shunnarita

ShunNarita_Profile_Square

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら

Moogerfoogerセール情報とレビュー_エフェクトプラグイン

プラグイン

Moogerfooger | 2025/6/1までセール 【レビューあり】エフェクトプラグインby Moog【最高アナログ感・使い込める】

2025/4/14    ,

Moogerfooger - Moogのセール情報とレビューです。エフェクトプラグインとして新たにリリースされたペダルシリーズ。特徴や使い方をまとめました。アナログ感がっつりのサウンド。連携機能で音作りも楽しい。

UADプラグインおすすめセール情報

プラグイン

UAD | プラグインセール情報【2025/5/1まで】おすすめネイティブ版【Universal Audio】

Universal Audio UADのネイティブ環境対応プラグインセール情報とおすすめまとめ。コンプ・リバーブ・EQ・テープなど、専用ハード無しでヴィンテージ/アナログサウンドが導入できます。

TheOrchestraComplete3セール情報とレビュー

プラグイン

The Orchestra Complete 3 | 2024/12/6までブラックフライデーセール【レビューあり】オーケストラ音源 by Best Service & Sonuscore【即戦力】

The Orchestra Complete 3 - Best Service & Sonuscoreシリーズのセール情報とレビュー。収録内容や使い方をまとめました。すぐに作曲できる総合オーケストラ音源。

Neutron4シリーズのレビューと比較

プラグイン

Neutron 4 - iZotope【レビュー】AIでミックスを効率化【Neutron 4 Elementsとの違い比較も】

Neutron 4 - iZotopeのレビューです。特徴や使い方まとめ。Neutron 4 Elementsとの比較も。AI搭載のAssistant機能・Visual Mixerの自動ミキシングは衝撃的に便利。

flstudioセール安く買う値段買い方まとめ

DAW

FL Studio 21【2025/1/16までセール】価格と安く買う方法まとめ&エディション比較【Image Line】

2025/1/10    

FL Studio 21 - Image Lineのセール情報。EDM系などに人気のDAW。各エディションの違いを比較・値段チェックと安く買う方法まとめ。どれを買うか迷っているDTMerに向けて。

Positive Grid セール情報

プラグイン

Positive Grid【BIAS FX・BIAS Amp】10/1までセール【2024】万能アンプシミュレーター・ギターエフェクタープラグイン【購入方法まとめ】

Positive Gridプラグイン【BIAS FX・BIAS Amp など】のセール情報。ラインナップと購入方法まとめ。どんなギターサウンドも再現するアンプシミュレーター・エフェクタープラグイン。

Melodyneのエディションはどれがいいか迷ったらEditorがおすすめ

プラグイン

Melodyne 5はEditorエディションがおすすめ【どれがいいか迷ったら】ボーカル補正以外の使い方もいろいろ!

Melodyne - Celemonyのエディションはどれがいいか迷ったらEditorがおすすめ。ボーカル編集・ピッチ補正だけでなく、クリエイティブなエディットにもガンガン使えます。KSHMRとSkrillexの使用例もチェック。

Pro-MBセール情報とレビュー

プラグイン

Pro-MB | 2024/12/3までブラックフライデーセール【レビューあり】直感的なマルチバンドコンプレッサー by FabFilter【高品質にグルーヴコントロール】

2024/12/16    ,

Pro-MB - FabFilterのセール情報とレビューです。自由な6バンド・サイドチェイン・Mid/Sideなど、柔軟な機能が直感的に使えるマルチバンドコンプ。使い方まとめ。マスタリングから音作りにも。