San Holoの音作り

Tips

San Holoが公開した『Future Bass』の音作り!

シュンナリタ
San Holoが公開した、トラックメイクのポイントをまとめます!

San HoloLightなどのヒット曲で知られる、フューチャーベースプロデューサー。

彼の楽曲One Thingについて、とても参考になる制作のTipsがYoutubeチャンネルで公開されています。

下記にはその中でも、汎用性が高いポイントをまとめてみました。Future Bass好きのDTMerはぜひチャレンジしてみてください。

ダッキングでメロディにグルーヴを

13:33〜の部分。

プラグインエフェクトのVolume Shaperを使って、リードサウンドにダッキングをくわえています。

こうすることで、なめらかなメロディの中にも、縦のノリが加えられ、断然グルーヴがでていますね。

この作業はLFO ToolDuckKick Startなどのプラグインや、コンプレッサーのサイドチェイン、フィルターのLFOなんかでも代用できますね。

関連記事
LFOTool_XferRecordsセール情報とレビュー
LFO Tool - Xfer Records | レビューとセール情報!サイドチェインからクリエイティブまで【アイディアわき出る】

2023年6月現在のセール情報 Xfer Recordsは基本的にセールをしないので、なにか購入特典のあるときがお得です。 【6/30まで】ADSRで買い物をすると『Degrader - Klevgr ...

続きを見る

関連記事
DeviousMachinesDuckセール情報とレビュー
Devious Machines Duck | レビューとセール情報!サイドチェインダッキングをサクッと【音作りにも使いやすい】

2023年2月19日までのセール情報 現在、Devious Machinesがセール開催中! Devious Machines Duckが26%オフ と、お得に。 また2023年6月30日まで、Plu ...

続きを見る

ローファイ系エフェクトでサウンドに味を

18:44〜の部分。

RC-20 Retro Colorという、ローファイ系のプラグインを使い、ギターサウンドに味付けをしています。

この動画をみて、ぼくもこちらを購入しましたが、すごく気に入っています!

関連記事
RC-Retro Colorレビュー
RC-20 Retro Color - XLN Audio | レビューとセール情報!自然で味のあるローファイ系プラグイン!

2023年3月16日までのセール情報 現在、XLN Audioがスプリングフラッシュセール開催中! RC-20 Retro Colorが40%オフ と、お得に。 その他XLN Audioプラグインも、 ...

続きを見る

Massiveを使ったリードサウンドの音作り

21:55〜の部分。

超定番ソフトシンセサイザー、Massiveを使ってリードサウンドを作っています。

この曲のリードサウンドの秘密は2つ。

ポイント

  • デチューンした高音を重ねる
  • ノイズ波形のLFO

こうすることで、メタリックで、味のあるサウンドが生まれるわけですね。細かい設定方法は、動画を見てぜひチェックしてみてください。

やはり、なんだかんだMassiveはいい音出しますね〜。

関連記事
MassiveNativeInstrumentsセール情報とレビュー
MASSIVE - Native Instruments | レビューとセール情報!定番シンセプラグイン【パワフル・音作りも楽しい】

2023年7月6日までのセール情報 現在、Native Instrumentsがサマーセール開催中! 【7/6まで】MASSIVEが50%オフ と、大幅割引に。 また2023年6月30日まで、Plug ...

続きを見る

持っていないDTMerは、KOMPLETE SELECTとかから買ってみるといいんじゃないかな。

KOMPLETE SELECT

KOMPLETE SELECTは「Massive」を含む、14製品、7,000以上のサウンド、45 GB以上のインストゥルメント&エフェクトを含むNative Instrumentsの定番エントリーバンドルです。

関連記事
Komplete14セール情報と比較_価格チェック
KOMPLETE 14 - Native Instruments | セール情報【2023】種類と買い方、価格チェックまとめ。

2023年7月6日までのセール情報 現在、Native Instrumentsがサマーセール開催中! 【7/6まで】KOMPLETE 14 シリーズ各種が50%オフ Native Instrument ...

続きを見る

-Tips
-, , , , , ,

関連記事

Copyright © マタタキベース, 2016~2023 All Rights Reserved