Ocean Way Studios Deluxe セール情報

ページ内には広告がふくまれます プラグイン

Ocean Way Studios Deluxe【2025/12/1までセールあり】ネイティブ対応してパワーアップ!【Universal Audio UAD】

セール情報更新: 2025年12月1日まで

現在、Universal Audioがセール開催中

バンドル各種がお得になっています。

▼Ocean Way Studios Deluxeを含むおすすめバンドル▼

▼単品▼

また2025年11月15日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)『Galaxy Tape Echo - Universal Audio』(通常49ドル/エコー)か『Bloom Vocal Edit Lite - Excite Audio』(通常29ドル/ボーカル音源)を選び無料でもらえるキャンペーンが行われています!2回何か買えば、どちらのプラグインも無料に。

シュンナリタ
シュンナリタ
Ocean Way Studios Deluxeのセール情報!歴史的レコーディングスタジオの環境を再現するプラグイン! #UniversalAudio

Ocean Way Studios Deluxeの購入方法

Ocean Way Studios Deluxeは単品のほか、バンドルでの購入が可能。

ストアによる限定の購入特典もお見逃しなく。

単品購入

Ocean Way Studios Deluxe 単品の定価は249ドルとなっています。

バンドルで購入

下記のバンドル各種には、Ocean Way Studios Deluxeがふくまれます。

UAD Signature Edition Version 3は、トータル63種類のNative対応プラグインがセットになったおすすめバンドル。

UAD Custom シリーズは、160のUADプラグイン全体から好きな2, 3, 6, or 10種類を選べるバンドルです。

UAD Complete 4は、ほぼ全てのUADプラグインがふくまれる最上位バンドル。Apollo・UAD-2オーナー向けです。

UAD Ultimate 14は、90タイトル127種類のUADプラグインがふくまれたバンドル。こちらもApollo・UAD-2オーナー向けです。

Ocean Way Studios Deluxeの過去セール

これまでにOcean Way Studios Deluxe 単品のセールは行われていません。最新情報は随時この記事上部で更新していきます。

Ocean Way Studios Deluxe【名スタジオの豊かなアンビエンス】

Universal Audioは2025年11月、ネイティブ環境対応のUADプラグインラインナップに、人気エフェクト『Ocean Way Studios』を大幅にバージョンアップしたDeluxe版を追加しました。

レイチャールズ・フランクシナトラ・ホイットニーヒューストン・レディオヘッドなど、数々のアーティストが使用してきた伝説的スタジオの音響空間を、独自のルームモデリング技術で忠実に再現。

まるで“夢のスタジオ”にいるかのようなリバーブ・リマイク・チャンネルストリップ系処理を、自由に体験できます。

機能概要

  • 伝説的スタジオ『Ocean Way Studios』の環境を忠実に再現
  • レコーディングルーム内にサウンドを配置し、自然なアンビエンスを付加
  • Focusrite・特注のDalconをモデリングしたミキシングコンソールを搭載
  • Fairchild・Teletronix LA-2A・1176・dbx 160などのコンプレッサーモデルを収録
  • 3種類のリバーブチャンバーを再現
  • 幅広いリマイクセッティングが可能

チュートリアルとサウンドデモ

エレピ・オーケストラアンサンブル・ストリングス・ギター・ホーン・ボーカル・ドラムといった幅広いサウンドに、スタジオ特有のリアルな空気感が加わる様子をチェックしてみてください。使い方はアイデア次第でさまざまです。

【レビュー】Ocean Way Studios DeluxeとUAD Sound City Studios Pluginの比較

Ocean Way Studios Deluxe vs UAD Sound City

Ocean Way Studios Deluxeをざっと試してみましたが、まず感じるのはアンビエンスの豊かさ。包み込むような温かみのある質感が印象的で、しかもミックスの中で邪魔になりません。名高いスタジオ特有の空気感と響きの美しさが、ひしひしと伝わってきます。

さて、Universal Audioには同じくスタジオモデリング系の人気プラグインとしてUAD Sound City Studios Pluginもあります。こちらは全体的にシャキッとした鮮やかなアンビエンスが特徴。ロックの名スタジオらしく、力強さや壮大さが感じられるサウンドです。

どちらもそれぞれ個性と魅力があります。作りたいジャンルや曲の雰囲気にあわせて、最適な方を選んでみてください。

広告

  • この記事を書いた人
ShunNarita_Profile_Square

シュンナリタ

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでDJしてました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細やディスコグラフィーはこちら

-プラグイン
-, ,