R4リバーブレビュー

プラグイン

R4 | ビンテージ感あふれるリバーブサウンドを作り込む!【レビュー&セール情報】

2022年10月: R4は販売終了となりました。

その他プラグインのセールはこちらをチェック

また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!

Arturia FX Collectionのビンテージ系リバーブはR4の代わりにおすすめ
おすすめ
Arturia_FXCollection3セール情報
Arturia FX Collection 3 | セール情報【2023】26種類のエフェクトプラグインバンドル!名機のサウンドをまとめて!

2023年6月20日までのセール情報 現在、Arturiaがイントロセール開催中! Arturia FX Collection 4が40%オフ と、新バージョンがお得に。 また2023年6月30日まで ...

続きを見る

シュンナリタ
R4はビンテージサウンドを作り込めるリバーブプラグイン!
特徴、使用感などをレビューします。

R4【豊かなリバーブサウンド】

R4はExponential Audio(iZotope)のリバーブプラグイン。

Exponential Audioはもともと、リバーブで有名なLexicon社に在籍していた開発者が独立して立ち上げた会社でしたが、2019年よりiZotopeの傘下に。現在はiZotopeの取扱商品としてリリースされています。

R4のサウンドは、同じExponential AudioのR2というリバーブプラグインをコアとして作られています。

R2の暖かで豊かな響きのサウンドを、より作り込める仕様になっているのがR4です。

なので、基本的なサウンドとシステムについては下記の記事を併せてチェックしてみてください。なお、R2のシステムは最もベーシックなExponential AudioプラグインのPhoenixVerbが基礎となっています。

関連記事
R2リバーブレビューとセール
R2 | 豊かな響きのリバーブ!ハードウェアのような暖かさ【レビュー&セール情報】by Exponential Audio

2022年10月: R2は販売終了となりました。 その他プラグインのセールはこちらをチェック iZotopeプラグイン一覧ページ また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物を ...

続きを見る

その上でこの記事では、R4ならではの特徴にフォーカスしてレビューしていきます。

R4のサウンドデモ【プリセット】

エレピのサウンドデモです。

そのままでもエモいエレピサウンドが、R4のリバーブによって空気感と心地よい揺れをまとってエモさ100倍ですね…。

3:51あたりからのFreeze機能を使ったサウンドもぜひチェックを。
(この機能については下で解説します。)

ハモンドオルガンのサウンドデモです。

こちらは一気にビンテージ感が増していますね。いい音。

R4のパラメータ【使い方と特徴】

基本的なパラメータや機能は前述したようにR2と同じです!

ここではR4のポイントとなる部分をピックアップしていきます。

Warp

R4のWarp

R4のパラメータにはWarpセクションが追加されています。

内臓エフェクトのコンプレッサー機能やオーバードライブ機能でサウンドに歪みや粗さを加えることが可能。

ビンテージリバーブサウンドを作り込むことができます。

Freeze

R4のFreeze

上のサウンドデモのところでも触れたFreeze機能です。

ここを[ON]にするとそこのリバーブ音のみが無限ループされるようになり、ドローンサウンドを簡単に作ることができます。

色々なFreezeサウンドをオーディオ化しての素材作りもかなり楽しい感じです。
インスピレーションが広がりますよ。

TEMPO SRC

R4のTempo SRC

R4はテンポ設定をすることもできます。

DAW側のBPMとリンクさせることも、もちろん可能。

R4 - Exponential Audio(iZotope)のセール情報と購入方法

2022年10月: R4は販売終了となりました。

その他プラグインのセールはこちらをチェック

また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!

最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。

R4は単品のほか、バンドルでの販売もされています。

R4を単品購入

R4をバンドルで購入

R4がふくまれるバンドルは下記のとおり。その他ねらっているプラグインがあれば、バンドルでの購入がお得です。

-プラグイン
-,

関連記事

Copyright © マタタキベース, 2016~2023 All Rights Reserved