
さて、フジロックのキャンプに挑戦しようとすると、かなり準備にお金がかかるし色々と面倒だな、と思うひとも多いですよね。
そんな時にはテントのレンタルなど、使えるサービスをうまく使いましょう。
ということで、活用例のご紹介です。
フジロックフェス「PYRAMID GARDEN」利用者限定のレンタルテントプラン
オフィシャルツアーバス利用者専用のキャンプサイト「PYRAMID GARDEN」(ツアーバスと同時申し込みが可能)を利用する方は、ロゴスのレンタルテントプランを利用することができます。
テントのみレンタル可能というサービスですが、設置、撤収もおまかせで初心者にはすごくやさしいプランです。
「テント選びや準備がダルい…」というPYRAMID GARDEN利用者はぜひ活用していきましょう。
関連記事: フジロック用テントの選び方【最高の3daysのために…】
フジロック公式以外にもテントやキャンプグッズのレンタルサービスがある
できるだけキャンプの費用を抑えたいという方は、テントやその他キャンプグッズをレンタルで探してみましょう。
最近では、大手企業のDMM.com いろいろレンタルでもキャンプグッズをレンタルすることができます。
テントなど、購入するよりも格安で利用でき、気に入ったらそのまま購入することができるグッズもあり。買ってもかさばって保管が大変という方にもいいですね。
下記にフジロックに使えるレンタル品を挙げておきます。
中には買っちゃった方がいいのでは、というグッズもありますが、まとめ借り割引もあるので、マルッとレンタルしてしまってもいいでしょう。
テント
2〜3人用のテントが5日で6,650円〜と格安。
テントとかって使った後、家でキレイに保管しておくのも大変ですからね〜。
寝袋
こちらの寝袋は5日3,530円~。あまりコスパは良くないかな。
関連記事: 【フジロック用】寝袋の選び方。おすすめを紹介します。
ランタン(ライト)
こちらのランタンは5日3,650円~。気に入ったら購入手続きをすることもできます。
テーブルとチェア
テーブルやチェアもレンタルできます。こちらのセットは5日4,200円~。
キャンピングカーをレンタルしてフジロックという手もあり
フジロックでキャンプを検討したけどやっぱりな…という方は思い切ってキャンピングカーをレンタルするという手もありです。
フジロックのオートキャンプ施設「MOON CARAVAN」を利用するか、がんばって駐車場でもいいでしょう。
キャンピングカーはアクティビティジャパンあたりで検索するといろいろ見つかるのでおすすめです。
こんな感じでたくさん出てきます。
テント泊に比べたらちょっと値は張りますがキャンピングカーならではの楽しみ方もありますよね。
キャンピングカー泊でフジロックを楽しむ様子が書かれたいいブログを見つけたので貼っておきます。ご参考にどうぞ。
フジロックに関するまとめ記事
-
-
フジロックの持ち物完全ガイド【服装〜キャンプグッズまで必需品をチェック】
「フジロックに初めて行ってみたい!」とか「フジロックをもっと楽しむための持ち物は?」という人向け。 下記の内容でまとめています。 フジロックは苗場(新潟県)の山の中で、前夜祭から最終日の明けを含めると ...
続きを見る
フジロックの持ち物一覧をリストアップした記事です!