2023年6月30日までのセール情報
現在、McDSPがセール開催中!
- 6050 Ultimate Channel Stripが21%オフ
- 6060 Ultimate Module Collectionが28%オフ
- 4020 Retro EQが38%オフ
- FilterBankが27%オフ
- FutzBoxが27%オフ
などなど、HD版ふくめ多くのMcDSPプラグインおよびバンドルがお得になっています。
▼セール一覧ページ▼
また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!

McDSP: アナログエミュレートの高品質サウンドプラグイン
McDSPは1998年に設立された歴史ある定番プラグインメーカー。緑色のGUIが特徴です。
もともとはPro Tools専用プラグインでしたが、現在はAU・VSTにも対応し、さまざまな環境で使えるようになっています。
アナログエミュレートの高音質、そして使いやすさで、古くからプロのスタジオ環境で信頼される定番のプラグインです。

McDSPを使用するエンジニア
近年のKanyeサウンドの立役者とも言えるエンジニアのMike Deanがデデンと紹介されているというだけでも、カニエファンの僕的には生つばゴクリもののワクワク感があるプラグインメーカーです。
またさらに、APB−16というアナログ機材とプラグインの機能をリンクさせたアウトボードをリリースするなど、先鋭的な動きもあり、目が離せません。
McDSPプラグインNative版・HD版の違い
McDSPプラグインにはNative版とHD版の2種類があります。購入の際は注意してください。
HD版はPro Tools | HD Nativeなどを利用し、Pro Tools上のAAX DSPフォーマットでも使えるバージョン。
Native版はAAX・AU・VSTフォーマットで通常のプラグインとしてのみ使えるバージョン。
HD版よりも割安になっています。
ふつうのDTMerであればPro ToolsのHDシステムを導入しているひとはあまりいないと思いますので、HD版はあまり気にしなくていいと思います。
(この記事のプラグイン紹介は基本的にNative版へのリンクを使用しています。)
McDSPのおすすめプラグイン
さて、ここからはMcDSPの人気プラグインをピックアップしていきます。
購入先については、Plugin BoutiqueやPluginFoxでの購入が基本的に安くなっているのでおすすめです。
なお、旧バージョンのプラグインを持っている場合は、McDSP公式サイトでアップグレード購入をすることができます。
Analog Channel
Analog ChannelにはAC101とAC202の2種類のプラグインが含まれています。
AC101はアナログのアンプ回路をエミュレートしています。
AC202はアナログテープをエミュレート。
複数のテープタイプから選択することが可能。
どちらもあたたかみのあるドライブ感をサウンドに加えることができ、ミックスに馴染みやすいサウンドメイキングをすることができます。
FilterBank
FilterBankは3種類のEQ・フィルター系プラグインとなっています。
E606とF606はパラメトリックEQで、E606にはシェルピング、ハイパスローパス機能が。
F202はハイパスローパスフィルターです。
アナログEQのようにあつかえるFilterBankは多くのアーティストから支持されています。
6050 Ultimate Channel Strip
6050 Ultimate Channel Stripは28種類のモジュールを含む、チャンネルストリップ系のプラグイン。
EQ、コンプ、ゲート、ゲート、エキスパンダー、サチュレーター、フィルターなどのエフェクトをドラッグ&ドロップで組み替え変えてサウンドを整えます。
6030 Ultimate Compressor
6030 Ultimate Compressorはコンプレッサー系プラグイン。10種類のコンプ系モジュールが含まれています。
アナログコンプレッサーの名機Fairchild 670のエミュレートや、 Tube系、Opto系など、さまざまなシーンに対応可能です。
6020 Ultimate EQ
6020 Ultimate EQには、10種類のEQ系モジュールが含まれています。
スムーズな調整から、しっかり色付けができるものまで、こちらもさまざまなシーンで使えます。
McDSPのプラグインバンドル
McDSPプラグインは、下記の5種類のバンドル購入で手に入れることもできます。
バンドルもPlugin BoutiqueやPluginFoxが安く購入できます。
なお、各種バンドルは旧バージョンから最新バージョンへのアップグレードにも対応しています。
McDSP Everything Pack
McDSPのすべてのプラグインが含まれたバンドルです。
McDSP Classic Pack
アナログ機材のエミュレートしたAnalog Channel・MC2000 Multi-Band Compressor・FilterBank・CompressorBankが含まれたバンドル。
McDSP Emerald Pack
12のプラグインが含まれており、一通りの音楽制作にバッチリ対応します。
McDSP Retro Pack
アナログ機材のエミュレートではく、McDSP独自のビンテージサウンドとして設計されたRetroシリーズのバンドル。
4020 Retro EQ・4030 Retro Compressor・4040 Retro Limiterの3種類が含まれています。
McDSP Live Pack HD
Avid S6L Systems用に作られたライブセット用バンドル。HD版のみ。
McDSPはサブスクリプションも利用可能
すべてのMcDSPプラグインを利用できるサブスクリプションもあり。Native版 or HD版プランが選択可能です。
価格はNative版月額で29.99ドル、年間契約すると割安になります。
McDSPの最新セール情報・価格チェックまとめ
2023年6月30日までのセール情報
現在、McDSPがセール開催中!
- 6050 Ultimate Channel Stripが21%オフ
- 6060 Ultimate Module Collectionが28%オフ
- 4020 Retro EQが38%オフ
- FilterBankが27%オフ
- FutzBoxが27%オフ
などなど、HD版ふくめ多くのMcDSPプラグインおよびバンドルがお得になっています。
▼セール一覧ページ▼
また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。