shunnarita

ShunNarita_Profile_Square

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら

SynthMaster One レビュー

プラグイン

SynthMaster One【レビュー】新しい定番シンセ感がすごい【特徴まとめ】

2025/6/11    ,

SynthMaster One - KV331 Audioのレビューです。使用感や特徴などをまとめています。サウンド・操作性ともにかなり良い!新定番となり得るスペックです。

SynthMaster Player レビュー

プラグイン

SynthMaster Player【レビュー】2,000の即戦力プリセット【特徴・使い方まとめ】初心者におすすめ。

2025/6/11    ,

SynthMaster Playerのレビュー。特徴や使い方まとめです。DTM初心者必見の即戦力シンセプラグイン!豊富なプリセットは使えるサウンドばかり。おすすめ。

Synthmasterレビューとセール情報

プラグイン

SynthMaster 2【レビュー】使い込むほど好きになる万能シンセ

SynthMaster 2 - KV331 Audioのレビューです。特徴や使用感をまとめました。多機能で使い込むほど好きになる万能シンセサイザー。プリセットもかなり豊富なのが魅力です。

機材

デュアルディスプレイでDTM!おすすめのセッティングはこちら。快適で作業効率もアップです。

2024/5/20  

DTMerは間違いなくPCをデュアルディスプレイした方がいい!肩こりしにくいし、目も圧倒的に疲れません。作業効率もアップしますよ。 — シュンナリタ | Moment (@DjShunNarita) ...

Ableton Liveでマスタリング

DAW

Ableton Liveでマスタリング!標準機能だけで曲を仕上げる方法。

Ableton Live標準機能を使用した、マスタリングの方法をまとめました。基本的な考え方からエフェクトの使い方、エクスポートのポイントも。

機材

Mac miniのWi-Fiが繋がらないor不安定な時にチェックするべきこと。

2024/5/7  

Mac mini 2018をWi-Fi (無線LAN)接続で使っているんですが、時々なぜかネット接続が不安定で繋がりづらくなる。。。 そんな時にいろいろ調べてみて、改善した方法をまとめておくので、お困 ...

Ableton Liveでサンプル管理

DAW

【DTM】Ableton Liveで使うサンプル管理のポイント。

2024/5/15    

Ableton Liveで使用するサンプルの管理や整理方法について、ポイントまとめました。

AbletonLiveでサンプリング

DAW

Ableton Liveでサンプリングする方法!ビートメイキングしよう!

2024/5/15    

Ableton Liveでサンプリングする方法をまとめました。サンプラーとその使い方について説明します。