Bass Masterレビュー

ページ内には広告がふくまれます プラグイン

Bass Master | レビュー!ベース専用プラグインシンセ by Loopmasters

シュンナリタ
シュンナリタ
Bass Master - Loopmastersはベース専用のプラグインシンセ!
特徴、使用感などをレビューします。

Bass Masterをレビュー

Bass MasterはLoopmastersの、サンプルベースで動作するベース専用プラグインシンセサイザー。2018年にリリースされました。

ベースの作成に特化したシンプルな構造で、
プリセットのサウンドもめちゃくちゃ使いやすく即戦力。

ダンスミュージック系のベースの音色に迷っているDTMerにはとてもおすすめできるプラグインです。

Bass Masterの販売ページ

Bass Masterの音質【サウンド】

上記のチュートリアル動画でサウンドデモを聴いてみて下さい!

こんな感じで、めちゃくちゃ使いやすい汎用性高めなベースサウンド。

なおかつ音の質感もベリーグッドで、トレンドのFuture Houseのようなサウンドからシブめなダンスミュージックまで、幅広くフィットしてくれます。

比較的新しいプラグインだけあって、その辺はバッチリ我々DTMerのニーズに対応してくれていますね。

Bass Masterのプリセットとエキスパンション

Bass Masterのエキスパンション

Bass Masterには217種類のサンプル波形からなる350種類のファクトリープリセットが収録されています。

シンプルなサブベース系からパーカッシブなもの、808的なキックベース、高域を含んだ明るめの音色やパッドサウンドとしても使えそうなものまでラインナップされています。

さらに、エキスパンションを購入することも可能。

Future Bass用アナログサウンド特化など、好みのサウンドに応じてプリセットを追加することができます。

エキスパンション

それぞれのページでサウンドチェックが可能となっています。

Bass Masterのシンセサイズ【使い方&機能のポイント】

さて、ここからはBass Masterの使い方や仕組みについて、ポイントを整理します。

シンプルな作りで、理解しやすいところも好感度高いです。

TOP/SUBレイヤーとミキサー

Bass Masterのレイヤーとミキサー

Bass MassterのサウンドはこちらのTOP LAYERとSUB LAYERから構成されます。

TOP LAYERでは高域の特徴や質感を設定します。シンプルにADSRエンベロープが設定可能。

SUB LAYERでは、主にベースのローエンド(サブベース)を作り込みます。
こちらはアタック(A)とリリース(R)のみが設定可能です。

この二つのレイヤーのバランスを、隣のミキサーで設定します。
DIRECT OUTボタンを選択すると、SUBのサウンドが次に説明するフィルターやエフェクトを通らなくなります。

フィルターとLFO

Bass MasterのFilterとLFO

FILTERとFILTER LFOでベースサウンドの質感を調整したり動きのあるサウンドに作り込むことができます。

フィルタータイプは13種類から選択でき、こちらもADSRのエンベロープが設定可能。

LFO波形は8種類。
Sine / Triangle / Square / Saw / Random / Drift / Saw Up / SawExpから選択できます。

モジュレーションやグライド設定

Bass Masterのモジュレーション

プラグイン画面下段左側ではグライド設定やモジュレーションホイールなどが表示されています。

3つあるノブには、それぞれに操作したいパラメーターを割り当てることができます。

LAYER FXとMASTER FX

Bass MasterのLayer FXとMaster FX

LAYER FXにはDISTORTION / STEREO CHORUD / REVERB SENDが搭載されています。
それぞれエフェクトのタイプを選び、かかり具合を設定することができます。

上でも書きましたが、ミキサーのDIRECT OUTボタンを選択しておくとここのSUBのサウンドはここのエフェクトを通過しないので、芯になるサブベースを膨らませないようにサウンドメイキングが可能。

そして最終弾のMASTER FXとしてFREQUENCY BOOSTERのDRY/WETおよび、TOP / MIDDLE / BOTTOMのノブが設定できます。
こちらはOTTのようなマルチバンドコンプとして動作しているようです。

Bass Masterはこんな人におすすめのシンセ

ダンスミュージックのベースがバッチリ決まらない…

ベースはキックドラムと同じくらい、ダンスミュージックの要となる重要なパートです。

ダンスミュージック系のDTMerにはカッコいいベースでバッチリ決めるにはどうしたらいいのか、頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか?

正直言ってベースは特に、どんなサウンドやサンプルを選択するかがそもそも(ミキシングやアレンジよりも)重要なので、Bass Masterのような便利なプラグインを導入するのはとても効果的だと思います。

即戦力のベースサウンドプリセットをガンガン使いたい!

Bass Masterのプリセットは本当に即戦力なものが揃っているので、とてもおすすめ!
ガンガン使いたくなるサウンドがたくさんです。

ちなみに、DubstepのGrowl Bassのような激しいサウンドを作りたい人には不向きです。
そういう場合は、普通にSerumなどでガシガシとモジュレーション波形をいじくりまわした方がいいです。

また当然ですが、ベースサウンド特化型シンセですので、リードやプラックなどなどの音も出せるような万能型シンセではないです。また、エレキベースや生音系ベースは含まれていません。一応、ご注意を。

Bass Master - Loopmastersのセール情報と購入方法

Bass Masterは単品のほか、バンドルでの購入、エキスパンションパックの購入が可能。それぞれ、半額以下のセールになっていることがとても多いです。

また、期間限定のバンドルが販売されている場合もあります。現在の状況は、Bass Masterシリーズ一覧ページでチェックしてみてください。

Bass Masterを単品購入

セール状況をチェック

Bass Masterの販売ページ

Bass Masterをバンドルで購入

エキスパンションバンドルとのセットや、ほかプラグインとのバンドルもあり。

Bass Masterのプリセットエキスパンションを購入

作りたいジャンルにあわせてプリセットを追加することが可能。お得なエキスパンションパックバンドルもチェックを。

リンク先でサウンドデモも聴くことができます。

広告

  • この記事を書いた人
ShunNarita_Profile_Square

シュンナリタ

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら

-プラグイン
-,