- HOME >
- shunnarita
shunnarita

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら。
使えるプラグイン紹介 | 注目セール随時更新中
2025/7/2 シンセ
Hive 2 - u-heのセール情報とレビューです。特徴や使い方をまとめました。Hi-Fiな高音質で、即戦力なプリセットも充実のシンセプラグイン。ウェーブテーブルや自由なモジュレーションでがっつり音作りも。
2024/12/23 UVI Workstation, ピアノ音源
True Keys - VI Labsシリーズのセール情報。American (Steinway)・German (Bechstein)・Italian (Fazioli)のグランドピアノ音源3種類。ラインナップ・購入方法まとめ。
Sie-Q - Soundtoysのレビュー。特徴や使い方まとめ。シンプルな3バンドイコライザーですが、抜群のアナログ感。通せばサクッとちょうどいい音に。Lo-Fiサウンド作りやミキシングの隠し味に。
2025/7/31 アンプシミュレーター
Overloud TH-Uのセール情報とレビューです。使い方や購入方法まとめ。モデリングのアンプ・キャビネット・マイク・エフェクトやIRローダー、サクサク使えるRig Playerと、柔軟なアンプシミュレーター。
2025/7/2 シンセ
Diva - u-heのセール情報とレビューです。使い方や特徴をまとめました。JUPITER・Moogなど、シンセの名機を再現した、ぶ厚いサウンド。CPU負荷は重いですが、アナログのゆらぎまでもシミュレート。
2024/12/23 UVI Workstation, ピアノ音源
Ravenscroft 275 - VI Labsのセール情報とレビュー。エレガントな響きの高級グランドピアノを繊細にサンプリングした音源。ダイナミクス・ペダルや共鳴の表現など、素晴らしいです。App版もあり。
ADAPTIVERB - Zynaptiqのレビューです。特徴や使い方をまとめ。自動運転車の衝突回避技術に似たAIが使われたリバーブプラグイン。深くなめらかな響きから変わったサウンドデザインまで。
Impact Soundworksのセール情報。人気KONTAKT音源をまとめました。ベーシックなギター・オーケストラ、エスニックな管弦楽器など、豊富なリアル系ラインナップ。