セール情報更新: 2025年10月7日まで
- Ozone 12 Advanced クロスグレード版(何かiZotopeプラグインを持っている場合)26%オフ
- Ozone 12 Advanced アップグレード版(Ozone Elements or Elements Suiteから)26%オフ
- Ozone 12 Advanced アップグレード版(旧Ozone Standardから)25%オフ
- Ozone 12 Advanced アップデート版(旧Ozone Advancedから)33%オフ
- Ozone 12 Standard クロスグレード版(何かiZotopeプラグインを持っている場合)25%オフ
- Ozone 12 Standard アップグレード版(Ozone Elements or Elements Suiteから)24%オフ
- Ozone 12 Standard アップデート版(旧Ozone Standardから)23%オフ
と、お得に。
また2025年10月1日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)ディレイプラグイン『ReLayer - UVI』(通常64.90ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!
と、超お得に。
▼下記が全てもらえます▼
Pultec EQ Collection・Ozone 11 Elements・Massive・Lifeline Space・Miroslav Philharmonik 2 CE・TimeShaper 3・Finisher BOOST・Dirty Tape・Comeback Kid・Cubase LE
終了日未定なのでお見逃しなく。Loopcloudの詳細はこちら。
▼バンドルもチェック▼

Ozone 12 シリーズの購入方法をチェック【セール情報とあわせて】
iZotopeのマスタリングプラグイン、Ozone シリーズはOzone 12 Advanced・Ozone 12 Standard・Ozone 12 Elementsの3グレードでリリースされています。
それぞれ状況に応じて用意されたお得な購入方法があるので、セール情報とあわせて確認していきましょう。
下記のポイントをおさえつつ、目次リンクから飛んでもらうのが見やすいと思います。
ポイント
- セール情報: ひとまずこれをチェック。この記事上部で随時更新しています。
- クロスグレード版: 何かiZotopeプラグインを持っている場合はチェック。
- アップグレード版: 何かOzoneシリーズを持っていて、上位グレードが欲しい場合はチェック。
- アップデート版: 何かOzoneシリーズを持っていて、同グレードの最新バージョンが欲しい場合はチェック。
- バンドル: ほかのiZotopeプラグインもねらっている場合はチェック。
*定価や利用できる購入方法は、時期によって変わる場合があります。Ozone 12の購入方法一覧ページもあわせてチェックを。
過去セール情報
Ozone シリーズは定期的にセールをしており、ブラックフライデーから年末年始にかけての期間や、サマーセールでは1か月以上長く継続することもあります。
通常版もクロスグレード・アップグレード版も対象となり、前バージョンでは最大で半額ほどの割引が実施されています。
主なセール履歴
2025
- 【7/1まで】Ozone 11 シリーズ 最大49%オフ
- 【5/12まで】Ozone 11 Standard クロスグレード版 49%オフ
- 【4/1まで】Ozone 11 シリーズ 最大49%オフ
- 【3/3まで】Ozone 11 Advanced・Standard クロスグレード版 最大42%オフ
- 【1/6まで】Ozone 11 Advanced・Standard 最大50%オフ
2024
- 【12/6までブラックフライデーセール】Ozone 11 シリーズ 最大60%オフ
- 【10/1まで】Ozone 11 シリーズ 最大51%オフ
- 【9/2まで】Ozone 11 Standard・Elements 最大61%オフ
- 【8/1まで】Ozone 11 Advanced・Standard 最大37%オフ
- 【7/9まで】Ozone 11 シリーズ 最大51%オフ
- 【2/29まで】Ozone 11 シリーズ 最大60%オフ
- 【1/31まで】Ozone 11 Elements 55%オフ
- 【1/15まで】Ozone 11 シリーズ 最大30%オフ
最新の #DTMセール 情報はX(@DTM_Checker)でも発信しています。お得に #DTM を楽しもう。
Ozone 12 Advanced・Standard・Elementsを通常購入
新規でiZotopeプラグインを購入する場合は通常版を利用します。
Ozone 12のフルバージョン。定価は548.90ドルです。
1つ1つのモジュールを個別のプラグインとしても使用可能。また、Tonal Balance Control 2も付属します。
Standardは主要機能のみが使える中間エディション。各モジュールを個別プラグインとして使うことはできません。定価は240.90ドルです。
Elementsはもっとも低価格なエディション。Assistant Viewのみが利用可能で、コントロールできるパラメーターは限られています。定価は60.50ドル。
Ozone 12 Advanced・Standardをクロスグレードで購入
何かしらiZotopeの有料プラグインを持っている場合は、クロスグレード版がお得です。
*セール期間外は販売されていないこともあります。
何かiZotopeプラグインを持っている場合に利用できる、Ozone 12 Advanced クロスグレード版です。
何かiZotopeプラグインを持っている場合に利用できる、Ozone 12 Standard クロスグレード版です。
Ozone 12 Advanced・Standardをアップグレードで購入
何かOzoneシリーズを持っていて、上位グレードが欲しい場合はアップグレード版が利用できます。
Ozone Elements or Elements SuiteからOzone 12 Advancedへのアップグレードです。
旧Ozone StandardからOzone 12 Advanced アップグレードへのアップグレードです。
Ozone Elements or Elements SuiteからOzone 12 Standardへのアップグレードです。
Ozone 12 Advanced・Standardをアップデートで購入
何かOzoneシリーズを持っていて、同グレードの最新バージョンが欲しい場合は、よりお得なアップデート版が利用可能。
旧Ozone AdvancedからOzone 12 Advancedへのアップデートです。
旧Ozone StandardからOzone 12 Standardへのアップデートです。
Ozone 12 Advanced・Standard・Elementsをバンドルで購入
人気プラグインがまとめて手に入る、お得なiZotopeプラグインバンドルも要チェック。
Ozone 12 シリーズは、下記にふくまれています。
バンドル
バンドルも通常購入のほかに、クロスグレード・アップグレード・アップデート版が利用可能です。
最新のセール状況などは、それぞれの詳細記事でチェックを。プラグイン内容も紹介しています。
関連記事
Ozone 12の新機能【Stem EQ・Bass Control・Unlimiter など】
2025年9月、iZotopeの人気オールインワンマスタリングプラグインがバージョンアップ。下記の機能が追加されています。
主な新機能
- Stem EQ【Advanced のみ】: ボーカル・ベース・ドラム・その他を個別でイコライジングする新モジュール
- Unlimiter【Advanced のみ】: 過度にコンプレッションされたサウンドを復元する新モジュール
- Bass Control【Advanced・Standard のみ】: ローエンド処理の新モジュール
- IRC 5【Advanced・Standard のみ】: よりクリアで力強いラウドネスを生み出すマキシマイザーアルゴリズム
- Master Assistantのカスタムフロー: ターゲットの調整や使用モジュールの指定
…など
新しく搭載されたStem EQ・Bass Control・Unlimiterにより、2ミックス全体をていねいに、そして大胆に、まるでオーバーホールするかのような処理が可能となりました。
また、一段と効率化されたAIアシスタントシステムが、理想とする楽曲の仕上がりをより素早く形にしてくれます。
これまで以上にパワフルなマスタリングツールへと進化したOzone 12を、ぜひ活用してみてください。