Nuendo 14 セール情報と価格チェック

ページ内には広告がふくまれます DAW

Nuendo 14 | 10/31までセール【2025】価格チェック・お得な購入方法まとめ【Cubaseとの違い比較も】

セール情報更新: 2025年10月31日まで

シュンナリタ
シュンナリタ
Nuendoのセール情報と各種購入方法・価格チェックまとめ!

NuendoはSteinbergがリリースするDAWソフト。

同社の人気DAWである、Cubaseの上位互換的な位置づけで、ポストプロダクション向けの機能などが充実しています。

下記には、Nuendo 14のお得な購入方法と価格チェックをまとめました。

Nuendo 14 通常版をセール価格で購入

現在、Nuendo 14のグレードは1つだけ。

たまにセールをすることがあるので、タイミングがあえばお得に購入できます。また、下で説明するアップデート版などもセールになっているときがあります。

Nuendo 14をクロスグレード価格で購入

Ableton Live・Pro Toolsなど、ほかのDAWを持っている場合はNuendo 14 クロスグレード版が利用できます。

対象となるDAWはストアページでご確認を。購入の際はユーザー証明が必要です。

また、Cubase・Nuendo Liveを持っている場合のクロスグレードも公式サイトから選択できるようになっています。

Nuendo公式

Nuendo 14 アカデミック版を購入【学割】

学生や教職員などの教育関係者なら、学割価格のNuendo 14 アカデミック版を購入できます。

こちらも申請が必要となりますので、各ストアで対象条件と手続方法をチェックしてください。

Nuendo 14へアップデート【旧バージョンから】

旧バージョンのNuendoを持っている場合は、アップデートを利用して最新バージョンが購入可能です。

現在、Nuendo 13からのアップデート版だけが楽天・Plugin Boutiqueなどの各ストアで販売されています。

他バージョンからのアップデートは、公式サイトの購入ページで選択できます。

Nuendo公式

使用に必要だったUSB-eLicenserは Nuendo 12から不要に

Nuendoを使用するには、USB-eLicenserが必要でしたが、バージョン12のアップデートで不要となっています。

NuendoとCubaseの違い【ポスプロ・ゲーム・VRなど】

上でも書いたように、NuendoはCubaseの上位モデル的なポジション。プロジェクトファイルにも互換性があり、ひらくことが可能です。

Nuendoは、ポストプロダクション・ゲームオーディオ・VRなどの制作に向けた機能が充実。

Dolby Atmosへの対応・ダイアログ管理・映像制作におけるオーディオ配置後のカット変更などなど、Cubaseにはないシステムが備えられています。

くわしくは、Steinberg公式サイトのNUENDO / CUBASE 機能比較もあわせてチェックしてみてください。

なお、初心者や一般的なDTMerであればCubaseでokかと思います。

Nuendo Live 3もあり【ライブレコーディング用DAW】

Nuendo 14とは別シリーズになりますが、ライブレコーディング用DAWであるNuendo Live 3というソフトもあります。

シンプルに凝縮された機能で、ライブの現場における安定的なマルチトラックレコーディングに対応。Yamahaのデジタルミキシングコンソールとも連動します。

また、ファイルはNuendoでひらくことも可能です。

Nuendo 14 - Steinbergの最新セール情報と価格チェックまとめ

セール情報更新: 2025年10月31日まで

最新の #DTMセール 情報はX(@DTM_Checker)でも発信しています。お得に #DTM を楽しもう。

また、Steinberg公式サイトのみで購入できるクロスグレードやアップデートもあります。あわせてチェックしてみてください。

広告

  • この記事を書いた人
ShunNarita_Profile_Square

シュンナリタ

『マタタキベース』でDTM情報を発信中。Moment名義で曲をリリースしつつ、DJしたりしています。長野在住。東京時代は年間200日くらい各所のClubでブースに立ってました。かれこれ15年以上音楽業界の片隅に居ます。プロフィール詳細や経歴はこちら

-DAW
-, ,