PhasePlant_Kiloheartsレビューとセール情報

プラグイン

Phase Plant - Kilohearts | レビューとセール情報!自由度高い高音質セミモジュラーシンセサイザープラグイン!

2023年5月31日までのセール情報

現在、Kiloheartsがセール開催中

と、Phase Plantがプリセットパックとセットでお得に。

▼プリセットパックのセール▼

また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!

2022年5月: 新しいPhase Plant v2がリリース。ユーザーは無料アップデートに対応しています。

シュンナリタ
Phase Plantは自由度の高い音作りができるシンセプラグイン!
特徴や使い方をレビューします。

Phase Plant - Kiloheartsをレビュー

Phase PlantはKiloheartsのセミモジュラーシンセサイザープラグイン。

まっさらなところから自分でモジュールを組み合わせていき、自由に音作りができるのが魅力です。(使い方は下で説明します。)

このような仕組みのシンセとしては、比較的シンプルでとっつきやすいシステムになっているので、

モジュラーシンセにチャレンジしてみたい!

というDTMerは、ぜひチェックを。

気軽にモジュラーシンセの音作りを楽しむことができます。がっつり系なモジュラーシンセプラグインだと、けっこうハードルが高くなってしまいがちですからね。

また、Snapinとよばれるシステムも楽しいポイント。Phase Plantの内部でKiloheartsのさまざまなプラグインをモジュールとして組み合わせ、音作りをすることができます。

Phase Plantのプリセット【サウンドデモ】

Phase plantのプリセット

自分で1から音作りをするのも楽しいですが、ファクトリープリセットも600種類ほどあり充実しています。

上記画像のように、Bass Hard・FX・Leadsなどのカテゴリに分かれており、UIも見やすくていい感じ。

さらに、プリセット名の横にはサウンドの説明コメントが入っているのが素晴らしい。とてもサウンドを選びやすく、曲作りの効率が上がります。

各プリセットには最大8つのマクロノブと、Mod Wheelにアサインされたパラメータが用意されているので、それを操作するだけでもだいぶ楽しめます。

そしてサウンドの質感はというと、モダンなクリアでエッジの立っているサウンド。個人的にはかなり好みです。

サウンドデモ

*「YouTubeで見る」から聞けます。

また、追加でプリセットパックを購入することも可能。

Kilohearts公式ストアのほか、Plugin Boutiqueでも販売されています。

Phase Plant - Kiloheartsの使い方

さて、ここからはPhase Plantの使い方や機能のポイントについて説明していきます。

システムは、おもにGENERATORS・MODURATORS・EFFECTSの3セクション。各モジュールはドラッグ&ドロップで自由に組み合わせることが可能。

ジュラーシンセに抵抗があるひとにも、比較的わかりやすくシンプルです。ぜひ、最初はちょっとがんばって理解してみてください。

上記のチュートリアル動画は使い方をイメージしやすいと思うので、そちらもあわせてチェックを。

GENERATORS

Phase Plant Generators

GENERATORSはシンセの音源となるセクションです。

オシレーターはAnalog・Noise・Sampler・Wavetableから選択。もちろん、ミックスしてもOKです。

PhasePlantのGeneratorsモジュール

Samplerが組み込めるので音作りは無限大。そして、Wavetable波形も豊富に用意されています。

Wavetable Editor

Phase PlantのWavetableエディター

Wavetableを自分でエディットすることもでき、がっつりWavetableシンセ感のあるエッジの効いたサウンドを作り込めます。

これらに、シンセの基本とも言えるFilterやDistortionを組み合わせながら、Envelope・CurveのOutputモジュールを使って土台となるサウンドを作っていきます。

EFFECTS

PhasePlantのEffects

GENERATORSで作られたサウンドは、EFFECTSセクションに。

こちらのエフェクトがSnapinというシステムなっており、KiloheartsのさまざまなプラグインをモジュールとしてPhase Plantに組み込んで使用できるようになっています。

プリセットには購入していないプラグインもモジュールとしてふくまれていますが、ちゃんとそのサウンドを鳴らすことが可能。ただし、そのエフェクト部分はエディットができません。

とはいうものの、Phase Plantのv2アップデートにともない、現在は多くのSnapinシリーズプラグインがKilohearts Essentialsとして無料化しています。なので、最初からほとんどフル機能をバッチリ楽しむことができますよ。

といった形で、1〜3のLaneを通ってエフェクトがかかり、マスターアウトにつながります。

MODURATORS

Phase PlantのModurators

GUI下部のMODURATORのセクションでは、多彩なモジュレーションを設定していくことができます。

モジュレーターはベーシックなEnvelopeやLFOのほか、Random、オーディオシグナルに連動するAudio Follower・Pitch Tracker、MIDIに連動するNote・Velocityなどなど。v2のアップデートでかなり充実しました。

PhasePlantのModuratorsモジュール

組み合わせ次第で思いもよらないサウンドを生み出せますよ。ワクワクが止まりません…。

ルーティングはかんたんで、モジュレーターの[+]ボタンをクリックしたあと、アサインしたいパラメーターをクリックするだけでok。グラフィックに動きがあり、とてもわかりやすくサクサク作業できます◎

自在性の高いモジュレーターいろいろ

各モジュレーターの機能もバッチリ作り込まれています。下記にピックアップしてご紹介。

LFO Editor

PhasePlantのLFOEditor

LFOカーブは別ウィンドウでエディット可能。

マウスでカーブを描くこともできるので、自在性高いです。Growl BassやWobble Bassなど、エグい系なサウンドデザインにもgoodです。

Curve

PhasePlantのCurveモジュレーター

LFOにちょっとひねりをくわえたい場合は、こちらのCurveモジュレーターをどうぞ。

ポイントを設定し、5つのモードでモジュレーションシェイプをループさせることが可能です。

LFO Table

PhasePlantのLFOTable

さらに、LFO Tableも注目。ウェーブテーブルをモジュレーションソースとして使用することができます。

ウェーブテーブルシンセになじみのあるDTMerならイメージしやすいと思いますが、ウェーブテーブルポジションをうねうね移動させて、動きのあるLFOシェイプにすることがかんたんにできるわけです。

Phase Plant - Kiloheartsのセール情報と購入方法

2023年5月31日までのセール情報

現在、Kiloheartsがセール開催中

と、Phase Plantがプリセットパックとセットでお得に。

▼プリセットパックのセール▼

また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!

最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。

Phase Plantは単品購入のほか、バンドルやサブスクリプションもあり。Snapinプラグインや、プリセットパックを追加購入することも可能です。

Phase Plant - Kiloheartsを単品購入

Phase Plantの販売ページ

Phase Plant - Kiloheartsをバンドルで購入

Snapinプラグインをそろえたいなら、バンドルもチェックを。Kilohearts Ultimateは、すべてのKiloheartsプラグインをまとめてお得に購入できます。

バンドルの販売ページ

Phase Plant - Kiloheartsをサブスクリプションで利用

サブスクリプションプランのKilohearts Subscriptionもあり。こちらは月額9.99ドルで、すべてのプラグインとContent Banksも利用することが可能です。

また、12か月ごとに100ドル分のクーポンがもらえる、Rent-to-Ownのようなシステムになっています。

とりあえず低額でフル機能を導入したい場合や、今後常に最新リリースのSnapinやContent Bankをすぐ使っていきたい場合などは、サブスクを検討してみるのもいいかも。

サブスクの販売ページ

Snapinシリーズを個別購入【無料バンドルもあり】

Phase Plant内部に組み込んで使える、Snapinシリーズプラグインを個別購入することも可能です。

多くのプラグインはKilohearts Essentialsとして無料バンドルになっているので、とりあえずもらっちゃいましょう。もちろん、それぞれ単体でも使用できます。シンプルでけっこう便利。

ねばりのあるサウンドをかんたんに作れるDisperserは、人気のプラグインです。

関連記事
Disperser_Kiloheartsセール情報とプラグインレビュー
Disperser - Kilohearts | レビューとセール情報!厚みのある音がプラグインでかんたんに!【キックやベースなどに】

2023年4月30日までのセール情報 現在、Kiloheartsがセール開催中! Kilohearts Phase Plant + Free Expansion Pack: Galactic Futu ...

続きを見る

Phase Plantのプリセットパックを購入

追加でプリセットパックを購入することも可能。

Kilohearts公式ストアのほか、Plugin Boutiqueでも販売されています。

-プラグイン
-,

関連記事

Copyright © マタタキベース, 2016~2023 All Rights Reserved