特徴、質感などをレビューします。
Wobble: Dubstep Grime Generatorと題されたプラグインシンセ!
Wobbleは、SONiVOXのプラグインシンセサイザー。
【Dubstep Grime Generator】と題されており、ダブステップやグライムのうねるベースライン(ワブルベース)に特化したシンセです。
そのシステムとGUIは、ワブルベース作成のキモとなるLFOや、フィルター、パターンジェネレーターのコントロールを前面に打ち出しています。
イカつくてシブいDubstepやGrimeを作りたいDTMerは要チェックです。
Wobbleの音質【サウンドデモ】
サウンドの方向性的には、派手なDubstepよりかは、ダークでシブいベースミュージックにハマる感じの質感です。
デジタル感強めな感じで、全般的にジャリっとした質感。
流行りのSerumのような高域が華やかな感じとはまた違う良さです。
Wobbleのプリセット
Browser(プリセット選択)画面
プリセット選択はこのようなブラウザ画面で選びやすくなっています。
一応LeadやPadなど、ベース以外のジャンルもありますが、ベースラインとユニゾンさせて映える感じのやつ。
Wobbleは一般的なシンセでいう、オシレーターの基本波形をエディットして…という概念は無く、この中のプリセットからスタートしてサウンドエディットしていくシステムになっています。
Wobbleの使い方【パラメーター】
さて、ここからはWobbleの主な使い方をピックアップ。
Wobbleは上で書いたBrowserセクションのほか、Soundセクション、Patternセクション、Effectsセクションに分けられています。
Sound
こちらがメインのサウンドエディット画面。
WobbleのサウンドはCH. 1とCH. 2、左右2つのレイヤーから成り立っています。
大きいノブの[Width]で倍音をコントロール、[Filter f][Filter Q]でフィルターをかけ、基本となるサウンドを作ります。
Pattern
こちらのステップシーケンサーのような画面が、Wobbleのパターンジェネレーターです。
ここを設定することで、指1本のMIDIノートで作成したパターンを鳴らすことができます。
下半分のパラメーターでサウンドのベロシティ(強さ)と長さを設定。上半分では、音程やFilter、LFOなどのパラメーターをコントロールすることができます。
Effects
Wobbleにはdelay・chorus・reverbの3つのエフェクトが内蔵されています。
エフェクトの質感としては、こもった空気感のある感じ。トレンドっぽいサウンドに寄せたい場合は、外部のエフェクトでリバーブなどをタイトにかけた上で、OTTやサチュレーターでまとめていくといいです。
Wobble - SONiVOXのセール情報と購入方法
Wobbleは単品のほか、バンドルでの購入が可能。
セールで1,000円前後になっていることがちょくちょくあります。各ストアの限定キャンペーンもお見逃しなく。
Check
Wobbleを単品購入
セール状況をチェック
Wobbleをバンドルで購入
お得なバンドルもチェックを。
バンドルの販売ページ