D16 Group セール情報

プラグイン

D16 Group | セール情報【2023】ビンテージモデルのプラグイン満載!クラシックサウンドかつ柔軟な音作り【レビュー】

2023年6月12日までのセール情報

現在、D16 Groupがセール開催中

と、バーサタイルなマルチバンドディストーションが大幅割引に。

また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!

シュンナリタ
D16 Groupプラグインの最新のセール情報と、高評価おすすめプラグイン・購入方法まとめ!

ビンテージエフェクトやシンセをモデルとしたプラグインを多くリリースする『D16 Group』

そのビンテージサウンドもさることながら単純なモデリングではない、柔軟にサウンドを作り込めるシステムがとても魅力的。

アナログハードウェア感満載のGUIも最高で、いじり倒して音作りしたくなるやつです。

下記には、D16 Groupの人気プラグインをピックアップしてご紹介。

D16 Group - Repeater

Repeaterはビンテージディレイをモデリングしたプラグイン。

Cassette Tape・Digital Delay・Plexy Echoなど23種類のディレイがモデルとされています。

チャンネルが2系統に別れており、柔軟なコントロールが可能。

D16 Group - LuSH-101

LuSH-101はシンセサイザープラグイン。公式では明言されていないようですが、見るからにROLAND SH-101のモデリングですね。

ただしこちらはオリジナルとは違い、モノフォニックで鳴らすことができます。

さらにマルチレイヤーシステムで、プラグイン内のミキサーやエフェクトなどを使ってサウンドメイキングをすることができ、単純なオリジナルのモデリングとはまったくちがう、クリエイティブなシンセ。

D16 Group - PunchBOX

PunchBOXはバスドラム専用シンセサイザー。

内蔵されたジェネレーターとエフェクトでアナログスタイルなキックドラムを作り込むことができます。

プリセットも909・808・606スタイルなどの800種類と豊富。ダンスミュージックの制作に即戦力で使えるプラグインです。

D16 Group - Decimort 2

Decimort 2はビットクラッシャー、Lo-Fi系プラグインです。

ビンテージサンプラーのサウンド質感をモデルに作られており、クラシックなAKAIやE-MUサンプラースタイルのローファイサウンドを取り入れることができます。

アナログ感のあるあたたかいサウンド作りや、太いLo-Fi Hip Hopビーツ作りに最適です。

D16 Group - Sigmund

Sigmundはディレイプラグイン。

こちらは、4チャンネルの独立したそれぞれのディレイとフィルターやオーバードライブなどのエフェクト、LFOなどのモジュレーションを柔軟に組み合わせてサウンドを作り込むことができます。

D16 Groupプラグインのセール情報と購入方法まとめ

2023年6月12日までのセール情報

現在、D16 Groupがセール開催中

と、バーサタイルなマルチバンドディストーションが大幅割引に。

また2023年6月30日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)Lo-Fi系テープサチュレータープラグイン『Dirty Tape - Softube』(通常59ドル)が無料でもらえるキャンペーンが行われています!

最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。

D16 Groupプラグインは単品購入のほか、バンドルでの購入が可能。

D16 Groupプラグインを単品購入

D16 Groupは、インストゥルメント系とエフェクト系のプラグインそれぞれあり。

下記がその一覧です。

D16 Groupプラグインをバンドルで購入

お得なバンドルでまとめ買いも可能です。

-プラグイン
-,

関連記事

Copyright © マタタキベース, 2016~2023 All Rights Reserved