shunnarita

ShunNarita_Profile_Square

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら

RC-Retro Colorレビュー

プラグイン

RC-20 Retro Color - XLN Audio | 2025/4/4までセール【レビューあり】自然で味のあるローファイ系プラグイン!

2025/3/22    ,

RC-20 Retro Color - XLN Audioのセール情報とレビューです。自然で味のあるローファイ系プラグイン!自然かつアナログ感あふれるユニークな味付けで、音作りにガンガン使えます。

Drumbada_Sampleson_セール情報とレビュー

プラグイン

Drumbada - Sampleson | セール情報 & レビュー【シネマティックドラム音源】ポリリズムでかんたんに遊べる!

【2024年5月5日までのセール情報あり】Drumbada - Samplesonのレビューです。特徴や使い方をまとめました。ポリリズムパターンを直感的に作れるシネマティックドラム音源。南米のボンボレグエロを収録したエスニックサウンド。

サイドチェイン_ダッキングおすすめプラグイン

プラグイン

サイドチェイン / ダッキングプラグインのおすすめいろいろ!無料あり【EDM系DTMには必須のミックス & サウンドデザインエフェクト】

サイドチェーン / ダッキング系プラグインのおすすめまとめ。DTMに必須のテクニックを便利エフェクトで効率的に。キックとベースのミックスだけでなく、クリエイティブな音楽作りに幅広く使えます。とくに、EDMや4つ打ちジャンルでは大活躍。

VISION 4X - Excite Audioの使い方とレビュー

プラグイン

VISION 4X - Excite Audio【2025/5/1までセール】レビュー & 使い方まとめ!曲のクオリティを上げてくれるアナライザープラグイン!

VISION 4X - Excite Audioのレビューです。特徴や使い方をまとめました。Noisiaプロデュースのアナライザープラグイン。低価格版のVISION 4X Liteもあり。

ボイスチェンジャーVSTプラグインおすすめ紹介

プラグイン

【ボイチェン】おすすめのボイスチェンジャープラグインを紹介するよ【6種類・特徴それぞれ】

ボイスチェンジャープラグインのおすすめを6種類紹介。いわゆるボイチェン。特徴をまとめました。ロボット・ケロケロ・男声/女声エフェクトなど、DTMや動画制作をおもしろくしてくれます。高音質な各種ツールをぜひチェックしてみてください。

AnalogLabPro_Arturia_セール情報とレビュー

プラグイン

Analog Lab Pro - Arturia | 2025/3/12までセール【レビューあり】2000種類のプリセット【無料版もチェック】間違いないサウンドをトータルコントロール!

Analog Lab Pro(旧V)のセール情報。Arturia音源シリーズの統合プラグイン。無料版のPlayもあり。レビューと使い方まとめ。2000種類のシンセ・キーボードサウンドプリセットを収録。

Pigments 5 レビューと使い方まとめ

プラグイン

Pigments 5 - Arturia【レビュー・使い方まとめ】機能多彩で使いやすいシンセプラグイン 【モダンサウンド】

2025/2/10    ,

Pigments 5 - Arturiaのレビューと使い方まとめ。多彩な機能と直感的な操作性が素晴らしいシンセサイザープラグイン。ちょうどよく太くて、クリーンなサウンドの質感。

SSLNativeFlexverb_セール情報とレビュー

プラグイン

SSL Native FlexVerb | 2025/3/19までセール【レビューあり】俺のスタメンリバーブ!使い方や特徴を紹介。

SSL Native FlexVerb - Solid State Logicのセール情報とレビューです。特徴や使い方まとめ。自然な響きで、便利に幅広く使えるリバーブプラグイン。搭載アルゴリズムやコントロール性を紹介します。