Metering Bundle(true:balance・true:level)
- Studio Bundle(smart:シリーズ・true:シリーズ・proximityEQ+・entropy:EQ+)
- 【限定】Auto-Assist Bundle(Auto-Tune Access・Scaler 2・smart:EQ 3)
- 【限定】Back To The Club Mastering Bundle(Smart:EQ 3・Oxford Limiter・MModernCompressorなど)