- HOME >
- shunnarita
shunnarita

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら。
使えるプラグイン紹介 | 注目セール随時更新中
2025/8/8 Soundtoys
EchoBoy - Soundtoysのセール情報とレビュー。特徴や使い方をまとめました。30種類のエコースタイルが搭載されたプラグイン。1つでいろいろな音像や空間をデザインできるエフェクトです。
Auto-Tune - Antaresシリーズのセール情報。ボーカルピッチ補正・ケロケロボイス作成などの定番ソフト。各グレード、機能と価格の違いを比較しながらまとめました。
Loudness Penalty / Loudness Penalty Studio - MeterPlugsのセール情報と使い方まとめ。YouTubeやSpotifyなど、ストリーミングでラウドネスノーマライゼーションされた音をチェックするプラグイン。マスタリングを効率化。
Saturn 2 - FabFilterのセール情報・購入方法とレビュー。特徴や使い方をまとめました。28種類の歪みモデル、マルチバンド対応、モジュレーションで、いろいろ使える便利なサチュレーション/ディストーションプラグイン。
Pro-R 2 - FabFilterのセール情報とレビューです。機能や使い方をまとめました。Decay Rate EQが特徴の、作り込めるリバーブプラグイン。わかりやすい視認性もすばらしい。
2025/7/15 Solid State Logic, チャンネルストリップ
SSL Native Channel Strip 2 - Solid State Logicのセール情報。特徴や使い方をレビューしました。スタジオコンソール『SSL 9000K』モデルのチャンネルストリッププラグイン。
2025/7/13 Solid State Logic, コンプレッサー
SSL Native Bus Compressor 2 - Solid State Logicのセール情報とレビューです。特徴や使い方まとめ。サッといい音でミックスをまとめるバスコンプレッサープラグイン。
Hit'n'Mix RipX: DAW PRO(DeepAudio・DeepCreate・DeepRemixからアプデ)のセール情報。は新スタイルなオーディオ編集ソフト。リミックス・リペア・サウンドデザインなどに。レビューと使い方まとめ。