セール情報更新: 2025年5月13日まで
と、お得に。
また2025年6月1日まで、Plugin Boutiqueで買い物をすると(上記リンク先)DAW『Bitwig Studio 8-Track』が無料でもらえるキャンペーンが行われています!

SoundID VoiceAIの購入方法【永続版・Token Pack】
SoundID VoiceAIは下記2通りの使用方法があり、併用することもできます。
注目
- SoundID VoiceAI 永続版(Perpetual License Key): CPUベースのローカル処理 / 買い切り
- SoundID VoiceAI Token Pack: クラウドベースの処理 / トークンを購入して処理の都度消費・プラグイン自体は無料で付属
ストアによる限定の購入特典もお見逃しなく。
永続版を購入
SoundID VoiceAI 永続版は、買い切りで使用可能。後から追加の料金はかかりません。サウンドはコンピューターのCPUベースでローカル処理されます。
Token Packを購入
トークンはSmall・Medium・Largeの3パックで販売されています。購入後12か月以内に使い切る必要がありますので、利用予定の処理量に応じて選んでください。
なお、現在のシステムでは、クラウドベースのサウンド処理1回につき最低7秒(70トークン)からカウントされ、以降は1秒ごとに10トークンが加算されます。
SoundID VoiceAI Small Token Packは、72,000トークンで120分の処理ができます。
SoundID VoiceAI Medium Token Packは、180,000トークンで300分の処理が可能。Smallと比較して割安になります。
SoundID VoiceAI Large Token Packは、360,000トークンで600分の処理ができる、最も割安なパッケージです。
SoundID VoiceAIの過去セール
SoundID VoiceAI シリーズは、これまでに20〜30%の割引をしています。Sonarworksは年に数回製品全体のセールを行いますが、日数は少なめで、たいてい1〜2週間程度。最新状況は当記事上部にて更新しますので、お見逃しなく。
主なセール履歴
2025
- 【3/23まで】SoundID VoiceAI 永続版 30%オフ
- 【3/3まで】SoundID VoiceAI 永続版 20%オフ
2024
- 【12/2までブラックフライデーセール】SoundID VoiceAI 永続版 20%オフ
- 【7/1まで】SoundID VoiceAI Token Pack 各種 25%オフ
最新の #DTMセール 情報はX(@DTM_Checker)でも発信しています。お得に #DTM を楽しもう。
SoundID VoiceAIは制作の可能性を広げるボイスチェンジャープラグイン
サウンドデモ
SoundID VoiceAIは、Sonarworksがリリースするボイスチェンジャープラグイン。
現在、50種類以上のボイスおよび楽器モデルが搭載されており、読み込んだボーカルを多様なスタイルに変換することができます。
使用例
- 1つのボーカルからバッキングトラックを生成
- デモソングの作成
- ハミングからさまざまな楽器の演奏をシミュレート
- パソコンの内蔵マイクでラフにレコーディングした歌声をスタジオクオリティにグレードアップ
- ボーカル以外に使用してクリエイティブなサウンドデザイン
…など
作り出されたオーディオは全てロイヤリティフリーで、商用利用もOK。
楽曲の制作フローを効率化し、従来のボイチェンプラグインにはない可能性を広げる、とても強力なAIツールです。
日本語にも対応
日本語での使用
SonarworksのSoundID VoiceAIテストしてみました。
日本語の歌でも全然違和感なく歌ってくれます。
SynthesizerVはまだ日本語を歌える声のバリエーションが少ないので、VoiceAIで声変えて使うのが良さそう。。最後のSaxは遊びでやってみたけど、歌詞のない声の状態なら普通に曲中で使えそうです。 https://t.co/FEyyPeEkhA pic.twitter.com/d1BnYgvOh6
— 田中隼人 (@hayato_tanaka) November 28, 2024
日本語のボイチェンもかなり自然。上の動画をチェックしてみてください。
ただし、Sonarworks公式によると、英語以外で使用する際には、英語のアクセントが混ざってしまう場合もあるとのこと。トークンを消費しない再処理機能で対応できますが、今後は日本語モデルの追加も計画されているようです。アップデートに期待が高まります!