ギター音源プラグインのおすすめまとめ

ページ内には広告がふくまれます プラグイン

ギター音源プラグインおすすめまとめ【エレキ・アコギ】打ち込みのハードルを下げるDTMの強い味方【無料あり】

シュンナリタ
シュンナリタ
ギター音源プラグインのおすすめまとめ!

ギター音源プラグインおすすめまとめ【エレキ・アコギ】

ギター音源プラグインのおすすめ

ギターは、ポップス・ロックはもちろん、EDMなどでも広く使用されるサウンド。

スタイルやテイストはさまざまですが、うまく楽曲に取り入れれば、リスナーに親しみやすい雰囲気を演出してくれます。

ただし、特にギターの打ち込みはシンセやピアノなどと異なり、多少でもリアルさを求めたいのであれば、専用機能を搭載したプラグインが必要不可欠。使い方に慣れれば、リアルなサウンドやフレーズをすぐに再現でき、打ち込みのハードルがぐっと下がります。

この記事では、DTM初心者向けにおすすめのギター音源プラグインをまとめました。まずは注目ポイントをかんたんにチェックしてみましょう。

注目

それぞれのプラグインについて、以下で特徴を説明していきます。あわせて、詳細や最新のセール情報を随時更新している記事も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

最新の #DTMセール 情報はX(@DTM_Checker)でも発信しています。お得に #DTM を楽しもう。

Ample Guitar シリーズ - Ample Sound【リアルなギター音源プラグイン・無料あり】

Ample Guitar シリーズは、Ample Soundがリリースするギター音源プラグインです。

現在、エレキギター7種類とアコースティックギター5種類がラインナップ。70〜80年代系ロックに合うVintage Cherry・やわらかなサウンドでジャズフュージョンやブルースに適したSemi Hollow・12弦ギターのTwelveなど、魅力たっぷりなキャラクターがそろっています。

フィンガリングサウンドまでていねいにサンプリングされており、非常に臨場感があってリアル。フリーバージョンのAmple Guitar M Liteもあるのでお試しを。

SampleTank 4 シリーズ - IK Multimedia【ギターも充実の総合音源】

IK Multimediaがリリースする人気マルチ音源プラグインのSampleTank 4 シリーズにも、高品質なエレキ・アコギライブラリーがふくまれています。

最大で120種類以上のアコースティックギター・330種類以上のエレキギタープリセットがラインナップしており、ジャンルやスタイルで最適なサウンドを絞り込んでいくことが可能。また、搭載されるストラマー機能が自然なストロークを鳴らしてくれます。

もちろん、ギター以外も大容量コンテンツでがっつり充実。DTMの幅を広げてくれます。

Virtual Guitarist シリーズ - UJAM【DTM初心者におすすめギター音源】

Virtual Guitarist シリーズは、UJAMがリリースするギター音源プラグインです。

大きな特徴は、誰もが楽曲にあわせたギターフレーズを鳴らすことができるプレイヤーモード。かんたんにハイクオリティなサウンドを取り入れたいなら、要チェックです。DTM初心者にもおすすめ。

ハードなロックギターのIRON 2や、ナイロン弦アコースティックギターのSILK 2など、どのタイトルも人気があります。

Session Guitarist シリーズ - Native Instruments【ギターフレーズが即戦力】

Session Guitarist シリーズは、Native Instrumentsがリリースするギター音源。無料のKontakt Playerで動作します。

スタジオミュージシャンにより収録された、プロの演奏パターンを豊富にプリセットしており、制作中の楽曲にあわせてブラウズすることが可能。リアルなフレーズは即戦力です。

幅広いジャンルにフィットするクラシカルなエレギターサウンドのElectric Sunburst・ナイロン弦ギターのPicked Acousticなどのラインナップがありますが、お得なKOMPLETEバンドルもお見逃しなく。

Electri6ity - Vir2 Instruments【8種類のエレキギター音源をまとめて】

Electri6ityは、Vir2 Instruments / Big Fish Audioのギター音源。無料のKontakt Playerで動作します。

ストラトキャスター・テレキャスター・レスポールなど、8種類のエレキギターをまとめて収録しており、幅広い楽曲制作に対応。また、サウンドのあらゆるニュアンスを自由にセッティングすることが可能です。

リリースからもう15年以上経過していますが、そのサウンドと機能は今なお多方面から高く評価されています。

MusicLab シリーズ【ギター音源プラグインに特化したメーカー】

MusicLabはギター音源に特化したプラグインメーカー。

現在、RealEight 6RealGuitar 6RealLPC 6RealRick 6RealStrat 6RealGMSの6種類がラインナップしており、長年にわたり根強い支持を集めています。

サウンドはドライであつかいやすい高品質なサンプルがベース。豊富なアーティキュレーションやリズムパターンでリアルな演奏を再現可能です。

AS Guitar Collection シリーズ - Acousticsamples【ポップスやEDMにもおすすめのギター音源】

AS Guitar Collection シリーズ は、Acousticsamplesがリリースするギター音源。無料のUVI Workstationで動作します。

ラインナップは、エレキがTelematic・Strategy、アコギがSunbird、エレアコがGD-6の計4種類。それぞれにSolo・Chord・Patterns・MIDI Guitarのプレイモードが備えられており、使用シーンに応じてさまざまな鳴らし方ができます。

ちょうどいい存在感のミックスになじみやすい自然なサウンドで、ポップスやエレクトロニックミュージックの制作にも最適です。

広告

  • この記事を書いた人
ShunNarita_Profile_Square

シュンナリタ

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら

-プラグイン
-,