2023年11月28日までのセール情報
- ShaperBox 3 Bundleが10%オフ
- ShaperBox 3 Bundle アップグレード版(TimeShaper 3 + VolumeShaper 7から)が12%オフ
- ShaperBox 3 Bundle アップグレード版(TimeShaper 3から)が11%オフ
- ShaperBox 3 Bundle アップグレード版(VolumeShaper 7から)が11%オフ
と、人気バンドルがお得に。
また2023年12月14日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)『Drum Synth - AIR』(通常108.90ドル/ドラムマシン音源)『Dawesome LOVE - Tracktion』(通常64.90ドル/マルチエフェクト)『CHOIR - Antares』(通常86.90ドル/クワイヤエフェクト)『Loopcloud 1-Month Artist Plan』(通常8.79ドル/サンプルサブスク/通常108.90ドルのD16 Repeaterも付属中)のどれかを選び無料でもらえるキャンペーンが行われています!4回何か買えば、通常トータル約5.5万円がすべて無料に。
2023年11月: 新たなShaperBox 3シリーズプラグインとしてReverbShaperがリリース。

Cableguysのプラグインは、なんといっても直感的に作り込んでいける柔軟なLFO波形が特徴。思わずクリエイティブに音作りをしたくなるプラグイン多数です。
EDM・Electro・Hip Hopなどのさまざまな有名アーティストも、お気に入りプラグインとして使用しているのをよく見かけます。
この記事では、Cableguysのおもなプラグインラインナップを、レビューとあわせてまとめました。
ShaperBox 3 Bundle - Cableguys【おすすめバンドル】
ShaperBox 3 Bundleは、下記10種類の機能を搭載したバンドルプラグイン。
ShaperBox 3
人気のShaperシリーズが、まとめてお得になっています。
これらはShaperBox 3プラグインひとつの内部であつかうことができ、組み合わせたりして幅広い音作りが可能です。
ShaperBox 3の使い方・特徴【レビュー】
ワクワクがひろがるサウンドデモ。アイディア次第で、使い方いろいろ。
さて、ひとまず上の動画をぜひチェックしてみてください。
こんな感じで、ShaperBox 3の可能性はほんとうに無限大です。音作りが直感的で、楽しくなるプラグイン。
さまざまな方向性の音作りができるのはすぐにわかると思いますが、トータルの使いやすさも、かなりよくできているんですよ。注目したい特徴や使い方のポイントを、以下でザッとご紹介します。
即戦力プリセットが充実。
とりあえず適当なサンプルにプリセットをアサインするだけで、それっぽくなります。笑
どれも質がよくて、自分の手グセではなかなかたどり着けない音作りに出会うことができるのがうれしいです。「そこでパン振るかー!」みたいな発見がたくさんあります。
また、プリセットブラウザも見やすさもgoodです。
LFO波形の柔軟性が抜群。
LFO波形が描きやすく、自由自在。めちゃくちゃあつかいやすいです。
近いスタイルのプラグインもいくつか持っていますが、それらと比較してもShaperBox 3は間違いなく最上級。
ちょっとした変化でもノリを動かせたりするので、試しながら使ってみてください。
Low・Mid・Hightのマルチバンド処理や、Dry/Wetミックスで、こまかく作り込める。
サウンドデザインをしていると、「ちょっとやりすぎかな…?」ってなることもありますよね。そういう時も、ShaperBox 3はワークフローの中でスムーズ対応してくれます。
ボリュームダッキングを低域だけにしてみたり、ガッツリいじった音と原音をまぜてみたり。楽曲にうまくなじむよう、すぐ調整が可能です。
オシロスコープで視認性もいい。
Dry・Wetにくわえ、サイドチェインシグナルもLFOエディタ上に波形を表示してくれます。目で見ながら、スピーディーな作業もできてありがたいです。
…などといったように、ShaperBox 3はクリエイティブさと正確さをバランスよくあわせ持っています。とてもおすすめ。
こちらもあわせて-
-
Effectrix2 - Sugar Bytes | レビューとセール情報!14種類のマルチエフェクトシーケンサープラグイン【サクサク・クリエイティブ】
【2023年11月29日までのブラックフライデーセール情報あり】Effectrix2 - Sugar Bytesのレビューです。特徴や使い方まとめ。14種類のエフェクトをシーケンサーで自由に組み合わせ、音作りできるプラグイン。サクサク使えてクリエイティブ。
続きを見る
-
-
Looperator - Sugar Bytes | レビューとセール情報!マルチエフェクト・シーケンサープラグイン【エッジーな音作り】
【2023年11月29日までのブラックフライデーセール情報あり】Looperator - Sugar Bytesのレビューです。特徴や使い方まとめ。マルチエフェクトとシーケンサーで音作りするプラグイン。ロール・スタッター・スクラッチなどなどを直感的に。
続きを見る
系統は違いますが、Sugar BytesのEffectrix 2やLooperatorも、いろいろなエフェクトで直感的に遊べるおすすめプラグインです。
VolumeShaper 7 - Cableguys【サイドチェインダッキングにも】
ShaperBox 3内部の各機能は、個別プラグインとして購入することも可能です。
VolumeShaper 7は、柔軟に描くことができるLFO波形でボリュームをコントロールしてくれます。
ゲートエフェクトっぽくしてクリエイティブなパンチを出したり、ゆるやかにグルーヴを作ったり、使い方はいろいろ。
もちろん、サイドチェーンコンプレッション代わりとしてもバッチリ。別トラックのオーディオやMIDIをトリガーに設定することもできます。
キックにあわせてベースをダッキングしたい時などは特に、マルチバンド機能をうまく使えば、グッとパワーのあるミックスになります。
こちらもあわせて-
-
LFO Tool - Xfer Records | レビューとセール情報!サイドチェインからクリエイティブまで【アイディアわき出る】
【2023年12月31日までのセール情報あり】LFO Tool - Xfer Recordsのレビュー。特徴や使い方をまとめました。サイドチェイン・フィルターやパンで音作りに。Serum・Shaperbox・Kickstartらと比較あり。
続きを見る
-
-
Gatekeeper - Polyverse | レビューとセール情報!Infected Mushroom監修プラグインでサウンドにパンチを!
【2023年12月4日までのブラックフライデーセール情報あり】Gatekeeper - Polyverseのレビューです。Infected Mushroomプロデュースプラグイン。特徴や使い方まとめ。直感的なボリュームオートメーション、ダッキングでサウンドにパンチを。
続きを見る
サイドチェインダッキング系のプラグインだと、Xfer LFO ToolやPolyverse Gatekeeperもおすすめです。それぞれ特色があるので、あわせてチェックしてみてください。
TimeShaper 3 - Cableguys
TimeShaper 3は時間の流れをLFO波形でコントロールするプラグイン。こちらも、ShaperBox 3シリーズ。
リピート・スタッター・テープストップ・リバース・スクラッチ・早送りなど、マルチエフェクト的に、サウンドにアクセントをくわえられます。
くりかえしになりますが、マルチバンド対応なのでとても便利でクリエイティブ。柔軟に幅広く音作りできます。
こちらもあわせて-
-
MRhythmizer - MeldaProduction | レビューとセール情報!グリッチ・スクラッチ・リピートなど自由にエフェクトを!
【2023年12月3日までのブラックフライデーセール情報あり】MRhythmizer - MeldaProductionのレビューです。特徴や使い方まとめ。マルチバンドのMRhythmizerMBもあり。Gross Beat・ShaperBoxなどと比較も。
続きを見る
-
-
Gross Beat - Image Line | レビューとセール情報!グリッチなエフェクトをデザインするプラグイン!
Gross Beatで、ゲート・グリッチ・スクラッチなどさまざま効果を Gross BeatはImage Lineがリリースする、サウンドデザイン系エフェクトプラグイン。Windows用です。 タイ ...
続きを見る
近い機能のプラグインだと、MRhythmizerやGross Beatがプリセットでいろいろ遊べるのでけっこう好き。
HalfTime - Cableguys
HalfTimeはハーフスピードエフェクトプラグイン。
フェードイン/アウト・ミックス・3つのスピードモードなど、単純なスローエフェクトにとどまらない各種機能をシンプル&直感的にコントロール可能。
ガンガン音をいじりたく倒したくなるプラグインです。
FilterShaper XL - Cableguys
FilterShaper XLはフィルタープラグイン。
2つのフィルターにマルチステージオーバドライブ、そして柔軟なモジュレーションシステムを搭載。アナログスタイルのリッチな質感で、ダイナミックなサウンドを作り込むことができます。
Dubstepのワブルベース・Futube Bassのシンセなど、エッジの効いた音作りに最高です。
PanCake 2 - Cableguys【無料】
PanCake 2はフリーで使えるパンニングモジュレーションプラグイン。
柔軟で、左右の動きが見た目にもわかりやすいモジュレーション波形は、無料ながらもさすがのCableguysクオリティ。
また、兄貴分のプラグインとなるPanShaper 4も要チェックです。
Cableguysのセール情報と購入方法
2023年11月28日までのセール情報
- ShaperBox 3 Bundleが10%オフ
- ShaperBox 3 Bundle アップグレード版(TimeShaper 3 + VolumeShaper 7から)が12%オフ
- ShaperBox 3 Bundle アップグレード版(TimeShaper 3から)が11%オフ
- ShaperBox 3 Bundle アップグレード版(VolumeShaper 7から)が11%オフ
と、人気バンドルがお得に。
また2023年12月14日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)『Drum Synth - AIR』(通常108.90ドル/ドラムマシン音源)『Dawesome LOVE - Tracktion』(通常64.90ドル/マルチエフェクト)『CHOIR - Antares』(通常86.90ドル/クワイヤエフェクト)『Loopcloud 1-Month Artist Plan』(通常8.79ドル/サンプルサブスク/通常108.90ドルのD16 Repeaterも付属中)のどれかを選び無料でもらえるキャンペーンが行われています!4回何か買えば、通常トータル約5.5万円がすべて無料に。
最新のDTM関連セール情報はTwitter(@DTM_Checker)でも発信しています。
Cableguysプラグインは単品のほか、バンドルでの購入が可能。
近年のセールだと、単品各種が大幅割引になるのは確認できていますが、人気のShaperBox 3 Bundleは10%オフが最安値となっています。
Cableguysプラグインを単品購入
ShaperBox 3シリーズ
その他Cableguysプラグイン
Cableguysプラグインをバンドルで購入
バンドルはShaperBox 3と、コンプリートコレクションであるCableguys Bundleがあります。
そのほか、Plugin Boutiqueの限定バンドル各種にもCableguysプラグインがふくまれています。
限定バンドルの販売ページ