セール情報更新: 2025年9月8日まで

Music Maker 2026 Premiumの購入方法
Music Makerは、SOURCENEXTが日本国内で取り扱いをしています。定価は9,900円。追加音源が付属するバンドルもあります。
Music Makerの販売ページ
なお、標準付属のサウンドプール(音源素材)は個人利用のみ許諾されています。商用利用可能な追加音源はソフトウェア内のストア機能から購入できます。付属素材を使用しない場合は、商用利用に制限はありません。
Music Maker Premium シリーズの過去セール
Music Makerのセール頻度は基本的に頻度高め。ですが、しばらく期間が空く場合もあります。割引率は最大80%オフ前後にもなるので、タイミングが合えばDAWとしてはかなり安く購入できます。
主なセール履歴
2025
- 【7/9まで】Music Maker 2025 Premium 49%オフ
- 【6/11まで】Music Maker 2025 Premium 49%オフ
- 【2/11まで】Music Maker 2025 Premium 60%オフ
- 【1/8まで】Music Maker 2025 Premium 77%オフ
2024
- 【12/9まで】Music Maker 2025 Premium 77%オフ
- 【10/26まで】Music Maker 2025 Premium 49%オフ
- 【9/12まで】Music Maker 2025 Premium 49%オフ
- 【7/21まで】Music Maker 2024 Premium 46%オフ
- 【5/12まで】Music Maker 2024 Premium 87%オフ
- 【5/1まで】Music Maker 2024 Premium 77%オフ
最新の #DTMセール 情報はX(@DTM_Checker)でも発信しています。お得に #DTM を楽しもう。
Music Maker 2026 Premium【AIの自動作曲で初心者もすぐに楽しめる】
Music Maker 2026 Premiumは、MAGIXがリリースするWindows用のDAWです。
AIによる自動作曲機能を軸とし、DTM初心者でもかんたんに音楽制作を始められるシステムが特徴。低価格ながら、近年のアップデートで機能が次々と拡充されており、アイデア出しからマスタリングまで一通りの流れをしっかり楽しめます。
新機能【ビートメイキングがより直感的に】
新しいBeatbox Pro 3
今回新たに搭載されたBeatbox Pro 3を活用すれば、ドラムパターンの打ち込みを素早く直感的に進められます。
ジャンルやスタイルを選んでパターンを指定するだけでOK。視覚的にわかりやすいシーケンサーで、エディットもスムーズです。
さらに、新しいループブラウザにより、イメージ通りの音源素材を効率よく探せるようになりました。
DTMに興味がある方は、ぜひMusic Maker 2026で気軽に音楽制作を始めてみてください。